タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

厚木に関するdekainoのブックマーク (2)

  • (有)臼井農産 豚一頭をプレゼント あゆコロちゃんに誕生祝い | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース

    市政記念日の2月1日が誕生日の市マスコットキャラクター「あゆコロちゃん」。「ゆるキャラグランプリ2012」9位入賞との″ダブル祝い”として同日、飯山の養豚農家、有限会社臼井農産(臼井欽一社長)が豚肉をプレゼントした。 1961年に市内で養豚業を始めた同社。現在およそ5000頭を飼育し、加工から販売まで、一貫して行っている。 この日、市役所を訪れた臼井社長と母のスミ子さん、(株)うすいファームの河野友和常務取締役は、同社のブランド肉「あつぎ豚」1頭分およそ110kgを小林常良市長とあゆコロちゃんに贈呈。臼井社長は「とん漬けやシロコロホルモンなど、名産になった豚肉を生産できるのは幸せなこと。今後も品質の良いものを提供したい」と目録を手渡した。 豚肉は同日、市内6カ所の保育所に配られ、トンカツに加工して給の時間に園児へ振舞われた。

    (有)臼井農産 豚一頭をプレゼント あゆコロちゃんに誕生祝い | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース
    dekaino
    dekaino 2013/02/08
    豚を擬人化したゆるキャラ あゆコロちゃんが市内の養豚農家から豚一頭もらう。豚が豚をもらい保育園に配ってトンカツ揚げて子供に喰らわせる。これが厚木クオリティ。キティちゃんが猫を飼ってるのを笑えない。
  • 市立病院 職員定数540人に 事業管理者も設置 | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース

    厚木市は、来年度から市立病院の職員定数を540人に増やす。これは、市議会12月議会提出の市病院企業職員定数条例制定の議決を受けてのもの。市は、職員の定数を大幅に増やすことで、来年度から格的に整備が始まる新病院の体制充実を図っていくという。市立病院の現在の職員定数は、390人となっている。 また、病院運営のかじ取り役となる事業管理者を来年度から設置する。給与は基給73万円・地域手当7万3千円で、任期は4年。市立病院の担当者は「管理者については、病院経営などノウハウに長けた人物を中心に選定中」と話した。 新病院は平成26年4月に、救急部門や手術施設、ICU(集中治療室)、CCU(冠動脈疾患集中治療室)など、病院機能の約7割を稼動させ、同28年9月に全面開業させる予定だ。

    市立病院 職員定数540人に 事業管理者も設置 | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース
  • 1