タグ

ネタに関するgood2ndのブックマーク (786)

  • AI活用、年金受給年齢決める「高齢者関数」 有識者団体が試案

    高齢化問題と年金制度改革について検討する有識者団体「日自助会議」は31日、実年齢に応じて高齢者年齢が変化する「相対高齢者」制度と、相対高齢者年齢を算定する「高齢者関数」についての試案を公表した。 政府では高齢化率などを計算する際、65歳以上と高齢者と定義している。これに対し会議では「『高齢者』と考える年齢は世代ごとに異なる」と指摘。独自に行った調査では、10代の若者が親世代の40代を「ジジイ」「ババア」と呼んだり、90代が70代を「若造」と呼んだりするなど、高齢者の定義が世代の主観に依拠している実態が明らかになった。 会議では回答者の年齢と、回答者が高齢者だと思う年齢をまとめたデータをAIを使って分析。実年齢と高齢者年齢との差から「高齢者関数」を導いた。 関数のxに実年齢を入れると、その年齢が高齢者だと感じる年齢が求められる。10歳の場合は31歳以上が、60歳の場合は86歳以上がそれぞれ

    AI活用、年金受給年齢決める「高齢者関数」 有識者団体が試案
    good2nd
    good2nd 2024/06/01
    今日が人生で一番若い日なのだから、あなたは年金を受け取るにはまだまだ若いのです。
  • 50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと

    ⭕オメガトライブ ❌オメガドライブ マジで、いままで一度も、最初になんとなく触れてからずっと間違って生きてきたよ。 そもそも話題にすること自体めったに、というかまずありえないだろうけど 「杉山清貴がなんか昔やってたバンド」というふわっとした感覚で認知していたバンド名が間違って覚えてたとは。 ほぼ四半世紀、下手したら30年近くずっと間違って覚えてたことになる。 音楽に造詣のある知り合いとか友達とか居なくてよかったわ。クソ恥をかくところだった。 いや、昔そういう造詣のある知り合いが居なかったからこそ、話題にすることもなく過ごせてきたのだから杞憂か? どちらにせよ眠気が覚めたね。 ※追記※ 休憩に入ってまた目が覚めた。 トラバ何言ってんのってしばらく気づかなかった。 週末、老眼鏡買いに行きます。

    50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと
    good2nd
    good2nd 2024/05/30
    わかる。だってメガドライブはメガドライブじゃん?
  • ごめん駅で土下座する

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:高知のチキンナンバンを確認しに行く 高知にはごめんという駅がある 高知の路面電車には「ごめん」と表示させながら走っている。そんな謝らなくていいんだよと言いたくなるが、ごめんという駅があるらしい。 ごめん行きの電車。 どんな場所なのだろうか。行ってみることにした。そして、そこでごめんと言いたい。おれなんかが生きていてごめんなさいと言いたいから。 後免駅と後免町駅がある 乗換案内で調べてみたところ、高知には土佐くろしお鉄道とJR四国の共同駅である「後免駅」と、ちょっと離れた場所に「後免町駅」がある。 ますは後免駅に行くことにした。 ごめん駅に着いた。 電車のドアが開いた瞬間、ごめんと見えて、そんな卑屈になるなよと思

    ごめん駅で土下座する
    good2nd
    good2nd 2024/05/27
    「後免町駅」は「ごめんちょー駅」であってほしかった。
  • ヌードルでプードルを作る

    べられるように作りたい せっかく作るならべられるように作りたい。しかも美味しくべられるようにしたい。スポンジケーキを土台に、ハチミツや生クリームでラーメンをくっつけたら簡単そうだが、味的に微妙である。 美味しくべられるトイプードルとは何かを色々考え、すいとんで土台を作って、ラーメンをくっつけることにした。 出来上がったのはこちら。 つぶらな瞳!! ペットショップで出会ったら、無視して帰ることができないレベルの愛らしさに!炭水化物史上一番かわいい姿に違いない! すいとんを作る まずは土台となるすいとんを作ろう。 人生初すいとん作り レシピを調べたら、薄力粉と水だけで出来るらしい。今まですいとんが何者なのか良く分かってなかったが、薄力粉と水だったのか。意外とシンプルだな……。 さっそく水を入れようとしたが、ちょっと思いとどまった。 このまま作ったら、当たり前だが白いすいとんができるだろ

    ヌードルでプードルを作る
    good2nd
    good2nd 2024/05/25
    めちゃくちゃ上手いな!さすがすぎる/え?あっ!食べてしまったのですか…!(最初から言ってた)調理中はやっぱ釜茹でみたいな状態だったんだろうか。いや3食分てあるからバラしてからか…
  • 職場で「俺、料理もする良い旦那」アピールしてくる人、本当にそうか確認する時この質問したら一発でわかる→「え?」

    えび@プログラマー @ebiebi_pg 職場で 「俺、料理もする良い旦那」 アピールしてくる人、当にそうか確認する時 「メニュー考えるのが一番手間よね」 と聞いてみる たまーーに作ってドヤってる人は 「え?」 って反応する 2024-05-19 07:29:21

    職場で「俺、料理もする良い旦那」アピールしてくる人、本当にそうか確認する時この質問したら一発でわかる→「え?」
    good2nd
    good2nd 2024/05/20
    メキシコ女性「コンダテ!?メキシコのオンナ、コンダテナンカ悩ンダ事ナイヨ!?」https://togetter.com/li/1724895
  • 三大意味が分からない歌詞

    ・生足魅惑のマーメイド ・アンパンマンは君さ ・お尻を出した子一等賞 あと一つは?

    三大意味が分からない歌詞
    good2nd
    good2nd 2024/05/13
    「生足魅惑のマーメイド」前足だよ前足。
  • プログラミング言語で書かれた謎の広告→「分かる人」が見ると……? 粋なアイデアが「おしゃれ」と話題 東急に制作背景を聞いた

    東急グループのデジタル技術による街づくりプロジェクト、「URBAN HACKS」の電車内広告が「面白い!」「おしゃれな広告」と話題です。CSSの記述に見える文字列をよく見てみると……? 「分かる人には分かる」広告が話題 話題になっているのは、Webページの装飾を設定するためのプログラミング言語「CSS」風の文字列が黒い背景に並んでいる電車内広告。「エンジニア デザイナー募集」の記載もあるため求人広告とは分かりますが、コード部分の意味は一見しただけでは分かりません。 CSS部分をよく見ると…… しかしよくよくコードを読んでみると、「skill: 100%;」「org-style: flat;」「work-space: unset;」など、実は職場環境を紹介する文になっているのです! 「フラットな社風で働く場所は自由、スキルを100%生かせる仕事です」といった感じかな……? 別バージョンでは「

    プログラミング言語で書かれた謎の広告→「分かる人」が見ると……? 粋なアイデアが「おしゃれ」と話題 東急に制作背景を聞いた
    good2nd
    good2nd 2024/05/12
    #FFFFFFって言い切る自信がないんだな、と理解。、
  • 福岡に住んでる彼女が帰ったあと冷凍庫開けたらこれで泣いちゃった→これは恐らく大きく分けて2タイプの男ができあがるから難しい

    きいろいねこ☺︎ @kiiroi__neko いい彼女じゃん!何で批判するの? 私料理好きだから、これだけ作るのも大変だっただろうな〜って思った🥹 てか料理ってそんな叩かれる対象なの? 学生ステーキもそうやし、産休の方のお弁当もそうだし。 手間暇掛けて作ってるのを重いとか批判すべきではない。 x.com/mtknbeats/stat… 2024-05-03 20:42:44

    福岡に住んでる彼女が帰ったあと冷凍庫開けたらこれで泣いちゃった→これは恐らく大きく分けて2タイプの男ができあがるから難しい
    good2nd
    good2nd 2024/05/04
    ひょえー、怖い怖い。自分はイヤだなこれ。まぁありがたいとは思うだろうけど「うるさい好きなもん食わせろ」が先に立つ。でもこれが刺さる人もいるんだよねぇ。
  • 「巻いたケーブルの発熱はコイルのせいじゃないよ」「じゃあ巻いて使っていいんだね!」→ダメってことだけでも覚えててくれ!

    リンク www.city.katano.osaka.jp コンセントや電源コードなどの電気機器の誤った取扱いによる火災危険 コンセントの取扱いによる火災危険 コンセントのプラグは1年に1回は掃除をしましょう コンセントとプラグの刃の間に溜まった埃やチリが湿気を帯びて放電がおきることによりプラグなどが発火する可能性があります。 (トラッキング現... シャポコ🌵 @shapoco まず一般論として電源ケーブルは巻いたまま使うべきではありません。「難しいことは分からん」って人はあとは読まなくていいです。 そもそもケーブルにも電気抵抗があるので、巻いてなくても電流を流せばうっすら発熱しますが、巻かずに定格内の使い方であれば周りへ放熱されるので問題ありません。 長いケーブルを何重にも巻いたまま大きな電流を流し続けると、放熱が追いつかず熱が蓄積して高温になり、被覆が溶けてショートしたり発火したりす

    「巻いたケーブルの発熱はコイルのせいじゃないよ」「じゃあ巻いて使っていいんだね!」→ダメってことだけでも覚えててくれ!
    good2nd
    good2nd 2024/04/17
    はてのさんのコメント怖すぎでしょw
  • 川勝平太か森喜朗か | クイズメーカー

    失言に関するクイズです

    川勝平太か森喜朗か | クイズメーカー
    good2nd
    good2nd 2024/04/09
    8問正解。森っぽいと思ったのが川勝で、川勝っぽいと思ったのが森だった。森がひどいのは知ってたとおりだが、川勝が思ってた以上にひどかった。だめだこりゃ。
  • 「パクチーめっちゃ悪口言われてる」おつとめ品として安く売り出されていたパクチーに書かれた言葉に笑ってしまう人が続出→業界では普通にこう言うらしい

    リンク Wikipedia 軟弱野菜 軟弱野菜(なんじゃくやさい)とは、野菜のうち収穫から急速にいたみはじめる野菜のこと。青物に多い。 ホウレンソウ、シュンギク、葉ネギ、コマツナ、チンゲンサイ、もやし、ミズナ他などが典型である。これらの野菜の特徴は上記にあるように、収穫から急速に品質が落ちることである。それゆえ保存が利かない。すぐに出荷し、店頭に並べなければならないなど、他の野菜に比べて時間的制約が大きいのが特徴である。そのため、生産地は消費地の近郊に集中する傾向がある。近郊農業の典型的作物である。 1

    「パクチーめっちゃ悪口言われてる」おつとめ品として安く売り出されていたパクチーに書かれた言葉に笑ってしまう人が続出→業界では普通にこう言うらしい
    good2nd
    good2nd 2024/04/03
    それでも野菜ですか!?
  • 卒論を 妻に焼かれし 天心の こころ知りたし 己も燃やす

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:散歩のときお花を持つと心穏やかでいられる > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 天心の 今も轟く 武勇伝 ​ 大学で 美術の歴史 学ぶ頃、天心の書 ひもとけば、 かくエピソード ふと見つけたり かくエピソード  ふと見つけたり 天心の 頃にパソコン あるべくもなく、 原稿用紙に 手で書き込めり。 細切れの 下書きこそあれ 完全な バックアップは なしとぞ思ふ。 テーマ異なる 論文を 二週間にて 書き下ろす、かく離れ業 クラクラしけり。 あまりにも 胸騒ぎたる 武勇伝、「そらごとならん」と、思いきや 天心の 息子・一雄が 書きとめし 『父天心』(1939年、聖文閣)の 一節に、 「天心が ふた月かけて 書き上げし、卒論、名をば、「国家論」、との喧嘩が 

    卒論を 妻に焼かれし 天心の こころ知りたし 己も燃やす
    good2nd
    good2nd 2024/04/03
    天心が「ママさん」「おいら」みたいな言葉遣いなのが意外すぎる。マジかよ。
  • 【四月一日】遅刻した新入社員を迎えに行ったら通報されました【大型新人】

    悪鬼スマイル @rorikon99 新人2名は寮生だから連絡無いし電話も出ないので安否確認のために部屋に行かなきゃ行けんのよ。初日から初対面の内1人は女の子やし… 2024-04-01 10:40:00 悪鬼スマイル @rorikon99 この連絡ねぇから部屋見てきてってイベント結構トラウマでして〜 過去に来ないから見てきてって言われて行ったら部屋で自〇してましてね… その事もあって安否確認するようになったんだけども 2024-04-01 10:51:42

    【四月一日】遅刻した新入社員を迎えに行ったら通報されました【大型新人】
    good2nd
    good2nd 2024/04/02
    俺も社会人初日に無断遅刻したので何も言えん。
  • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

    といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

    関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
    good2nd
    good2nd 2024/03/05
    笑った。うまい。どこがとは言いづらいが、なんか太宰っぽい。
  • 2024年から1995年にきた未来人とする

    こうなるとなにを書くことがある? 2ちゃんねるにある未来人のひとのように覚えてることや画期的なことで教えられることってなにかある? (時代列とかも覚えてないから順不同) ・アップルとグーグルがスマートフォンを発売する。携帯電話位の大きさのネット端末をほぼ全員が持ち生活が大きく変わる(2010年ごろ?) ・北朝鮮は3男が跡を継いで景気よくミサイルを飛ばす ・コロナが流行する(2020年) ・コロナが流行している中東京オリンピックは開催される(2021年) ・東北で大きな地震が起こる(2011年) ・ウクライナロシア戦争をする(2022年) ・ジャニーズ宝塚と松人志と日テレがスキャンダルで壊滅的な打撃を受ける(2023年) ・安倍総理が射殺される(2022年) ・統一教会が安倍総理暗殺をきっかけに打撃を受ける(2022年) ・VRはまだこれから(2024年) ・EVもこれから(2024

    2024年から1995年にきた未来人とする
    good2nd
    good2nd 2024/02/29
    バブル崩壊で大変と言ってる人々に、不景気がまだまだ四半世紀以上続くことを教える。
  • えっどういうこと? マグカップと輪ゴムが不思議なことになっている→やってみた結果と分からない人向けの解説がこちら

    ねこにゴハン(ФωФ)ノシ @nekonobunseki アイドルが好き マジックが好き ねこが好き 怪談が好き 人見知りでミーハーです よろしくお願いします (ФωФ)ノシ ハロプロ沼にも浸り中。

    えっどういうこと? マグカップと輪ゴムが不思議なことになっている→やってみた結果と分からない人向けの解説がこちら
    good2nd
    good2nd 2024/01/30
    面白い。こんな感じでやるんだろうという予測はすぐつくんだけど、最終的なところまでイメージするのが案外難しい。でも手を動かしたら簡単にできた。
  • 「ベッケンバウアーで遅れました」と言うおじさん、中堅はスルーしていたが若手がついに「勉強不足ですみません、ベッケンバウアーとはなんでしょうか?」と聞いた

    zekitter @zekitter 弊社にも「ベッケンバウアーで遅れました」とかいうおじさんが居ますが、先日も我々中堅がいつも通りスルーしていたところ、若者が意を決して「勉強不足ですみません、ベッケンバウアーとはなんでしょうか?」と質問していて、分からないことを分からないままにしない精神が素晴らしかった。 2024-01-09 21:22:02 リンク NHKニュース サッカー 「皇帝」ベッケンバウアーさん死去 旧西ドイツ名選手 | NHKNHK】1974年のサッカーワールドカップで当時の西ドイツを優勝に導き「皇帝」と呼ばれた名選手、フランツ・ベッケンバウアーさんが… 7 users 409 リンク Wikipedia フランツ・ベッケンバウアー フランツ・アントン・ベッケンバウアー(Franz Anton Beckenbauer、1945年9月11日 - 2024年1月7日)は、ド

    「ベッケンバウアーで遅れました」と言うおじさん、中堅はスルーしていたが若手がついに「勉強不足ですみません、ベッケンバウアーとはなんでしょうか?」と聞いた
    good2nd
    good2nd 2024/01/11
    「僕はテクシーで帰るよ」と当時の上司が言っていたのはもう四半世紀前か
  • 少し遠くにいる文鳥に指を差し出してみたら、序盤から終盤まで隙のないお笑いを見せてくれた「変な笑い声出た」

    うめ♨️ @K3_koume_4U 文鳥さんロケット🚀すごーい! で、ヌシさんの指を華麗にスルーwww これ見た人の「乗らへんのかーい!」ってツッコミが聞こえきそう🤣楽しい動画、ありがとうございます😊  #文鳥 twitter.com/buncho__daisuk… 2023-12-27 11:14:43 ねこむら @neco_S_K_laoshi 羽ばたいて、だんご飛行して高さ調整して止まるかと思いきやそこからまただんご飛行して華麗に超えていく当たり、お笑いをよくわかってる鳥さんやなって思いましたw twitter.com/buncho__daisuk… 2023-12-27 00:25:34

    少し遠くにいる文鳥に指を差し出してみたら、序盤から終盤まで隙のないお笑いを見せてくれた「変な笑い声出た」
    good2nd
    good2nd 2023/12/28
    かわいいw どっちかというと「障害物をよけた」感じっぽいよね、文鳥目線では。
  • もう二度とあけぐちと賞味期限を間違えたくない

    メーカーによってばらばら 大北:このずらっと並んでいるのを見てください、あけぐちなんですが、右、右、左、とあけぐちはメーカーによって方向が違うと 安藤:なるほど、統一基準がない 大北:右のメーカーも左のメーカーもあるんですよね……くそっ!! 安藤:ほんとだ、これは見てないと間違えますね 青もあれば赤もあり、あけくちもあればあけぐちもある 大北:でね、このメーカーは右だ、左だ、って傾向を知って対策を練ろうとしたんですよ。森永は右だ、雪印は左だって。 安藤:それがわかれば対策がとれますからね 大北:するとこの仕打ちですよ。わかりますか? 180°ひっくり返して裏側を置いてみたんです。 裏表同じデザインなので右にも左にも来るのだ あけぐち戦国時代 大北:ただ賞味期限の数字が書いてありますよね。スーパーではそちらが向けられてるので数字が書いてあるほうが正面とも言えます。 安藤:まあそうでしょうね

    もう二度とあけぐちと賞味期限を間違えたくない
    good2nd
    good2nd 2023/12/27
    知り合いに確率1/2で間違える人がいるんだけど、賞味期限からキッチリあけて、さらにあけぐちからもあけちゃうんだよ。そうして四角く全開にしたあげく、賞味期限側を洗濯ばさみで閉じるの。ドリルやらせたい。
  • レシピを見ながら料理している時に「まじかよ」ってなる文言ランキング1位「冷蔵庫で30分寝かせます」→俺は!今!食いてえんだよ!

    稲井カオル @Kaoru_Inai 一人前の漫画家を目指して頑張ります。宜しくお願いします。 ○発売中のコミックス(紙・電子どちらも) 「そのへんのアクタ」〜2巻 「うたかたダイアログ」全3巻 「しらぬい奇譚録」全1巻 ○白泉社のアプリ/マンガParkで公開中 「平凡探偵つきなみ」全3話 171room.blog118.fc2.com 稲井カオル @Kaoru_Inai レシピを見ながら料理している時に「まじかよ」ってなる文言ランキング 1位「冷蔵庫で30分寝かせます」 2位「190度のオーブンで50分焼きます」 3位「フライパンで炒めた後、一度取り出します」 2023-12-16 20:32:34

    レシピを見ながら料理している時に「まじかよ」ってなる文言ランキング1位「冷蔵庫で30分寝かせます」→俺は!今!食いてえんだよ!
    good2nd
    good2nd 2023/12/18
    レシピなんて数百字なのに読んだ端から作り始めるのすごい。ふつう技術的に難しい工程がないかとか設備(道具)に不足はないかとかリスク評価するでしょ。