タグ

アウトドアに関するdaysleeeperのブックマーク (8)

  • ニトリの3000円のテントで雪山登山してみた

    ニトリがなんと約3000円という破格のテントを販売しています。 1~2人用テント(HC) 近ごろはAmazonなどで中国製の格安テントが多く販売されていますが、それでも6000~7000円くらいはします。約3000円というのはさすがに聞いたことがない。 これを見つけた知人がこうツイートしていたのを見かけました。 誰かこれで厳冬期北アルプスとか行ってみてほしい https://t.co/Mr0w4h0G61 — KANJI (@K931201K) February 19, 2023 興味を引かれた私はすぐさま反応。 了解 — 森山憲一 (@kenichimoriyama) February 19, 2023 なにしろ3000円であります。使えなくてすぐ捨てる羽目になっても惜しくない金額。その場でポチって注文してみました。 ニトリ3000円テントのスペック 早速届きました。ホームセンターなどで

    ニトリの3000円のテントで雪山登山してみた
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/03/24
    天頂部のフックなしは、いただけない。キャンプ場って風あるから夜中にほどけて落ちてくる。低地の春夏用と考えても確実に虫が入ってくるなぁ〜。唯一この値段でこの軽さはすごいと思う。
  • ソロキャンを始めたい人へ。自由気ままなソロキャンプを楽しめる日が来る前に基本を予習しておこう #ソレドコ - ソレドコ

    いろんなものがインターネットとつながり、どんどんと世の中が便利になっていく一方で、その真反対をいく「キャンプ」がここ数年大きな盛り上がりをみせています。 グラマラスなキャンプの略語 ”グランピング”(豪華で贅沢なキャンプのこと)にはじまり、芸能人がテレビやYouTubeでキャンプを楽しむ様子が日々放映されています。 そんなキャンプブームとも言える状況の中、お一人様で自由に気ままにキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」も注目を集め、気になっている方も多いのではないでしょうか? ただ、今はなかなか外出が難しいですよね……。この状況が落ち着いたらぜひソロキャンプデビューしてみてください。そのための準備・予習を、この記事でお手伝いできればと思っています! それと、家から出ないでできる庭キャンプについても紹介しています。ソロキャンプに行く前に、こちらから始めてみてもいいですね。 △ 1年間のうち半分近くを

    ソロキャンを始めたい人へ。自由気ままなソロキャンプを楽しめる日が来る前に基本を予習しておこう #ソレドコ - ソレドコ
    daysleeeper
    daysleeeper 2021/09/30
    ソロキャンするけど、薪炊いたり、豪華なキャンプ飯作る人たちって凄いなと思う。自分は求めてるものが違うからカップラーメンかパスタとコンビニ肉じゃがとか食べて本読んで帰ってくるだけ。
  • ぶっちゃけると俺はお盆休み中に旅行をした

    コロナ禍でどう感染対策しながら家族サービスをしたら良いのか?を考えた結果、が突飛な発想をした。 「無人島を借りてキャンプしたら良んじゃない?」 青天の霹靂、予想だにしない極めて有用な意見である。 なぜなら私は漁師の子であり、東京海洋大学卒であり、海技士免状取得者だからだ。 しかも私は学生時代に学友たちと無人島を借りてキャンプをした経験がある。 いやエントリのタイトルが「ぶっちゃけ」なので無人島を借りてキャンプした理由も正確にお伝えしなければならないだろう。 無人島キャンプの最大の理由はナンパだ。 我々のような海へ親しい技能者は若い時分にクルーザーなどを借りて海水浴場の近くへ係留・錨泊し「クルーザー乗ってみない?」と女の子をナンパするのが定番ナンパ術なのだ。 このナンパ術、その成功率は9割を超えると言って良い。 このナンパ術の失敗理由は声をかけた女の子が家族もしくは彼氏と海水浴場へ遊びに来

    ぶっちゃけると俺はお盆休み中に旅行をした
  • 低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK

    男性が山で遭難したのは、いつものハイキングの途中でした。 山道を歩いているうちに道に迷い、気づけば辺りは暗闇に。そして、警察に救助されました。 新型コロナの影響で、身近な山の人気が高まる中、男性のように「低い山」で遭難するケースが相次いでいます。 なぜ、そんなことが起きてしまうのか?実際に遭難してしまった人に話を聞いて、検証してみました。 (甲府局記者 清水魁星)

    低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK
  • PALMSAW | 安全でスタイリッシュなワイヤーのこぎり

    こだわりを持ち歩く、贅沢 医療用ワイヤーソーの研究開発から生まれた、プロフェッショナルな切れ味 「切るための道具」とは思えないような、美しいデザインと考え抜かれた使い心地 持っていると思わず、誰かに見せたくなる そんなPALMSAWと一緒に、次の冒険へ出かけませんか?

  • 「七輪」を買ったら人生が変わった【自宅BBQ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    肉のプロが「七輪」でBBQパーティーをしていた 以前、家業が肉の卸しという友人宅のBBQに招かれたことがありました。 そこで用意されていた熱源は……七輪(しちりん)! 組立式のバーベキューグリルに比べ、設置も簡単でサイズもコンパクト。 強い火力を長時間維持できます。 庭でBBQを楽しむなら、実に理にかなったアイテムだったんですね。 焼肉店では七輪でべさせるところもありますけど、自宅で使うという発想は死角でした。 さすが肉のプロは楽しみ方もわかっている。 以来それをマネしてウチでも七輪を購入。 ときどき自宅の庭で七輪を使ったBBQを楽しんでいます。 そんなわけで、今回は「はじめての七輪BBQ」をテーマにカゲゾウの経験とノウハウをお伝えしたいと思います。 まずは最低限そろえたい道具 七輪、金網、木炭、炭用トング、火消しつぼですね。 どれも近所のホームセンターで手に入れました。七輪はたしか2,

    「七輪」を買ったら人生が変わった【自宅BBQ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 道志の森キャンプ場

    道志の森キャンプ場は、山梨県道志にあるフリーサイトのキャンプ場です。 キャンプサイトは、道志川の支流 三ヶ頼川沿い約2kmに渡って広がり、日有数の広大な敷地内で、四季折々の自然を満喫し、訪れるたびに違う自然に出会えます。親しい友人たちや一人など、皆様のお好みにあったアウトドアライフを心ゆくまでお楽しみください。

    daysleeeper
    daysleeeper 2016/09/11
    道志の森キャンプ場webサイト
  • Loading...

    daysleeeper
    daysleeeper 2016/09/11
    キャンプ場 山梨県道志村の民宿旅館 椿荘 オートキャンプ場
  • 1