タグ

bookmarkに関するSwatzのブックマーク (24)

  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
  • はてブトップに載ったときのアクセス数は67284 PV/日だった « 佐藤の原稿用紙1枚分

    10月7日に書いたブログ記事ヤフーショッピングが無料になったので他社状況も調べて料金表を作ってみたが、はてブのトップに載りました。 ソーシャルでこんなにアクセスが増えたのは初めてだったのでアクセス数の急増に驚きました。 そのとき起きたことを具体的な数字を入れてまとめておきます。 はてブトップに載るまで 1)記事公開:2013年10月7日 19時57分 自分のFacebookアカウント、Twitterアカウントに投稿 2)最初のはてぶ:2013年10月7日 21時27分 記事公開から1時間半後に1つめのはてブがついた 3)はてぶトップ:2013年10月8日 10時過ぎころ 最初のはてブから約12時間後にはてブ数が300〜400くらいになり、はてブトップに載った 推測: はてブのアルゴリズムを調べたことはないので僕はよくわかっていないですが、ひとまず今回のことだけを見て言えるのは 「1つめのは

  • コメント一覧ページの関連商品の精度を改善し、Google Chrome 拡張から人気のコメントが確認出来るようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

    コメント一覧ページの「関連商品」の精度を改善しました コメント一覧ページの一番下に表示されている「関連商品」の精度を向上させる改善を行いました。 コメント一覧ページの「関連商品」は、ブックマーク先のページのキーワードやタグから独自の手法でスコアリングし、スコアが高い商品を表示しています。今回のリリースではこの手法自体を見直し、ページのキーワードやタグのカテゴリーと商品のカテゴリーの関係も考慮することで、よりページの内容に関連する商品が表示されるようになりました。 例として、 はてなブックマーク - エンジニアならウェブサーバーのひとつでも自腹で立てて運用すべき理由と、サーバー環境の選び方 - akiyan.com の関連商品は以下のように改善されました。 Before After はてなブックマーク Google Chrome 拡張の新機能の追加や不具合修正を行いました はてなブックマーク

    コメント一覧ページの関連商品の精度を改善し、Google Chrome 拡張から人気のコメントが確認出来るようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
    Swatz
    Swatz 2013/09/09
    すんごく便利に!
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
  • B!ボタンをアプリに組み込みやすくする、はてなブックマークiOS SDKを正式リリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークの機能をサードパーティのiOSアプリケーションに組み込むことができる、はてなブックマークiOS SDKを正式にリリースしました。ソースコード及び導入方法はGitHubにて公開しています。 8/9よりシードリリースを行って参りましたが、多数のIssue、Pull Requestを頂き、品質を高めることができました。シードデベロッパーの皆様には厚く御礼申し上げます。今後もIssue、PullRequestお待ちしています。 現在対応の表明を頂いているiOSアプリケーションは以下の通りです。 NAVERまとめリーダー Sleipnir Mobile - Web ブラウザ 通勤通学仕事の合間の最速ニュース:エキサイトニュース ITmedia エンタープライズ for iPhone 対応したアプリケーションのリリース詳細については、各社からの発表をお待ちください。 また、対応アプリ

    B!ボタンをアプリに組み込みやすくする、はてなブックマークiOS SDKを正式リリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
  • はてブ週間ランキングの変化について - 情報の海の漂流者

    はてブのリニューアルからそれなりに時間が経過したので、はてブの週間ランキングの動向の変化を大雑把に分析してみた。 2011年週間ランキング入り記事数 はてなダイアリー 221 blog.livedoor.com 145 fc2.com 126 matome.naver.jp 107 www.lifehacker.jp 66 anond.hatelabo.jp 56 gigazine.net 47 b.hatena.ne.jp:articles 46 mamesoku.com 40 coliss.com 35 togetter.com 35 rocketnews24.com 32 umashika-news.jp 28 はてなブログ 28 kachibito.net 27 www.earthinus.com 27 www.danshihack.com 23 www.webcreatorbox

    はてブ週間ランキングの変化について - 情報の海の漂流者
  • 「はてなブックマーク」は、最高のカウンターマスメディアだ! - ICHIROYAのブログ

    じつは、はてなでブログを書き始めるまで、そして、今年の1月、大幅なリニューアルをするまで、「はてなブックマーク」のホットエントリーを見る習慣はなかった。 特定の報道事実に疑問をもったり、みんなの感想を知りたいときは、2ちゃんねるにいき、スレッドを検索する。 だけど、その日その日で、マスコミで話題になっていることに関して、様々な反応や反論をまとめて見ることのできる場所はなかった。 いや、「はてなブックマーク」を以前から利用している人は、それが「はてなブックマーク」のホットエントリーだった、と言うかもしれない。 でも、以前の「はてなブックマーク」は、僕のようなフツーのおっちゃん、おばちゃんには、独特の雰囲気があって、読みにくかったのだ。 たとえば、システム関連の技術記事が多く、アニメ・オタク系の記事も多い。 「◯◯するための5つの方法」などというどこかで見たようなハック系の記事や、の内容を短

    「はてなブックマーク」は、最高のカウンターマスメディアだ! - ICHIROYAのブログ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Swatz
    Swatz 2013/04/17
    ご利用くださいませ。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    Swatz
    Swatz 2013/02/15
    8周年!はてブで育ちました(笑)
  • はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数等に与える影響 - Cube Lilac

    はてなブックマークには、エントリーページのコメント一覧を非表示にする機能 が存在しますが、この設定の有無によってはてなブックマーク数等がどの位変わるのかについては、個人的に気になる点の一つです。そんな事を考えていると、Chikirinの日記 と言う人気ブログを運営している方がこの機能を使用するようになったと言う話を聞きました。 はてなブックマークページのデフォルトを非表示に変更した。さらばブックマーク!って感じかなー。良くも悪くもこの制度なしに今の「ちきりん」はありえなかったのはわかっているけど、そろそろ潮時ということで、腐れ縁をぶち切ってみる。 2012-03-27 09:43:59 via HootSuite これは、はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数に与える影響を検討する上での良いサンプルになるような気がしたので、ざっくりとデータを取ってみました。 調査方法は、記事一覧 -

  • livedoor クリップの終了によせて : アルカンタラの熱い夏

    livedoor クリップの終了によせて カテゴリ: 思った livedoor クリップの終了によせて、nipotanがこんなブログを書いてくれました。 「10 年続ける」ということ 最初だけ立ち合って手伝って、ローンチ以降は完全に自分の手は離れた。というか主担当の kyanny 君にお任せしたので、サービス利用者の立場でいつも遠目から見守っていた。 livedoor クリップは、産み出した kyanny と mala と sasakill のカラーが色濃く出たサービスだったなーという (勝手な) 印象。 子が親に似るのは web もそうなのかな。 今思えばなつかしいが、皆であれほど苦労して産んだ子が、朽ちて消えゆく虚しさ。 10 年続けるってのは実に難しい。 サービスのクローズにあたって迷惑をしている(あるいは悲しんでいる)ユーザーの前で、そのクローズを決めた人間が陶酔的なことを書くのは

    livedoor クリップの終了によせて : アルカンタラの熱い夏
  • 「livedoor クリップ」のサービス提供終了のお知らせ : livedoor クリップ開発日誌

    2006年6月より提供してまいりましたlivedoor クリップですが、この度、2012年10月10日12時をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 また、サービス終了に先立ちまして、新規登録およびクリップ追加は2012年9月10日に停止いたします。 ご利用いだいている皆さまにはご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げますとともに、長年ご愛顧いただきましたことにスタッフ一同、心より御礼申し上げます。 クリップしたデータのエクスポートについてこれまでにクリップされたデータはすべてエクスポートして、テキストファイル(RSS2.0形式)として保存することができ、対応した他サービスにデータを簡単に移行することができます。 エクスポート (要ログイン) エクスポートデータには、URL、タイトル、タグ、コメント、クリップした日時、非公開フラグが含まれます。非公開フラグに対応し

    「livedoor クリップ」のサービス提供終了のお知らせ : livedoor クリップ開発日誌
  • 無料だけど優良!Mac App StoreからDLできるオススメアプリ17コ - iTea3.0

    こんにちは!@torizoです! Macアプリって値段が高いというイメージがありますが、無料でもクオリティの高いアプリが結構あるんですよ。今回は無料でも優良なMacアプリを紹介していきます *価格は記事投稿時の表示ですので永久的に無料であることを保証するものではありません。ダウンロードの際はApp Storeで最新価格をご確認の上、くれぐれも「自己責任」でお願いします。

    無料だけど優良!Mac App StoreからDLできるオススメアプリ17コ - iTea3.0
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    Swatz
    Swatz 2012/02/24
    はてなは、変わる
  • Googleの及川卓也さんに長期密着 NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」1/23放送 - はてなニュース

    NHK総合が放送する「プロフェッショナル 仕事の流儀」に1月23日(月)、Googleの及川卓也さんが登場します。番組では、及川さんがどのように部下の力を引き出すのか、開発現場に密着します。 ▽ http://www.nhk.or.jp/professional/ ▽ 放送予定 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、さまざまな分野の第一線で活躍する“プロ”を取り上げ、仕事の現場に密着するドキュメンタリー番組です。1月23日の放送回では、「挑まなければ、得られない」と題し、Googleのサービス開発で最重要の案件を任されているというIT技術者の及川さんをピックアップします。Googleの開発現場での長期密着ドキュメントは、今回が初めてだそうです。 公式サイトでは、放送回の予告動画を公開しています。開発現場の風景や、「みんな世界を変えようと思ってる」

    Googleの及川卓也さんに長期密着 NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」1/23放送 - はてなニュース
    Swatz
    Swatz 2012/01/23
    見るよー。
  • ■ - naoyaの日記

    もう外野になった人間ががとやかく言うのも、中の人的には面白くないかもしれないけれど... 言わないで後悔するより言った方がマシ、という精神で書き残します。あくまで個人の視点です。あまり賛同してもらえないと思うし。 純粋にインタフェース、という意味の改善ではすごく良いなあと感じた モダンになったし、拡張性のある UI だと思った 使いやすいと思う 一方、コンセプトの転換、という点ではあまり評価できない マイホットエントリーは、技術屋がアルゴリズムを使ってみたいからそうしましたというのを抜け出せてない と、現時点では思ってしまった。作った人には、申し訳ない まだ精度のチューニングが十分でないから? 夕方に新UIに切り替えてから、ほとんどフィードが流れてない まだ、facebook の News Feed のような「大きな問題を解決」した機能にはなってないと思った 今のはてなブックマークは、ユー

    Swatz
    Swatz 2011/11/23
    なんて貴重な意見なんだろうか!
  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
    Swatz
    Swatz 2011/09/30
    これは行きたいよっ。
  • そろそろ、はてなブックマークの使い方について一言書いておくか - 煩悩是道場

    9ヶ月ぶりに釣りなタイトルと共に、はてなブックマークに関するエントリを書いちゃうよ!エントリを書くきっかけは、以下に紹介する匿名ダイアリのエントリのブックマークコメントに「スターのつき方次第ではエントリ起こすよ(チラッチラッ」と書いたらスターを沢山もらえたから。<そうです、はてなスター乞なんです、すいません はてブトップの新着エントリーに2chまとめのエロ画像スレが毎日のように出る現状というか。増田に投稿された風俗体験記がホッテントリ入りしたりしちゃう現状というか。エロってこんなにオープンでいいのかよ、と思う。正直不愉快なのでゾーニングして欲しい。pixivのように。風俗に行った話なんて、リアルでは相手を選んでするでしょう?参加者全員男のぶっちゃけた飲み会とか、そういう場でしかしない話でしょう?はてブトップに出していいような話じゃないよ。気色悪いなあネット上の「オープンなエロ」が不快お気

    Swatz
    Swatz 2011/08/01
    僕も今度はてなの使い方について書こう。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 8月15日(月)にリリースされたはてなブックマークアプリの最新バージョン(iOSバージョン5.51.0、Androidバージョン5.57.0)より、ログイン時限定のβ版機能として 「ミュート機能」 がご利用いただけるようになりましたのでお知らせいたします。 ミュート機能(β)の概要 ミュート対象について ミュートされるエントリーの例 エントリー非表示化の対象について ご利用いただける環境 iOSアプリ Androidアプリ 設定方法 設定箇所 キーワードの登録 ミュート機能を提供する背景 ミュート機能(β)の概要 最大10件までキーワードを登録し、それらのキーワードを含むエントリーをホーム画面(総合を含む各カテゴリーの人気・新着エントリー一覧)から非

    はてなブックマーク開発ブログ
    Swatz
    Swatz 2011/07/13
    ブクマのヘッダーが便利になった!
  • はてなブックマーク - ヘルプ - ブログの人気記事を貼り付ける「はてなブックマークウィジェット」

    ブログの人気記事を貼りつけられる「はてなブックマークウィジェット」 「はてなブックマークウィジェット」を使うと、自分のブログや特定のサイトで、ブックマークがたくさん付けられたエントリーをかんたんに表示させることができます。 以下の手順でウィジェット(ブログパーツ)の貼り付け用コードを取得し、自分のブログのサイドバーなどに貼り付けるだけで設置は完了。あとは自動的に情報が更新されます。 「自分のサイトのおすすめはこちら!」といった用途にお使いください。 あなたのブログのURLを入力して貼り付ける ブログのサイドバーに人気の記事を表示をクリックし、『ブログのURL』を入力をすると、設置用の貼り付けタグが表示されます。 はてなブックマークウィジェットの貼り付け方 「この新着エントリーをブログに貼り付ける」というリンクをクリック ブログパーツの生成画面に移動するので、お好きな体裁を選択してください。

    はてなブックマーク - ヘルプ - ブログの人気記事を貼り付ける「はてなブックマークウィジェット」
    Swatz
    Swatz 2011/04/06
    やっと見つけた。このパーツを探しとった。