タグ

noteとコロナに関するdaysleeeperのブックマーク (6)

  • 客が減ったのは客しかいないからだ|飯田泰之

    コロナ5類移行で注目される飲店の状況ですが,各種報道によるとなかなかに厳しい状況が続いています.各種データも4月時点ではコロナ前よりも2~3割の人流減が続き,飲店予約状況に至っては半減に近い状況です.それにともって,「夜の街」も業態変化や業態は同じでも提供する価値を変えて行かざるを得なくなるでしょう. もう一つの変化 先日のエントリでは習慣消費としてのナイトライフに焦点を当てましたが,今日はもう一つのポイント.集団での飲み会の減少についてです.所属組織による濃淡あれど...コロナきっかけで部署全体とかプロジェクトメンバーでの飲み会(イメージとしては10人~30人程度の飲み会)の減少傾向を感じている人は多いでしょう. 少し前までなら,コロナを「気にする度合い」が人によって異なるのでやりにくい……という事情もあったでしょう.しかし,今年度に入ってからも回復が鈍い現状はそれだけでは説明がつか

    客が減ったのは客しかいないからだ|飯田泰之
  • ワクチン懐疑派だった私がワクチン接種派になった科学的根拠|筋トレ歴35年おやじカメラマンの筋トレ話|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 --------------------文の要点-------------------- ●ADE(抗体依存性免疫増強)のリスクについて ・新型コロナウイルスに自然感染すると重症者ほど多くの 感染増強抗体 (悪玉抗体) が見つかっている。 ・新型コロナウイルスに自然感染すると軽症者でも感染増強抗体 (悪玉抗体)は見つかっている。 ・軽症者で後遺症に悩まされる人は、感染増強抗体 (悪玉抗体)が原因かもしれない。 ・ワクチン接種者が 自然感染 しても重症者が少ない事からワクチン接種により感

    ワクチン懐疑派だった私がワクチン接種派になった科学的根拠|筋トレ歴35年おやじカメラマンの筋トレ話|note
    daysleeeper
    daysleeeper 2021/09/05
    新型コロナウイルスに自然感染すると重症者ほど多くの悪玉抗体が見つかっている。軽症者で後遺症に悩まされる人は、感染増強抗体が原因かもしれない。MRNAワクチンの安全性の懸念も指摘されている。
  • よくある質問について (FAQ)|荒川央 (あらかわ ひろし)

    記事が増えるに従ってコメント欄での質問も増えてきました。記事が多いので致し方ない部分でもありますが、おそらく過去記事や過去コメント欄を読まずに質問していると思われる方も居るように見受けられます。今までに何度か受けた質問への返答をここで整理してまとめておきます。質問を書き込まれる前に重複した質問がないかどうか、一度目を通して頂けますとありがたいです。記事の執筆及びコメントへの返答は私一人でやっております。業の研究の隙間の限られた時間内で行っているという事を、何卒ご理解頂けますと幸いです。 (※この記事に関しては、今後また重複した質問が増えた時点で随時項目を追加するかもしれません。) 質問1)特定のコロナワクチンについて説明をお願いします! ワクチン接種についての相談を受ける事があります。「どのワクチンを打てば良いか?」「そもそもワクチンを打ってもいいか?」等の質問に関しては「私はコロナワク

    よくある質問について (FAQ)|荒川央 (あらかわ ひろし)
    daysleeeper
    daysleeeper 2021/09/05
    ワクチンの集団接種で、ウィルスに「ADE」を起こしやすい可能性を解説している。集団接種を重ねると、凶悪化したウィルスが勝ち残り、淘汰される可能性も。ワクチンの集団接種を重ねると、凶悪化したウィルスが勝ち残
  • 初の病理解剖から分かった事|荒川央 (あらかわ ひろし)

    ワクチンを接種したために亡くなったと思われる方の病理解剖の論文が発表されました。論文中で著者自身が触れているように、そういった方の病理解剖の報告は今回がおそらく初めてのケースです。 First case of postmortem study in a patient vaccinated against SARS-CoV-2 Torsten Hansen et al. International Journal of Infectious Diseases. 2021 June https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1201971221003647 SARS-CoV-2の予防接種を受けた患者に死後調査を行った初めてのケース 以前は症状のなかった86歳の男性がBNT162b2 mRNA COVID-19ワクチンの初回接種を受け

    初の病理解剖から分かった事|荒川央 (あらかわ ひろし)
  • コロナにかかって一生寝たきりになるかと思ったが復活した話|seya

    私は2020年の9月に新型コロナに感染しました。そして感染してから半年近く満足に動けなかったり思考できない状態が続いていました。 (ちなみに私は20代後半、基礎疾患なし、軽症でした。) 具体的に述べると次のような症状に見舞われていました。 - 常に倦怠感 - 頭がボーッとする・モヤモヤした感じがある(ブレインフォグ) - 5分ほど歩いただけで極度の倦怠感が起こることがある、一度起こると2-3日疲労感が継続する - 人と話したり頭を使うことをすると頭痛が起きる - 色々起こる短期的な症状 - 胃痛、手が痺れる、強い悪寒 こういった新型コロナ罹患後の後遺症を海外では "Long-covid" という名前で呼ばれており、リハビリプログラムの研究なんかも進められています。 風邪なんて今までの人生ではどんなに長くても 4, 5日で治るものでした。想像以上に長く続いたため、自分はもしかして一生このまま

    コロナにかかって一生寝たきりになるかと思ったが復活した話|seya
  • オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note

    かかってしまう物ですね…!今都内増えてますからね… PCR検査をしたところ、陽性で現在入院中です。 症状は各自で違い、各自治体・タイミングによっても対応は違うと思います。ほんの一例と思ってお読みくださいませ。 また、Twitterは普段一介のオタクアカウントとしてしか運用しないため適宜フォロー外して置いておいてくださると幸いです。 症状前1ヶ月間の行動 ・電車移動は5回有(その中友人との会有) ・徒歩で近所のスーパー・コンビニへは3・4回 ・一般的な手洗いやマスク等の予防 基自宅(一人暮らし)で過ごしておりました。陽性者との濃厚接触はありません。気を付けてても外出時どこか手落ちがあったのかもしれません。 症状(私個人のものです) 初めはインフルエンザ?と思うような感覚。 熱+関節痛+頭痛や寒気 熱が引いた後は空咳 嗅覚は突然なくなった。カレーがわからないレベル。 症状の経過 ・1日目:

    オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note
  • 1