タグ

性に関するgfd00016のブックマーク (2)

  • 元TBS記者に330万円賠償命令 伊藤詩織さんが性暴力訴えた訴訟 - 毎日新聞

    東京地裁の判決後、「勝訴」と書かれた紙を掲げる伊藤詩織さん=東京都千代田区の東京地裁前で2019年12月18日午前10時52分、丸山博撮影 ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が、元TBS記者の山口敬之氏(53)から性暴力を受けたとして、1100万円の損害賠償を求めた訴訟と、反対に山口氏が伊藤さんの記者会見での発言で名誉を傷つけられたとして1億3000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木昭洋裁判長)は18日、山口氏に対し、伊藤さんに330万円を支払うよう命じた。山口氏の請求は棄却した。 訴訟で伊藤さんは2015年4月、就職先の紹介を受けるため山口氏と会した際に意識を失い、ホテルで性的暴行を受けたと主張。山口氏は、合意に基づく性行為だったと反論し、伊藤さんによる著書の出版などで自身の社会的信用が低下したと訴えていた。 … この記事は有料記事です。 残り174文字(全文474文字)

    元TBS記者に330万円賠償命令 伊藤詩織さんが性暴力訴えた訴訟 - 毎日新聞
    gfd00016
    gfd00016 2019/12/18
    キャプションに被害者の実名は晒しても、加害者の名前を出さないのがなんだか異様に見えてしまう。マスコミの中の闇は晴れそうにないですね。
  • 昔の盆踊りは性的乱交の場であった、というお話で盛り上がる人々「俺の知ってるのと違う…」

    リンク Wikipedia 盆踊り 盆踊り(ぼんおどり)は、盆の時期に死者を供養するための行事、またその行事内で行なわれる踊り。誰でも踊りに参加できるタイプと、主に見せるために限定された踊り手が踊るタイプとがある。前者は、広場の中央にやぐらを立て、やぐらの周囲を回りながら音頭にあわせて踊る形式が一般的である。盆踊りの伴奏音楽としては多く音頭が奏される。近年は録音された音頭を電気的に再生して行なうことが主流になっている。歴史的には村落社会において娯楽と村の結束を強める機能的役割を果たした。そのため、各地にご当地音頭も多く存在し、自治体や商工会 84 井口エリ🌓(ちぷたそ) @chip_potekko 若干伸びてしまったのでこの記述があった雑誌紹介しておきますね。一個人という雑誌の日の祭り大百科だよー!日全国のお祭りのことが載っていてめちゃくちゃ面白いです。今号には他にダム特集も載ってる

    昔の盆踊りは性的乱交の場であった、というお話で盛り上がる人々「俺の知ってるのと違う…」
    gfd00016
    gfd00016 2017/08/08
    昭和の昔に聞いた話。南方の島では夏の夜に海辺で老若男女が裸で集まって朝までまぐあう性典が行われているそうな。ホンマかどうかは知らない。
  • 1