タグ

考え方とスポーツに関するdaysleeeperのブックマーク (6)

  • アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ

    いやでも目に入ってくるニュースなんですが、日のマスゴミでコメンテーターががあまりにも無知でトンチンカンな解説をかましているし、アメリカの法律に詳しい弁護士コメンテーターの先生方は、いつもworst case scenario(最悪の事態)をかまして、おどろおどろしい見出しになってるし、だからここではmost likely(いちばん可能性の高い)事情を書いていくよ。 実はアメリカの警察って、違法賭博でギャンブルしている人を狙って調査したり、罰したりしないんですよ。日だとスキャンしたマンガをアップロードしたり、海賊版を入手した”末端の”ユーザーが検挙されるケースが多々あるけど、米警察やFBIが追いかけているのは、あくまでもいわゆる”元締め””胴元”と呼ばれる、違法ギャンブル組織のボスや、賭け金を集めてくるブッキー/ブックメーカーであって、そっちがまず摘発されて、そこから立件するための捜査の

    アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ
    daysleeeper
    daysleeeper 2024/03/22
    事件が起きたらそれで誰が得をするかまず考えろってじっちゃんが言ってたけど今回だと得をするのはドジャース以外の敵チームと、大谷マネーをまんまとゲットした人。一平さんは主人公ではなく利用された?知らんけど
  • お金持ちいわく「朝からヨガやランニングをするのはエネルギーを作るため」でありお金の作り方も「お金を動かさなければ作られない」という

    にくじる @adhd11510717 近所のお金持ちがエネルギーについて話してくれたんだけどかなり参考になった。彼らが朝からヨガやらランニングをするのは「エネルギーを作るため」らしい。私は「朝からそんな事したら1日疲れて動けない」と考えていたんだけど全く逆だそう。朝からエネルギーを作るから1日が上手くいくと断言された。 2022-10-26 10:33:37 にくじる @adhd11510717 ここからは庶民には全く理解が出来なかったけど、お金の作り方もそうらしい。「お金を使うからお金が生み出される」「お金を動かさなければ新しいお金は作られない」そう。明日からちょっと早起きしてエネルギーを作ってみようかなと思った。 2022-10-26 10:33:38

    お金持ちいわく「朝からヨガやランニングをするのはエネルギーを作るため」でありお金の作り方も「お金を動かさなければ作られない」という
    daysleeeper
    daysleeeper 2022/10/29
    ヨガやランニングのことはピンと来ないけど、お金のことは何いまさら当たり前のこと言ってんだ、そんなことに感心してるからいつまでも貧乏なんだよって感じ。
  • スポーツというものが理解できない

    子供のころ、体育の授業は割と好きであった。 体を動かし、ゲームに興じるのが楽しいということは理解できる。 だが、スポーツ観戦の面白さというものが全く理解できない。 野球とか、親戚でもない他人が棒切れ振り回して球飛ばしてるだけやで。 応援たって、無駄な練習を繰り返したおじさんが棒切れで球を遠くに飛ばしても、社会も自分の人生も何も変わらんのだ。 無駄な行為の達成のために応援するのってどうなんだ? わざと人生を浪費させたいのか? サッカーなんてわざわざ手を使わないマゾ縛りで玉ころ蹴りあってるだけやで。 そんなにボールを目的地に運びたかったら重機で大量に運搬しろ。科学の力で戦え。 駅伝はもっと酷い。 ただ走ってる、いつ見ても走ってる。 しかも2日も走ってる。 ただ人が走ってるのを呆然と眺めて何が面白いのだろうか。 理解できない。

    スポーツというものが理解できない
    daysleeeper
    daysleeeper 2022/10/05
    スポーツも遊びの一つとして考えて、増田がもし教養のある増田ならホイジンガの「ホモルーデンス」でも読んでみたら。無駄なことは無駄じゃないってことが書いてある。
  • 中田翔の出場停止解除は脱法的行為 - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. 中田翔のトレードと出場停止解除の経緯 長く日ハムファイターズの主力を務めてきた中田翔選手が、チームメイトへの暴行によって出場停止中だった2021年8月20日、電撃的に読売巨人軍に無償トレードされた。 チームメイトへの暴力という重大な不祥事があったから、放出そのものは驚くに値しない。しかし、日ハムが8月11日に中田に科したばかりの無期限出場停止処分が、移籍当日の8月20日、わずか9日で解除されたことには驚いた人が多いだろう。 中田は8月21日に早速出場選手登録されて代打で出場し、翌22日にはスタメンに名を連ねて塁打を放った。結果的に巨人は、阪神との優勝争いの最中に強打者をタダで手に入れたことになった。ネット上には、出場停止処分を有名無実化するような一連の動きを批判する意見が多い。 2. 中田の出場停止解除は日ハムか巨人が意図的に行ったもの ところで中田の出場停止処分がなぜ解除された

    中田翔の出場停止解除は脱法的行為 - 弁護士三浦義隆のブログ
  • 空港で目撃「日本のコロナ、ヤバい」中国人が先を争い日本脱出中(JBpress) - Yahoo!ニュース

    7月30日、緊急事態宣言に4府県を追加することを発表する菅義偉首相(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 8月5日、東京の一日の感染者数が、初めて5000人を超え、5042人となった。東京に隣接する神奈川県が1846人、埼玉県が1235人、千葉県が942人、山梨県が67人と、いずれも過去最高を記録した。全国でも、1日の感染者として初めて、1万5000人を超え、1万5263人となった。 ガランとした出発ロビーのある一角だけに出来ている長蛇の列。この行列の「正体」は・・・ 菅義偉首相は8月2日、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する閣僚会議を開催し、病院に入院できる対象者を、重症者に限定する方針を決めた。翌3日、菅首相は、中川俊男日医師会会長らを首相官邸に呼んで、この新方針を説明した。 コロナの感染者に自宅療養を強要したら、家庭内感染が広がるに決まっている。もしくは独り暮らしであれば、

    空港で目撃「日本のコロナ、ヤバい」中国人が先を争い日本脱出中(JBpress) - Yahoo!ニュース
    daysleeeper
    daysleeeper 2021/08/07
    ドキュメント「伊藤美誠 再生の旅」で美誠ちゃんがどうしても卓球世界選手権に出たいからって中国に単独で行ってたけど、空港の出迎えスタッフから防護服だし、検査されまくり、完全隔離であれは凄かった。
  • 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞

    今夏に迫った東京五輪・パラリンピック。その組織委員会の会長辞任劇は国内だけでなく世界からも注目されました。低迷する開催機運のさらなる逆風にもなっています。この騒動にスポーツアパレルを扱うドームで社長を務める安田秀一氏は大会組織委の問題から、日社会に残る無意味な風習にまで考察を広げています。◇   ◇   ◇東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任しました。森氏の女性蔑視発言につ

    森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞
  • 1