タグ

中日に関するLouisのブックマーク (189)

  • 元中日の辻哲也さんが死去 オリックス・辻コーチの実父「今があるのは親父のおかげ」葬儀で一時チームを離脱予定/デイリースポーツ online

    元中日の辻哲也さんが死去 オリックス・辻コーチの実父「今があるのは親父のおかげ」葬儀で一時チームを離脱予定 拡大 現役時代に中日でプレーした辻哲也さんが今月5日に豊中市内の病院で死去した。75歳だった。死因は非公表。哲也さんの息子で、現在オリックスの打撃コーチを務める辻竜太郎コーチ(47)は7日、「ずっと(野球を)教えてもらっていたのが親父だったので。ここにいられるのも、進学したのもそうですし、父と同じ形で明治(大学)に行って、ヤマハの方にも行かせてもらって。今があるのは親父のおかげ」と思いを語った。 最後に哲也さんと対面したのは1、2週間前だという。「毎試合、体調が悪い中でも常に応援してくれていた。それに応えられるように頑張っていってね。それで親父も喜んでくれると思うので、なんとかチームが浮上するきっかけにもなるよう、自分はもう一回力をここで振り絞って頑張ろうかなと思います」と辻コーチは

    元中日の辻哲也さんが死去 オリックス・辻コーチの実父「今があるのは親父のおかげ」葬儀で一時チームを離脱予定/デイリースポーツ online
    Louis
    Louis 2024/06/07
    「8日に葬儀、告別式が行われる予定で、辻コーチは一時、チームを離れることとなっている」そのため一時的に安達了一がコーチ登録でベンチに入るわけか。しかし辻竜太郎の父が元プロ野球選手とは存じ上げなかった。
  • 阪神・原口が猛抗議 中日・マルティネスの投球に納得いかず 構え不十分アピールもストライク判定 「何もないよ」/デイリースポーツ online

    阪神・原口が猛抗議 中日・マルティネスの投球に納得いかず 構え不十分アピールもストライク判定 「何もないよ」 拡大 「中日-阪神」(14日、豊橋市民球場) 阪神・原口が、中日・マルティネスの投球に対して、球審に抗議する場面があった。 2点を追う九回1死、代打で登場。カウント1-1からの3球目、マルティネスが投じようとしたが一度、原口がタイムを取った。仕切り直しとなり審判がプレーをかけた直後、原口はまだ構えが不十分の様子だったが、マルティネスは構わずに投球。有隅球審はストライクと判定した。 これに原口がマルティネスを指しながら激しく抗議。構えが不十分だったことをアピールした。有隅球審には受け入れられず、ベンチから出てきた今岡打撃コーチが間に入りなだめた。その後、6球目の変化球で空振り三振に倒れた。 マルティネスに対しては以前も阪神・森下が速いテンポに対応できず、三振を喫していた。 試合後、原

    阪神・原口が猛抗議 中日・マルティネスの投球に納得いかず 構え不十分アピールもストライク判定 「何もないよ」/デイリースポーツ online
    Louis
    Louis 2024/05/14
    「マルティネスに対しては以前も阪神・森下が速いテンポに対応できず、三振を喫していた」チームとして対策しましょうよ……(対策としてのタイムだったのかも)
  • 【中日】新主砲の金髪を立浪和義監督は容認 「長髪・茶髪・ひげ禁止令」も、“特例”の裏に強い信頼関係 - スポーツ報知

    中日の立浪和義監督(54)が31日、金髪に染めた中田翔内野手(34)について言及し「かっこよくて、似合っているからいいんじゃない?」と容認した。 監督就任の1年目は「長髪・茶髪・ひげ禁止令」を出したが、まさかの“特例”となった。13年のWBCでは打撃コーチと選手という間柄だっただけに信頼関係は強い。キャンプ期間中の事会も計画中で「自分は長く野球をやらせてもらっている。いろんな話をしていけたら」と指揮官。豊富な経験から得た知識を惜しみなく伝えていく考えだ。 中田はこの日、沖縄・北谷のホテルで行われた全体ミーティングに参加。前夜には柳や涌井らと会し、「みんな勝ちたいって口に出してたし、僕も勝ちたい気持ちになった」と思いを強くした。日ハム時代に3度のリーグ優勝と1度の日一を経験。「こればっかりは言って教えられるものじゃない。(中日の選手も)経験して、自分の肌で感じるのが一番」。新たな仲間

    【中日】新主砲の金髪を立浪和義監督は容認 「長髪・茶髪・ひげ禁止令」も、“特例”の裏に強い信頼関係 - スポーツ報知
    Louis
    Louis 2024/02/02
    屋鋪要の髭を許した長嶋茂雄みたいなものかな
  • まとめサイトに「NATO軍、日本に駐屯を検討」の偽情報…ネット掲示板から転載 

    【読売新聞】<NATO軍、日に駐屯を検討>。5月、こんなタイトルの情報がネット掲示板に投稿され、瞬く間に10を超える「まとめサイト」に転載された。 しかし、タイトルと文の中身は全く違っていた。  タイトルだけを読めば、ロシア

    まとめサイトに「NATO軍、日本に駐屯を検討」の偽情報…ネット掲示板から転載 
    Louis
    Louis 2023/12/09
    「昨年3月、中日スポーツはこんな記事を国内最大級のポータルサイト「ヤフーニュース」に配信した。情報源はロシア国営通信社「スプートニク」」
  • 「令和の米騒動」だけではなかった、立浪監督の不可解な”強権発動”(週刊現代) @gendai_biz

    選手の奥さんが芸能人なのはNG 優勝どころかCS進出争いにすら加わることなく今季も最下位でシーズンを終えた中日。2年連続最下位は球団史上初の恥辱だが、成績以外でも「令和の米騒動」などで赤っ恥をかいた立浪和義監督。だが不可解な暴走はそれだけではなかった。選手から求心力を失っている厳しい現実から、来季の最悪のシナリオが浮かび上がる。 「コーチは『いらん』選手も『いらん』 いま『立浪中日』内部で起きている『想像の域を遥かに超えた現実』」では、場当たり的な補強に対する現場の反応や立浪監督の”独裁者”ぶり、その源泉などについて詳しく書いています。 「6月に正捕手の木下拓哉が骨折で離脱して、急遽、日ハムから宇佐見真吾をトレードで獲得。スタメンに定着し、持ち前の高い打力で2試合連続のサヨナラ打を放つなど欠かせない存在になった。しかし、ここまでの活躍は立浪監督も予想していなかったのか、トレードが決まった

    「令和の米騒動」だけではなかった、立浪監督の不可解な”強権発動”(週刊現代) @gendai_biz
  • 〝米騒動〟に立浪監督「ホンマよ」稲村亜美が直撃 中日、コメ禁止の真相 一番怒っていた「球団内にリークしたヤツが」(1/2ページ)

    世間に大反響を呼んだ紙スクープ「令和の米騒動」について、発案者の中日・立浪和義監督(54)にタレントの稲村亜美(27)が直撃していたことが分かった。山梨放送ラジオで4日に放送された「どこまでもプロ野球愛2023反省会」で稲村人が明かした。 「プロ野球ニュース」(CSフジテレビONE)のキャスターを務める稲村は、同番組の解説者だった立浪監督と親交があり、「あの米騒動って当なんですか?」と尋ねたところ、「あ~、ホンマよ」と認めたという。 立浪監督が語ったという経緯は次の通り。「スタメンの選手が試合の1時間前に丼メシを牛丼にしてべていたのを見て、『それをべたら体が動かないだろ』と注意しても止めないから『(米を)もう撤去しろ』ということになって。けど、投手陣でべたい人がいたので、後から投げる投手陣と、選手(野手)も後から出る人はべていい。(それを)わけるのが難しかったと。(スタメン野

    〝米騒動〟に立浪監督「ホンマよ」稲村亜美が直撃 中日、コメ禁止の真相 一番怒っていた「球団内にリークしたヤツが」(1/2ページ)
    Louis
    Louis 2023/11/10
    「後から投げる投手陣と、選手(野手)も後から出る人は食べていい。(それを)わけるのが難しかったと。(スタメン野手は)『おにぎりがあるから、おにぎりで我慢しろ』と」
  • ダバディーさんがラグビーW杯中継の解説者に苦言「何の分析もない」「日本の弱点を視聴者に説明しない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    ダバディーさんがラグビーW杯中継の解説者に苦言「何の分析もない」「日の弱点を視聴者に説明しない」 2023年10月8日 22時28分 2002年サッカーワールドカップ日韓大会で、日本代表トルシエ監督のアシスタントを務めたフランス人ジャーナリストのフローラン・ダバディさん(48)が8日、自身のX(旧ツイッター)を連続更新。フランスで開催されたラグビーワールドカップ1次リーグD組最終戦・日―アルゼンチンのテレビ解説者に苦言を呈した。 試合終了後「4年前に比べて、日もアルゼンチンも大分レベル・ダウンしましたね。コロナ禍、世界のTOP10以外のチームは強豪国との差が広がった印象です」と投稿したダバディさんは「すぐに切り替えて『これから日の時間帯が来る』と叫んでいいけれど、なぜ日がトライを奪われたのかを冷静に解説してほしいです。3回も同じ選手に突破され、何の分析もないです。解説は選手を批判

    ダバディーさんがラグビーW杯中継の解説者に苦言「何の分析もない」「日本の弱点を視聴者に説明しない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    Louis
    Louis 2023/10/11
    中日スポーツはなぜこの提言(苦言ではなく提言)を他人事のように報じているのだろう
  • なぜ中日・立浪監督ばかりがここまで叩かれるのか…「令和の米騒動」「脱浪の乱」ドラゴンズがネットのおもちゃにされる、「最下位だから」とは違う「別の理由」(木村 隆志) @moneygendai

    「最下位だから」ではない理由 現在ネット上に最も多いのは、ジャニーズ事務所の関連記事で間違いないだろう。 それに次いで目立つのが、NPB・中日ドラゴンズの関連記事。単に数が多いだけでなく、複数のウェブメディアがさまざまな角度から記事をアップし、ランキング上位となるケースが珍しくない。 さらに特筆すべきは、「令和の米騒動」「脱浪の乱」「晒し投げ」「バンテリン人脈」「延命工作」「清原入閣」などと、イジるような見出しの記事が競うようにアップされていること。「ドラゴンズがネットのおもちゃにされている」という声も挙がっているが、なぜ全12球団の1つでしかないはずのドラゴンズにこのような状況が起きているのか。 その背景には単に「最下位だから」でない理由がある。

    なぜ中日・立浪監督ばかりがここまで叩かれるのか…「令和の米騒動」「脱浪の乱」ドラゴンズがネットのおもちゃにされる、「最下位だから」とは違う「別の理由」(木村 隆志) @moneygendai
    Louis
    Louis 2023/09/29
    ここまで見当違いなプロ野球評も珍しい、と思って筆者の名前を見たら木村隆志さんでした。
  • 中日・立浪監督「酷なことをしました」 9回に投入した近藤が1回10失点と火だるま - スポニチ Sponichi Annex 野球

    中日・立浪監督「酷なことをしました」 9回に投入した近藤が1回10失点と火だるま

    中日・立浪監督「酷なことをしました」 9回に投入した近藤が1回10失点と火だるま - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Louis
    Louis 2023/08/26
    「最後、近藤のところは気の毒でしたが、勝ちパターン(の投手)しか残っていなかったので。酷なことをしました」今の中日、負けパターンの投手を勝ちパターンの2,3倍用意しないと投手足りなくなりません?
  • サカナクション・山口一郎 ナゴヤ球場の右翼の広告費は「マルセイバターサンド1年分くらい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    サカナクション・山口一郎 ナゴヤ球場の右翼の広告費は「マルセイバターサンド1年分くらい」

    サカナクション・山口一郎 ナゴヤ球場の右翼の広告費は「マルセイバターサンド1年分くらい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Louis
    Louis 2023/04/06
    「ちなみに六花亭のホームページによると、マルセイバターサンドは4個入り560円、10個入り1450円、30個入り4350円(いずれも税込み)となっている」
  • 「球団に酷い言葉を…」練習中に亡くなった木下雄介投手の遺族が思いを綴った

    27歳の若さで亡くなった中日ドラゴンズ・木下雄介投手の遺族が7月11日までにインスタグラムを更新し、球団との諍いに言及したことが話題となっている。7月7日発売の「週刊新潮」が“不信の争い”と報じた記事を、概ね認めた形となった。 昨年7月、練習中にトレーニング室で突然意識を失い、心肺停止状態となった木下投手は、トレーナーによるAED処置を受けた後に名古屋市内の病院に救急搬送されたが意識は戻らず、約1ヶ月後の8月3日にこの世を去った。死因は明らかにされていないが、新型コロナウイルスの1回目のワクチン接種から8日後の事案だったため、ワクチンとの因果関係が一部で取り沙汰されるなど注目を集めていた。「週刊新潮」によれば、中日球団側は練習が直接の死因ではないという理由で統一契約書に基づいた死亡補償金の5000万円の支払いに応じておらず、弔慰金として500万円を提示しているという。 報道をきっかけに多く

    「球団に酷い言葉を…」練習中に亡くなった木下雄介投手の遺族が思いを綴った
    Louis
    Louis 2022/08/03
    「練習が死亡原因だと認める形になってしまうことを避けるために、球団は5000万円の死亡補償金の支払いを拒否しているのだろうか」
  • コロナワクチン接種後に急死 木下雄介投手(享年27) 妻の告発「中日の怠慢で夫は死んだ」《動画あり》 | 週刊文春 電子版

    昨年夏、チームでトレーニング中に倒れ死亡した木下投手。に医師は「搬送が早ければ助かった」と断言。ワクチンによる心筋炎の疑いも浮上する中、直前の激しいトレーニングは“なかったこと”に。そして、球団が提示したのは来の補償額の1割だった。 昨年8月3日、その訃報は衝撃をもって伝えられた。倒れる約1週間前、コロナワクチンを接種したばかりだったからだ。疑われる死との関連性。そして遺族が調べると、直接の原因となったのは、球団側の杜撰な対応だった。 「もし、倒れたときに球団が適切に対応してくれていれば、雄介は助かっていた。後遺症はあっても、今頃はこの家で、娘や息子と一緒に過ごしていた……。そう考えると、いまでも悔しくて仕方ないんです」 茜さんと2人の子供と そう吐露するのは、木下茜さん(31)。彼女は昨年8月3日、最愛の夫を27歳の若さで亡くした。プロ野球選手の木下雄介さん。中日ドラゴンズで将来を期

    コロナワクチン接種後に急死 木下雄介投手(享年27) 妻の告発「中日の怠慢で夫は死んだ」《動画あり》 | 週刊文春 電子版
    Louis
    Louis 2022/08/03
    「昨年夏、チームでトレーニング中に倒れ死亡した木下投手。妻に医師は「搬送が早ければ助かった」と断言。ワクチンによる心筋炎の疑いも浮上する中、直前の激しいトレーニングは“なかったこと”に」
  • 中日・石岡諒太とオリックス・後藤駿太がトレード 成立は両リーグ初…石岡「活躍することが恩返し」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    中日の石岡諒太内野手(30)と、オリックスの後藤駿太外野手(29)のトレードが、両球団から8日に発表された。トレード成立は両リーグを通じて今季初。 2016年ドラフト6位でJR東日から入団した石岡は、2度の腰のヘルニア手術や育成契約を経て、昨季プロ初安打。今季は6月24日の阪神戦(甲子園)でプロ初打点をマークするなど11試合に出場して打率3割6分、1打点。神戸市出身として、準地元で再出発となる。 球団を通じて「中日ドラゴンズで6年間お世話になり、ありがとうございました。活躍することができませんでしたが、オリックスで活躍することが恩返しになると思います。怪我が多かった6年間ですが、みていただき、ドラゴンズには感謝しかないです。オリックスでも頑張ります。ありがとうございました」とコメントした。

    中日・石岡諒太とオリックス・後藤駿太がトレード 成立は両リーグ初…石岡「活躍することが恩返し」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    Louis
    Louis 2022/07/08
    両リーグ通して今季初のトレンドなのか。石岡の方が年上とは思わなかった、意外。
  • 中日、元ロッテの大嶺獲得へ 育成選手で再起に期待―プロ野球:時事ドットコム

    中日、元ロッテの大嶺獲得へ 育成選手で再起に期待―プロ野球 2021年12月08日21時52分 大嶺祐太選手 中日が、ロッテを戦力外となった大嶺祐太投手(33)について、育成選手として獲得に乗り出すことが8日、球団関係者への取材で分かった。 大嶺は沖縄・八重山商工高から高校生ドラフト1巡目で2007年にロッテ入団。先発、救援で通算129試合に登板して29勝35敗、防御率4.72。19年の右肘手術以降は計10試合に投げ、今季は8試合の登板で1勝1敗だった。 中日の球団関係者は「再生できるという判断」と語った。 スポーツ総合 野球 コメントをする

    中日、元ロッテの大嶺獲得へ 育成選手で再起に期待―プロ野球:時事ドットコム
    Louis
    Louis 2021/12/08
    大嶺祐太、トライアウトには参加してなかったのか
  • 落合博満“夫人”が明かした「睡眠導入剤っていうのかしら…落合も私も毎晩飲んでいるの」11年前、番記者が見た“落合中日が終わる予兆”(鈴木忠平)

    中日ドラゴンズで監督を務めた8年間、ペナントレースですべてAクラスに入り、日シリーズには5度進出、2007年には日一にも輝いた落合博満。それでもなぜ、彼はフロントや野球ファン、マスコミから厳しい目線を浴び続けたのか――。12人の男たちの証言から、異端の名将の実像に迫る『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』が7刷10万部とベストセラーになっている。 そのなかから、2010年の和田一浩の場面を紹介する。2年前に西武から中日に移籍し、この年セ・リーグ最優秀選手になった和田。中日もペナントレースを制する。しかし落合中日が終わる“予兆”を番記者だった筆者は感じていた(全2回の2回目/前編から続く)。 2010年の夏は記録的だった。気象庁は統計を開始して以降の113年間で、平均気温が最も高いことを発表した。 何が起こってもおかしくない猛暑のなか、セ・リーグは巨人と阪神、中日が微妙な距離を

    落合博満“夫人”が明かした「睡眠導入剤っていうのかしら…落合も私も毎晩飲んでいるの」11年前、番記者が見た“落合中日が終わる予兆”(鈴木忠平)
  • 落合博満からいきなり「お前は競争させねえからな」13年前、中日に移籍してきた和田一浩が感じていた“落合の怖ろしさ”(鈴木忠平)

    中日ドラゴンズで監督を務めた8年間、ペナントレースですべてAクラスに入り、日シリーズには5度進出、2007年には日一にも輝いた落合博満。それでもなぜ、彼はフロントや野球ファン、マスコミから厳しい目線を浴び続けたのか――。12人の男たちの証言から、異端の名将の実像に迫る『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』が7刷10万部とベストセラーになっている。 そのなかから、2010年の和田一浩の場面を紹介する。この2年前に西武から中日に移籍。この年、セ・リーグ最優秀選手になった和田が感じていた“落合の怖ろしさ”とは(全2回の1回目/後編へ)。 中日ドラゴンズの一行を乗せた大型バスは、夜の中央道を西から東へ向かっていた。 和田一浩は後部座席に火照った体を沈めていた。車内はほどよく冷房が効いているというのに、足先に不気味な熱と疼きがあった。バスの振動よりも速く強く、左足親指の付け根が脈打って

    落合博満からいきなり「お前は競争させねえからな」13年前、中日に移籍してきた和田一浩が感じていた“落合の怖ろしさ”(鈴木忠平)
  • サカナクション・山口一郎、選手登場曲に使われず悲嘆「中日ドラゴンズが大好きなのに」

    10月17日(木)深夜、ニッポン放送の特別ラジオ番組「サカナクション 山口一郎のオールナイトニッポン」(25時~27時)が放送。サカナクションのボーカル・ギターの山口一郎が初めて、2時間の生放送で一人喋りに挑戦した。 「オールナイトニッポン」では、10月14日(月)~10月19日(土)に、音楽を大切にする一週間「ミュージックウィーク」を実施。17日は山口がパーソナリティを務め、親交が深い音楽家・藤原ヒロシもゲスト出演した。 自身が感じているサカナクションのイメージについて「ミュージシャンの友達がいないんですよ。誰も寄って来ないというか、フェスに出ても楽屋に誰も挨拶にしに来てくれない。怖いとか真面目で話しにくいとか、そういうイメージがあるかと思う」と打ち明け、「全然そんなことない! イメージを変えられたらな、と思います」と意気込みを語った山口。 音楽以外の趣味が釣りと野球観戦だと明かし、特に

    サカナクション・山口一郎、選手登場曲に使われず悲嘆「中日ドラゴンズが大好きなのに」
    Louis
    Louis 2021/10/25
    二年前のANNで「『新宝島』を流しながら「四番、バッター、ビシエド」(ダヤン・ビシエド:中日ドラゴンズの選手)とアナウンスしてみせ、「いいでしょ!? ホームラン打ちそうじゃない?」と大満足の様子」
  • ソフトバンクが中日ビシエド動向調査へ 交流戦でも結果、立て直しの主軸に - プロ野球 : 日刊スポーツ

    ソフトバンクが来季の助っ人候補として、中日ダヤン・ビシエド内野手(32)の動向の調査に乗り出すことが24日、わかった。23日に8年ぶりBクラスが決定。工藤監督が今季限りで退任し、立て直しを図るチームの主軸として、NPBでの経験豊富な強打者の獲得も視野に入れている。 ソフトバンクの助っ人野手は、すでにバレンティンの退団が決定。長年チームを支えたデスパイネとグラシアルは、今季が20年からの2年契約最終年だった。デスパイネはキューバ代表として五輪予選に出場していた6月に、現地メディアの取材に退団の可能性を明かしていた。グラシアルも今年5月に痛めた右手指の回復が思わしくなく、1軍復帰できないままこの日、帰国の途に就いた。今後の交渉次第だが、ともに今季限りで退団する可能性が高くなっている。 ビシエドは16年から中日でプレーし、18年には首位打者と最多安打のタイトルを獲得。広いナゴヤドームを拠地に

    ソフトバンクが中日ビシエド動向調査へ 交流戦でも結果、立て直しの主軸に - プロ野球 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2021/10/25
    ビシエド!バレンティンから話を聴いてから判断するんだ!貴方がいなくなったらサカナクションの山口一郎さんが嘆き悲しむ!
  • 【中日】立浪和義氏、新監督就任へ…「ようやく来た」いきなり所信表明、中村紀洋氏&片岡篤史氏招へいへ - スポーツ報知

    中日は12日、3年契約が満了する与田剛監督(55)の退任を発表し、球団OBの立浪和義氏(52)=野球評論家=が次期監督に就任することが確実となった。 2年ぶりのBクラスがほぼ決まった与田監督が辞意。これを受けて、加藤球団代表はこの日、名古屋市内のホテルで立浪氏に監督就任を打診した。立浪氏はその後、同市内の自宅前で、地元テレビ局の取材に応じ「ようやく来たかな、という感じ。そこを目標にやってきた。断る理由もないので前向きに考えたい。とにかく強いチームをつくる」と“所信表明”した。全日程終了後に正式に「立浪新監督」が誕生する。 新生・立浪竜のテーマは明白。極度の得点力不足の解消だ。そのため、首脳陣も大幅刷新し、立浪色が反映された組閣が予想される。打撃コーチとしては、中村紀洋氏(48)の入閣案が浮上した。元同僚で07年に日一を経験。豪快かつ卓越した技術を持ち、浜松開誠館高で非常勤コーチを務める。

    【中日】立浪和義氏、新監督就任へ…「ようやく来た」いきなり所信表明、中村紀洋氏&片岡篤史氏招へいへ - スポーツ報知
    Louis
    Louis 2021/10/13
    原巨人対立浪中日の仁義なき戦い……!
  • 判定混乱、最大の問題点 ヤクルト・高津監督が納得できない理由/デイリースポーツ online

    判定混乱、最大の問題点 ヤクルト・高津監督が納得できない理由 拡大 「中日1-0ヤクルト」(13日、バンテリンドーム) ヤクルトは後味の悪いプレーで敗戦が決定。高津監督は試合後、鬼の形相で14分間も猛抗議した。 問題のプレーは1点を追う九回1死一、二塁で川端が二ゴロ。打者走者はセーフ、一塁走者の西浦が挟まれている間に三塁走者・古賀が塁へ突入。タッチアウトとなった。 ここでいったん、プレーは切れたが、中日側がリクエスト。挟殺プレーの最中に遊撃手の京田が二塁ベースを踏んでいたとアピールし、これが認められた。プレー中は、二塁塁審の嶋田審判員はアウトのコールはしていなかった。 責任審判の丹波審判員は場内アナウンスで「ランダウン中に京田選手がセカンドベースを踏んでいました。確認した結果、最初にセカンドでツーアウト目が成立。ホームのタッグアウトでスリーアウト目が成立です」と説明した。 審判も人間であ

    判定混乱、最大の問題点 ヤクルト・高津監督が納得できない理由/デイリースポーツ online
    Louis
    Louis 2021/09/14
    これ、デイリースポーツの記者も巧く言語化出来ていないような