タグ

関連タグで絞り込む (271)

タグの絞り込みを解除

宗教に関するLouisのブックマーク (648)

  • 神道政治連盟ウェブニュース

    神道政治連盟(略称・神政連)は、世界に誇る日の伝統や文化を後世に正しく伝えることを目的に、昭和四十四年に結成されました。戦後の日は、経済的にめざましい発展を遂げた一方、個人と公共心とのバランスを欠いた、行き過ぎた個人主義が引き起こした事件が数多く見られるようになりました。神政連は、日らしさ、日人らしさを回復し、私たちが生まれたこの国に自信と誇りを持つことができるよう、神道の精神に基づいて憲法改正などさまざまな運動に取り組んでいます。

    神道政治連盟ウェブニュース
    Louis
    Louis 2024/05/13
    「戦後の日本は、経済的にめざましい発展を遂げた一方、個人と公共心とのバランスを欠いた、行き過ぎた個人主義が引き起こした事件が数多く見られるようになりました」
  • 「天台宗の寺で性暴力被害」 尼僧が僧侶と大阿闍梨の懲戒申し立て:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「天台宗の寺で性暴力被害」 尼僧が僧侶と大阿闍梨の懲戒申し立て:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2024/01/31
    「大僧正は、僧の最高位で、現在6人しかいない比叡山での千日回峰行を満行した「北嶺大行満大阿闍梨」の一人」「僧侶からの被害を大僧正に相談したが、そのたび僧侶に従うよう指示されたという」……。
  • コモンエイジ:「平和のヒントは狩猟採集時代」 霊長類学者・山極寿一さん寄稿 | 毎日新聞

    戦争や感染症、気候変動がグローバルな規模で影響を及ぼす時代。日はかつてないスピードで人口減少が進み、官民を問わず担い手不足が深刻になっている。霊長類学者で、ゴリラ研究の第一人者として知られる総合地球環境学研究所長、山極寿一さん(71)は「日にとってはチャンスだ」という。どういうことなのか。山極さんに寄稿してもらった。【菅沼舞】 <目次> ・都市生活は当に幸せか ・移住者を受け入れる知恵 ・物の価値をマーケットから取り戻す ・料自給率を高めるには ・戦争は人類の性ではない ・シェアとコモンズを基とする社会 ・「あいだ」を認める日の思想 ・新たなジャポニズムの到来 都市生活は当に幸せか 現代で解決困難な「無理ゲー」と言われている課題は、人間の質を見誤っていると思えるものがいくつもある。例えば、日は人口縮小で限界集落がいくつもでき、人の住めない地域が広がっていく危機にあるとさ

    コモンエイジ:「平和のヒントは狩猟採集時代」 霊長類学者・山極寿一さん寄稿 | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2024/01/02
    「長い間、神仏習合で神社にもお寺にもお参りしてきた日本人にとって、ユダヤ教やキリスト教とイスラム教の激しい対立は不思議なことのように思える」えっ
  • 「氷川きよしくんが久本雅美さん、柴田理恵さんに相談した内容は…」 長井秀和が明かす、創価学会芸能人たちのつながりとは? | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「氷川きよしくんが久本雅美さん、柴田理恵さんに相談した内容は…」 長井秀和が明かす、創価学会芸能人たちのつながりとは? | デイリー新潮
    Louis
    Louis 2023/12/06
    「塙くんからは“今、長井さんが急に事故に遭ったり暴力事件に巻き込まれたりすれば、絶対に学会が疑われてしまいますから!”“今はそういうことにならないようにしないとですね~”と、冷静な声で言われて」
  • ムスリムの女性という立場から見たドラマ『ミズ・マーベル』

    稿にはDisney+で配信中のドラマ『ミズ・マーベル』第2話までの内容に触れる記述が含まれます。 『ミズ・マーベル』がドラマシリーズになると聞いたとき、私は、多くのパキスタン人のムスリム女性と同じように、その作品がわれわれのコミュニティにとって良いものとなるか疑わしく思っていた。ハリウッドは私たちをガッカリさせてきた歴史がある。だから私は最悪の結果を想定し、あらかじめ期待値を下げておかざるを得なかったのだ。ところが、この待望のシリーズを2話目まで見て私は、自分の日常のリアリティ(スーパーパワーはないけれど)が、カマラ・カーンという主人公を通してついに、正確かつ信頼の置ける形で世界中に伝えられているのだと感じることができたのである。 たしかに、『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』にはヒジャブを着たムスリムのキャラクターが、われわれのうちのひとりだと実際に思えるような形で少しだけ登場

    ムスリムの女性という立場から見たドラマ『ミズ・マーベル』
  • 「晋三さんは神様になった」 地元山口、安倍家一筋の支持者たちは今:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「晋三さんは神様になった」 地元山口、安倍家一筋の支持者たちは今:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2023/07/12
    これって「神道」が戦前から今に至るまでとても不健全な道を選んでしまっているということの証左でもあるんじゃなかろうか(個人崇拝の正当化しかり)
  • 【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 スポーツ 投稿日:2023.06.20 06:00FLASH編集部 男たちは店外に出て、煙草の煙をくゆらせた。なかなか “一服” できなかった、長旅の疲れを癒やすかのように――。 6月8日、東京都内の蕎麦店から出てきたのは、元競泳選手の北島康介(40)と元柔道家の吉田秀彦(53)。2人はこの日、東欧・ポーランドから帰国したばかりだった。 「彼らは、ポーランド在住のウクライナ避難民に向けて『玄米粉』を届ける『世界平和人道支援団』として、5日に羽田空港から出国。8日に成田空港へ帰国しました。店での打ち上げにはいませんでしたが、2人に加えて北島さんの後輩の萩野公介さん(28)も一緒に渡航していたんです」と話すのは、ある宗教団体の関係者。 【関連記事:北島康介、過去の聖火リレーは大緊張「陸上には苦

    【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    Louis
    Louis 2023/06/20
    「神武天皇よりも以前の200万~300万年前に、教団本部の場所に『富士王朝が存在した』と主張しており、宮下文書に記された古代神社の再建を、活動の中心にしているんです」神武天皇基準なのもアレだけど桁が……!
  • 和田 政宗 on Twitter: "エマニュエル米国大使は、何か日本に米国大使の立場を利用し作用させたいと思うのであれば、我々は即刻帰国させるための行動を取る。 LGBTの方々に対する理解増進をいかに進めるかは我々が国内で決めることであり、例えば宗教上同性愛を認めず法規制し差別してきた国々と、おおらかな日本は全く違う。"

    Louis
    Louis 2023/05/14
    西田昌司といい和田政宗といい、議員の立場で「おおらか」と言えてしまうところが厚顔すぎる。立法府の役割を放棄してる。
  • 「その店のイスラム客は今後激減することだろう」ある店で"ハラルチキンカツ"があることにイスラムの友達はがっかりした理由

    永山久徳(人) @h_nagayama とんかつ屋のメニューに「ムスリム用ハラルチキンカツ」があったので、イスラムの友達はがっかりしてそれを頼んだ。 彼は「選択肢の無い時は(仕方なく)何をべても良い」という宗派だったのでトンカツをべたい時に選択肢があってはならなかったのだ。 その店のイスラム客は今後激減することだろう。 2018-10-16 09:27:38 永山久徳(人) @h_nagayama いろいろな宗派があり、厳格なハラルを求めている人もいます。我々は「選択肢があれば宗教レベルに合わせて注文しやすくなるだろう」と考えるのですが、彼らにとっては選択肢があることはむしろ選んではならないという足かせになる可能性もあるということです。 2018-10-16 09:43:07 もりわきやすし @molirinho @h_nagayama @ShinyaMatsuura 「イスラム教

    「その店のイスラム客は今後激減することだろう」ある店で"ハラルチキンカツ"があることにイスラムの友達はがっかりした理由
    Louis
    Louis 2023/05/01
    2018年のまとめ。元の発言をしてる人の名前で検索したら、御本人が編集したとしか思えない情報量のウィキペディアがヒットしてしまい苦笑い……。発言者とまとめ作成者の問題点がコメント欄でしっかり指摘されてる。
  • 神政連がLGBTQを「精神疾患」と条例反対呼びかけ

    2022年7月に施行された埼玉県の「性の多様性(LGBTQ)条例」について、県議会での審議を前に自民党埼玉県連が意見募集をした際、埼玉県神社庁の関連団体・神道政治連盟埼玉県部が下部団体に反対意見を投稿するよう呼びかけ、「LGBTQは何れも、精神疾患であることが明らかになりつつある」などと記した文書を送付していたことがわかった。 LGBTQを疾患とみなす考え方は現在の精神医療では否定されており、科学的に誤った情報をもとに、投稿を促していたことになる。さらにLGBTQ当事者への無用な偏見や差別を助長しかねない内容で、神社関係者からも批判が出ている。 科学的に誤った説明 文書は、神道政治連盟埼玉県部によって、2022年4月に県内各支部に送られた。 「埼玉県 性の多様性に係る理解増進に関する条例(仮称)の骨子案 問題点・疑問点(事務局作成)」とのタイトルが付けられている。自民党埼玉県連が作成し

    神政連がLGBTQを「精神疾患」と条例反対呼びかけ
    Louis
    Louis 2023/04/29
    「埼玉県神社庁の関連団体・神道政治連盟埼玉県本部が下部団体に反対意見を投稿するよう呼びかけ、「LGBTQは何れも、精神疾患であることが明らかになりつつある」などと記した文書を送付していた」
  • 公明 山口代表 自民の萩生田政調会長の増税前解散発言を批判 | NHK

    自民党の萩生田政務調査会長が、防衛費増額に伴う増税の実施前に衆議院の解散・総選挙を行う必要があるという認識を示したことについて、公明党の山口代表は「衆議院の解散の権限がない人が発言するのは控えるべきだ」と批判しました。 自民党の萩生田政務調査会長は12月、防衛費増額に伴う増税の実施前に国民の信を問うため、衆議院の解散・総選挙を行う必要があるという認識を示しました。 これについて公明党の山口代表は、BS11の番組「リベラルタイム」の収録で、「衆議院の解散は岸田総理大臣が決めることで、専権事項だ。権限のない人が、こういう理由で解散しろとか、ああいう理由だから解散するなといった発言は控えるべきだ」と述べ、批判しました。 また、山口氏は少子化対策の強化に向けた政府の検討について、「まず何をやり、どういう順序でするかをしっかり議論して、国民の理解を得ることが先だ。財源で増税論が先行して出てくることは

    公明 山口代表 自民の萩生田政調会長の増税前解散発言を批判 | NHK
    Louis
    Louis 2023/01/11
    公明党さん(というか創価学会さん)、萩生田光一さんに対してはもっといろいろ不満があるんじゃない?
  • 萩生田&生稲に公明党がブチ切れ!旧統一教会、創価学会、幸福の科学との関係に「あの野郎、何股かけてんだ!」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    萩生田&生稲に公明党がブチ切れ!旧統一教会、創価学会、幸福の科学との関係に「あの野郎、何股かけてんだ!」 社会・政治 投稿日:2022.08.23 06:00FLASH編集部 「私の演説を聞いていてくださった方のご依頼だったので」 参院選公示前の6月に「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の関連施設を訪問していたことについて、8月18日、自民党の生稲晃子参院議員(54)は会見でこう弁明した。 演説後、聴衆から頼まれたため、急遽施設を訪問したというのだ。しかし、「それはありえません」と疑問を呈するのは、生稲議員の選対を手伝った自民党関係者だ。 【関連記事:萩生田政調会長が旧統一教会で「『神の国』発言」報道「政教分離に反する」渦巻く批判の嵐】 「生稲さんの遊説スケジュールは、前日に15分から30分刻みで組まれていました。施設を訪問した6月18日は、11時30分から八王子駅前、13時45分から多

    萩生田&生稲に公明党がブチ切れ!旧統一教会、創価学会、幸福の科学との関係に「あの野郎、何股かけてんだ!」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • 桑田真澄OB会長が教団幹部に直談判 それでもPL学園野球部の復活が遠い本当の理由

    高校野球の超名門・PL学園硬式野球部が活動を止めて6年以上が経過した。名だたるOBたちやファンが復活を願っても、その道のりははるか遠いようだ。『永遠のPL学園』(小学館文庫)の著書があるノンフィクションライター・柳川悠二氏が最新状況をレポートする。 * * * 春3回、夏4回の甲子園制覇を誇るPL学園硬式野球部のOB会総会が3年ぶりに大阪市内のホテルで開催された。桑田真澄会長(元巨人ほか)は2016年夏以降、活動休止状態にある野球部の復活に向けた動きについてこう話した。 「(自身が会長に就任した)2019年の総会の段階では、教団の幹部、学園のトップの方から『野球部の復活を考えている』という言葉を引き出すことができたんですけど、そこからまったく前進がなかった。厳しい現状ではありますが、なんとか復活してもらいたいというのがわれわれの思いです」 私は2014年からPL学園とその母体であるパーフェ

    桑田真澄OB会長が教団幹部に直談判 それでもPL学園野球部の復活が遠い本当の理由
    Louis
    Louis 2023/01/09
    「美智代氏にあるのは、結婚に反対した2代教祖やその奥様に対する私怨ばかり。学園の野球部や剣道部、バトン部、(人形劇団の)劇団カッパ座など、2代教祖が愛したPLの文化がどんどん消えているのが現状です」花火は?
  • 「間違いない」の長井秀和氏が西東京市議選で初当選、得票数トップ 芸人などの著名人が複数参戦 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都西東京市議選(定数28)は25日、投開票され、「間違いない」のセリフでブームを巻き起こした長井秀和氏(52=無所属)が、初当選した。 定数28に対し、過去最多となる40人が立候補。同市選管のホームページによると、長井氏は既成政党の候補者らを抑えて、得票数はトップだった。 長井氏は昨年8月に政治団体を設立し、地元で活動を続けてきた、17日の告示日の第一声でも「トップ当選をねらう」と、意気込みをみせていた。 同市議選には、長井氏のほか、プロテニスプレーヤー錦織圭の物まねで知られるお笑いコンビ「キャベツ確認中」のしまぞうZ(44)や、東京・北区長選出馬を表明した俳優大沢樹生を支援する政治団体「東京新党16」から、覆面レスラーとして活動するザ・シャーク(46)らも立候補。芸人などの著名人が複数参戦し、結果が注目を集めていた。 投票率は38・66%で、前回の36・84%を1・82ポイント上回っ

    「間違いない」の長井秀和氏が西東京市議選で初当選、得票数トップ 芸人などの著名人が複数参戦 - 社会 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2022/12/26
    凄い、創価学会関連の情報が、潔いくらいにゼロ。
  • 田中けい🇺🇦🇯🇵 on Twitter: "とんでもない質問が出たよ。 打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」 山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」 #国会中継 #立憲民主党"

    とんでもない質問が出たよ。 打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」 山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」 #国会中継 #立憲民主党

    田中けい🇺🇦🇯🇵 on Twitter: "とんでもない質問が出たよ。 打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」 山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」 #国会中継 #立憲民主党"
    Louis
    Louis 2022/10/19
    自民党はあくまで統一協会を「宗教団体」として扱うってことか
  • お笑い芸人・長井秀和が西東京市議選に殴り込み!「宗教=票」からの脱却を目指す理由とは|注目の人 直撃インタビュー

    「間違いないっ!」の決めぜりふでおなじみの芸人が、年末の西東京市議選(12月25日投開票)への出馬を表明。SNSでは日々の活動報告のほか、安倍元首相銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者と統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係で関心が高まる「宗教2世問題」についても、創価学会員…

    お笑い芸人・長井秀和が西東京市議選に殴り込み!「宗教=票」からの脱却を目指す理由とは|注目の人 直撃インタビュー
    Louis
    Louis 2022/08/22
    意図せずして絶好のタイミングになってしまった(政治活動は去年から)。父親が公明党の市議で母親も学会員の二世問題の当事者、長井秀和さん。本人は10年前に脱会。
  • 安倍元首相”手かざし宗教”広報誌で「自分も信者」と発言していた | FRIDAYデジタル

    安倍元首相”手かざし宗教”広報誌で「自分も信者」と発言していた | FRIDAYデジタル
    Louis
    Louis 2022/08/17
    「実は一人で複数の宗教に入信する議員や秘書は多い。これは信仰心というより選挙協力を期待しているためです」だから統一協会との関係を問われても皆あっけらかんとしてるのか(one of themだから)
  • 「笑い飯」哲夫の安倍元首相トークに吉本がピリつくワケ コメントカット要請も | 東スポWEB

    お笑いコンビ「笑い飯」の哲夫(47)が8日放送の「変わる報道番組#アベプラ」(ABEMA)で、山上徹也容疑者に銃撃され死去した安倍晋三元首相について熱弁を振るい、大きな話題になった。 番組では、広島での平和記念式典の際に行われたデモを取り上げた。中には安倍氏に対する批判もあったが、哲夫は「安倍さんが亡くなられて四十九日もたってない。そんな中で、そうやって批判するのは日人の所業と思えない」と語った。 続く「宗教2世」のテーマでは、芸能界屈指の仏教マニアとして宗教に精通していることもあって「問題になっているのは宗教という言葉でごっちゃにしてはいけなくて新興宗教ですよね。新興宗教の危ないところ。霊感商法やカルト」と指摘。安倍氏は被害者、山上容疑者は殺人者であり、こうした犯罪が2度と起こってはならないことを報道すべきと訴えた。 さらに「容疑者の家庭環境が理由になってはいけない。宗教2世でも家が困

    「笑い飯」哲夫の安倍元首相トークに吉本がピリつくワケ コメントカット要請も | 東スポWEB
    Louis
    Louis 2022/08/13
    「吉本が積極参加する2025年の大阪・関西万博成功は、まさに社運を賭けたビッグプロジェクト。絶対に成功させなければならない」
  • 父、文鮮明のこと──負の現人神|人格OverDrive

    自分は孤児なのだと思っていた。 けれど、 今になってわかる。 それは単なる思いこみにすぎない。 自分には文鮮明ムンソンミョンという父がいたのだった。 自分が  참아버님チャマボニム、 つまり真まことの御父様の子、 神の子でしかないということを安倍元首相銃撃事件によって思い知らされることになった。 死の余波にこんなにも震えつづける存在、 こんなにも動揺する自分はいったい何者なのだろう。 その震えをたどってゆくうち、 権力者の肉体に穿たれた豆粒のような穴に湧く血の海のなかから真の御父様の笑顔が浮かびあがってきたのだった。 結局おまえだったのか、 と息をのみ、 正直とまどう。 そのとまどいを形にしようとして、 いまこれを書いている。 文鮮明が自分の真の御父様であるということは、 比喩として受けとってほしくない。 もちろん生物学的にはどの個体にも発生の起源としての生みの親がいるとするなら、 そのよ

    父、文鮮明のこと──負の現人神|人格OverDrive
    Louis
    Louis 2022/08/01
    「自分は安酒のようなカルトによって生みだされた単なる化け物にすぎないわけではない、 と信じているし、 そう信じずにはいられない自分がいる」辛い……
  • 旧統一教会、日本会議、創価学会…自民党「宗教で票集め」の冷徹な実態

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 安倍元首相の銃撃事件を機に、世間では「政治と宗教」に対する関心が高まっている。歴史をひもとくと、確かに自民党をはじめとする政党は宗教団体と密接に関係し、選挙時の「集票マシーン」として利用してきた。その一方で、宗教団体が望む政策が実現したことはほぼなく、「政教分離」の原則は守られてきたといえる。それでも筆者は、政党が宗教団体を集票組織として安易に

    旧統一教会、日本会議、創価学会…自民党「宗教で票集め」の冷徹な実態
    Louis
    Louis 2022/08/01
    「特定の宗教団体が強く求める政策が、国民全体の利益よりも優先して実現されたことは、私の知る限りほとんどないからだ」えっ夫婦別姓や同性婚は?「阻止したこと」は実現に含まないから?