タグ

NHKに関するyuki_2021のブックマーク (244)

  • 有料で住所教えるとSNS投稿し漏えいか 警察共済組合の職員逮捕 | NHK

    警察の職員やOBなどに年金給付や福祉事業を行う警察共済組合千葉県支部の31歳の職員が、業務で使うシステムを悪用して不正に入手した個人情報をSNSで依頼を受けた相手に漏らしたとして逮捕されました。調べに対し「依頼してきた多くの客に教えた」と供述していて、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは千葉市中央区にある警察共済組合千葉県支部の職員で船橋市に住む富川泰興容疑者(31)です。 警察の調べによりますと、職員は旧ツイッターのXに有料で他人の住所などを教えると投稿し、去年6月ごろに業務で使う年金関係のシステムを悪用して不正に入手した5人の住所などの個人情報を依頼があった相手に漏らした疑いが持たれています。 情報が漏えいした5人は警察共済組合の加入者ではないということです。 職員は当時、都内の組合部に勤めていて、調べに対して容疑を認め、「SNSを通じて依頼してきた多くの客に1件あた

    有料で住所教えるとSNS投稿し漏えいか 警察共済組合の職員逮捕 | NHK
  • 偉人たちに相談だ!現代の悩みをどう解決してくれるの? | NHK

    登場したのは、対話システム「ヒューマニテクスト」です。生成AIChatGPT」の技術を活用して名古屋大学などの研究グループが開発しました。 古代ギリシャ・ローマ時代の古典作品のデータベースを参照してAIがさまざまな質問に即座に回答します。 データベースには現時点で哲学者のプラトンやアリストテレス、詩人のホメロス、歴史家のヘロドトスなど22人の著者のおよそ400作品が含まれていて、AIが質問に回答する際には、これらの原典に書かれている記述を根拠にするほか、出典も明示されるなど情報の信頼性が保たれる仕組みになっています。 システムでは、著者や作品の登場人物との“対話”を疑似体験することができ、古代ギリシャの哲学者やローマ皇帝に日々の悩みを相談するような使い方もできます。

    偉人たちに相談だ!現代の悩みをどう解決してくれるの? | NHK
  • コーヒー 夏以降 各社値上げへ コーヒー豆の価格高騰で | NHK

    世界的な需要の高まりや円安の影響などでコーヒー豆の価格が高騰していることから、大手品メーカーでは夏以降、コーヒー製品を相次いで値上げします。 神戸市に社がある大手品メーカーの「ネスレ日」は、ことし9月以降、ペットボトル入りのコーヒー製品8品目を値上げすることを発表しました。 具体的には、 ◇「ネスカフェ ゴールドブレンド」の3製品は、ことし9月発売分から量を増やしたうえで、希望小売価格を引き上げます。 ▽1ミリリットル当たりの価格は、およそ10%の値上げとなります。 また、 ◇「ネスカフェ エクセラ」の5製品は、ことし10月の納品分から希望小売価格で、およそ13%値上げします。 この理由について会社は、 ▽世界的にコーヒー豆の需要が高まり、価格が高騰していることに加えて ▽円安が進行し、コーヒー豆の調達価格が一段と高くなっていることが主な要因だとしています。 また、同じく神戸市に

    コーヒー 夏以降 各社値上げへ コーヒー豆の価格高騰で | NHK
  • “iPhoneに生成AI” アップル発表 ChatGPTも利用可能に なぜ? | NHK

    iPhoneに生成AI” アップル発表 ChatGPTも利用可能に なぜ? 2024年6月11日 14時29分 IT・ネット アメリカIT大手アップルは、iPhoneなどの基ソフトに生成AIのシステムを導入すると発表しました。オープンAIと提携して、ChatGPTを利用できるようにすることも明らかにしました。 これまでのiPhoneから、どう変わるのでしょうか? 提携のねらいとは? 目次 「アップル インテリジェンス」導入を発表

    “iPhoneに生成AI” アップル発表 ChatGPTも利用可能に なぜ? | NHK
  • レース場事故で搬送の前澤友作氏「軽傷 安静にしている」 | NHK

    9日午後、宮城県村田町にあるレース場で行われていた自動車レースで事故が発生し、ドライバーとして参加していた実業家の前澤友作氏が病院に搬送されました。 前澤氏は自身のSNSを更新し「軽傷でしたのでホテルに戻り安静にしています」と自らの状況を明らかにしました。 前澤氏の関係者「命に別状はありません」 前澤氏の関係者は、NHKの取材に対して「事故は事実で、前澤さん人は、精密検査のために病院に行きましたが、命に別状はありません。一部、ドクターヘリに乗ったという情報が出ていますが、前澤さんは乗っていません」としています。 9日午後2時すぎ、宮城県村田町にある複合レジャー施設「スポーツランドSUGO」で行われていた自動車レース中に事故が発生し、参加していた2人が病院に搬送されました。 消防によりますと詳しい容体は分かっていないということです。 レース場の関係者によりますと病院に搬送された2人のうち1

    レース場事故で搬送の前澤友作氏「軽傷 安静にしている」 | NHK
  • 欧州議会選挙 極右政党などが躍進か フランスは議会解散へ | NHK

    EU=ヨーロッパ連合の重要な政策を左右するヨーロッパ議会選挙は、EUに懐疑的な右派や極右の政党が議席を増やす見通しです。極右政党が大勝する見通しとなったフランスでは、マクロン大統領が議会下院を解散すると明らかにし近く、選挙が行われることになりました。 ヨーロッパ議会選挙は今月6日から9日にかけて加盟27か国で投票が行われました。 日時間の10日午前8時すぎにヨーロッパ議会が発表した議席予測によりますとフランスではEUが統合を進めて強い権限をもつことに反対する極右政党の「国民連合」が、マクロン大統領率いる与党連合に対し獲得議席で倍以上の差をつけて大勝する見通しです。 マクロン大統領は急きょテレビ演説を行い、「ナショナリストや扇動的な政治家の台頭はフランス、そしてヨーロッパにとって危険だ」と述べ、極右政党の躍進に危機感を示しました。 その上でフランスの将来について国民に信を問うことが必要だと

    欧州議会選挙 極右政党などが躍進か フランスは議会解散へ | NHK
  • デンマーク 首相が襲われる 男を逮捕 けが有無など詳細は不明 | NHK

    デンマークのフレデリクセン首相が7日、首都コペンハーゲンの広場で襲われ、男が逮捕されました。けがの有無など詳しいことはわかっていませんが、首相は歩いて現場を立ち去ったなどと伝えられています。 複数のメディアによりますと、デンマークの首都コペンハーゲンの広場で7日、フレデリクセン首相が男に襲われました。 デンマークの首相府は声明で、首相を襲った男はその後、逮捕されたとした上で「首相はこの事件にショックを受けている」としています。 複数のメディアは、首相は殴られたなどと伝えていますが、けがの有無など詳しいことはわかっていません。 ロイター通信は目撃者の話として、首相は当局者に付き添われて歩いて現場を立ち去り、外見上、けがはなかったようだと伝えています。 デンマークでは9日、EU=ヨーロッパ連合の議会にあたるヨーロッパ議会の議員を選出する選挙を控えていますが、今回の事件との関連はわかっていません

    デンマーク 首相が襲われる 男を逮捕 けが有無など詳細は不明 | NHK
  • 英 スナク首相 第2次世界大戦の式典を途中退席 批判受け謝罪 | NHK

    イギリスのスナク首相が、フランスで行われた第2次世界大戦の記念式典の途中で帰国したとして退役軍人などの批判を受け、謝罪を表明しました。来月の総選挙に向けて苦戦が伝えられる中、選挙活動を優先させたと見られていますが、いっそう苦しい状況に追い込まれています。 スナク首相は6日にフランスで行われた、第2次世界大戦のノルマンディー上陸作戦80年の記念式典で、イギリスが主催した午前の催しに出席したあと、各国首脳が出席した午後の催しには参加せず、帰国しました。 帰国後、総選挙に向けたテレビ局のインタビュー収録に臨んだことから、退役軍人などから「首相は国のために命を落とした兵士たちより、選挙活動を優先させた」という批判が相次ぎました。 これを受け、スナク首相は7日、「間違いだった。おわびする」と述べ、謝罪に追い込まれました。 また、この日は総選挙の立候補の受け付けが締め切られ、地元メディアによりますと与

    英 スナク首相 第2次世界大戦の式典を途中退席 批判受け謝罪 | NHK
  • 松本人志さん 裁判手続きで“いかなる女性にも強制一切ない” | NHK

    人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さんが、性的な被害を受けたとする女性の証言を掲載した週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして賠償を求めている裁判の非公開の手続きが行われ、松さん側は「いかなる女性に対しても同意を得ずに性的行為を強制したことは一切ない」と主張しました。 2023年12月発売の週刊文春では、松人志さんに性的な被害を受けたとする女性2人の証言が掲載され、松さんは名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋と編集長に5億5000万円の損害賠償などを求める訴えを起こしています。 この裁判で、5日に争点と証拠を整理するための非公開の手続きが行われ、松さん側は書面で「これまでの人生でいかなる女性に対しても同意を得ることなく性的行為を強制したことは一切ない」と主張しました。 一方、記事に書かれていた飲み会の参加については、「記載されている時期や場所において、女性の参加者もい

    松本人志さん 裁判手続きで“いかなる女性にも強制一切ない” | NHK
  • ヨーロッパ議会選挙 きょうから一部の国で投票始まる | NHK

    EU=ヨーロッパ連合の重要な政策を左右するヨーロッパ議会選挙は6日から一部の国で投票が始まります。選挙ではEUに懐疑的な右派や極右の政党が議席を伸ばすと予想され、世界をリードしてきた気候変動対策などの分野で政策の進め方に変更を迫られる可能性もあります。 EUの議会にあたるヨーロッパ議会は、加盟国とともにほとんどの分野で立法を行い、EUの委員長の人事や予算を承認し、政策運営を監督しています。 選挙では人口に応じて加盟各国に割り当てられたあわせて720の議席をめぐり、国ごとに投票が行われます。 6日はオランダで投票が始まり、最終日の9日にはフランスやドイツなどの主要国で投票が行われます。 今回の選挙ではロシアウクライナ侵攻の影響による物価の高騰や、移民や難民の流入が続く中、EUの統合に懐疑的な右派や極右の政党は、自国の利益を最優先にすべきだと訴えて支持を広げているとみられています。 政治専門

    ヨーロッパ議会選挙 きょうから一部の国で投票始まる | NHK
  • エヌビディア株価上昇 時価総額 アップルを抜き世界2位に | NHK

    生成AI向けの半導体を手がけるアメリカの半導体大手、エヌビディアの株価が上昇し、企業の価値を示す時価総額が5日、初めて3兆ドルを超え、IT大手のアップルを抜いて世界2位となりました。AI需要の高まりへの期待が背景にあります。 5日のニューヨーク株式市場では生成AIの利用の急速な拡大でAI需要が高まっていることへの期待からハイテク関連銘柄に買い注文が膨らみました。 中でも生成AI向けの半導体を手がけ、業績が好調なエヌビディアの株価の終値は、1224ドル40セントと前日と比べて5.1%の大幅な上昇となりました。 このため、企業の価値を示す時価総額は初めて3兆ドル、日円で468兆円を超えてアップルを抜き、マイクロソフトに次いで世界2位となりました。 時価総額が3兆ドルを超えるのはアップルとマイクロソフトに次いで史上3社目です。 また、ハイテク関連銘柄の多いナスダックの株価指数は1.9%の大幅な

    エヌビディア株価上昇 時価総額 アップルを抜き世界2位に | NHK
  • 東京都が婚活支援 独自のマッチングアプリ 夏ごろ本格実施へ | NHK

    結婚を希望する人の出会いを支援しようと、東京都は独自のマッチングアプリの開発を進めていて、ことし夏ごろまでに格的に実施したいとしています。 東京都が開発を進めている独自のマッチングアプリは、すでに去年12月から、都の交流イベントに参加した人を対象に先行利用が始まっています。 アプリの会員登録には、名前や生年月日、最終学歴年収などの入力が必要です。 さらに、 ▽写真付きの人確認書類や ▽自治体が発行する独身証明書に加え、 ▽源泉徴収票など年収を確認できる書類の提出も条件になっています。 また、真剣に婚活することを示す誓約書に署名することも必要です。 そして、相手に求める条件などをもとに、AIが相性がいいと判定した相手を選び、紹介して出会いにつなげる流れです。 都は、先行利用の状況を踏まえ、ことし夏ごろまでに格的に実施したいとしていて、担当者は「利用者のトラブルを防ぐため、登録を厳格化

    東京都が婚活支援 独自のマッチングアプリ 夏ごろ本格実施へ | NHK
  • 4月の所定内給与 前年同月比2.3%増も 実質賃金はマイナス続く | NHK

    ことし4月の働く人1人当たりの基給などにあたる所定内給与は前の年と比べて2.3%増加し、およそ30年ぶりの高い伸び率となったことがわかりました。 一方で、物価を反映した実質賃金はマイナスが続いていて、厚生労働省は「春闘で賃上げの動きが広がったが、物価上昇の影響が強い状態が続いている」としています。 こうした中、賃上げの不足分を補おうと、ユニークな取り組みを進める企業を取材しました。 目次 「現金給与の総額」前年同月比 2.1%増 「実質賃金」前年同月比 0.7%減 25か月連続のマイナス

    4月の所定内給与 前年同月比2.3%増も 実質賃金はマイナス続く | NHK
  • 小売りの現場 AIが接客も 新技術で人手不足に対応 | NHK

    小売りの現場では、商品の知識などの専門性を高めたAIが人の代わりに接客を行うなど、新しい技術を使って人手不足に対応する動きが活発になっています。 NTTコミュニケーションズは、人の姿や声を画面上に再現した「デジタルヒューマン」に生成AIを組み合わせた接客システムを開発し、今年度からドラッグストアチェーンへの導入を進める計画です。 AIが接客をしながら会話の内容を分析し、客の感情を捉えることができる技術で、商品の紹介だけでなく、「つらいですね」などと相手に寄り添う自然な会話ができるのが特徴だということです。 一方で、処方薬などの販売や服薬指導はこれまでどおり薬剤師が行いますが、ドラッグストアの従業員の人手不足の緩和につながるということです。 福田亜希子執行役員は、「生成AIは専門性の高い接客にも簡単に対応できるため、店員の負担軽減と来店客のストレス軽減の両方に効果がある」と話しています。 家

    小売りの現場 AIが接客も 新技術で人手不足に対応 | NHK
  • 国交省 トヨタ本社に立ち入り検査 車の性能試験で不正 | NHK

    自動車などの大量生産に必要な「型式指定」の取得に関して自動車メーカーなど5社が不正を行っていた問題で、国土交通省は4日、愛知県豊田市にあるトヨタ自動車社に対して立ち入り検査を始めました。 国交省が立ち入り検査に 自動車などの型式指定をめぐっては、おととし以降、ダイハツ工業などによる不正が相次いで明らかになり、国土交通省が各社に調査を指示した結果、3日、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社で車の性能試験での不正が明らかになりました。 この問題で国土交通省は4日午前、愛知県豊田市にあるトヨタ自動車の社に職員5人を派遣し、立ち入り検査を始めました。 トヨタでは過去に生産していた車種も含めあわせて7車種で不正行為が見つかり、このうち生産中の3車種については出荷と販売を停止しています。 また、この3車種については6日から生産も停止する方針です。 国土交通省は今回の立ち入り検査

    国交省 トヨタ本社に立ち入り検査 車の性能試験で不正 | NHK
  • “個人型”確定拠出年金「iDeCo」掛金限度額の引き上げ検討へ | NHK

    公的年金に上乗せする“個人型”の確定拠出年金「iDeCo」について、政府は、掛金の限度額の引き上げに向けた検討を進め、年内に結論を出したい考えです。貯蓄から投資へのシフトを促すねらいがあり、今月まとめる「骨太の方針」にこうした内容を盛り込む方向で調整しています。 「iDeCo」は公的年金に上乗せする“個人型”の確定拠出年金で、掛金などについては税の優遇措置があり、自営業か会社員かといった働き方などによって金額に上限が設けられています。 老後の資産形成に対するニーズが高まる中、政府は、iDeCoの掛金の限度額の引き上げに向けた検討を進める考えです。 また、長い期間、運用ができるよう、受給を始める年齢の上限の引き上げについてもあわせて検討します。 具体的な引き上げ額や上限とする年齢は厚生労働省の審議会などで議論される見通しですが、政府は、年内に結論を出したい考えで、今月まとめる「骨太の方針」に

    “個人型”確定拠出年金「iDeCo」掛金限度額の引き上げ検討へ | NHK
  • イラストなど 5人に1人が「無断で二次利用された」 | NHK

    漫画家やイラストレーターの著作権や契約の在り方についてフリーランスの課題を調査する団体がアンケートを行ったところ、5人に1人がイラストなどを「無断で二次利用された」と答えるなど、トラブルが相次いでいることが分かりました。 「日フリーランスリーグ」は、漫画家やイラストレーターと取引先との間での著作権の取り扱いや契約のあり方などについてことし4月から先月にかけインターネットを通じてアンケート調査を行い、570人のクリエーターから回答を得ました。 それによりますと、取引先と著作権をめぐるトラブルがあったかを尋ねる質問では、全体の20.6%がイラストなどを「無断で二次利用された」と回答するなど、トラブルが相次いでいることが分かりました。 また、出版社などと契約する際の著作権の取り扱いについては「著作者に権利がある」と回答した人が60%を超えた一方で、「契約先に著作権をすべて譲渡する」と答えた人も

    イラストなど 5人に1人が「無断で二次利用された」 | NHK
  • 「ありがたい」「全然足りない」定額減税 4万円…その効果は? | NHK

    流通大手のイオンは、3日から順次、傘下の総合スーパーなど全国のおよそ500店舗で、今月末までセールを実施し、テレビや掃除機などの家電のほか、ベッドと枕などのセットを数量限定で通常の価格より2割から4割ほど下げて販売しています。 定額減税で、1人あたり4万円が減税されることにちなんで、価格はいずれも4万円に設定しているということです。 今後はランドセルやベビーカーなどのほか、野菜などの生鮮品も通常より安い価格で販売し、来店客数の増加につなげたいとしています。 店を訪れた30代の男性は「減税はありがたいです。子どもがいるのでおもちゃを買ってあげたい」と話していました。

    「ありがたい」「全然足りない」定額減税 4万円…その効果は? | NHK
  • 「クチコミ」投稿者に賠償命令 眼科医院長“評判落とされた” | NHK

    グーグルマップの「クチコミ」に「勝手に一重まぶたにされた」などと書き込まれ評判を落とされたとして、兵庫県の眼科医院の院長が投稿者に賠償などを求めた裁判で大阪地方裁判所は投稿者に記事の削除と200万円の支払いを命じました。 訴えによりますと、兵庫県尼崎市にある眼科医院は3年前、グーグルマップの「クチコミ」に「レーシック手術を受けたが左目だけで、右目はレンズを入れられた」とか「何も症状もないのにまた勝手に一重まぶたにされた」などと書き込みをされました。 眼科医院の院長は、投稿の内容は身に覚えのないものだとして、グーグルに情報開示を求めて投稿した女性を特定し、ことし1月、女性に賠償などを求める訴えを起こしていました。 31日の判決で大阪地方裁判所の山中耕一裁判官は「書き込みの内容は、眼科の医師が患者から承諾を得ることなく、勝手な医療行為をするという印象を与え、医院の社会的評価を低下させた」などと

    「クチコミ」投稿者に賠償命令 眼科医院長“評判落とされた” | NHK
  • トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK

    アメリカトランプ前大統領が不倫の口止め料をめぐって業務記録を改ざんした罪に問われた裁判で、ニューヨーク州の裁判所の陪審員は大統領経験者としては初めてとなる有罪の評決を下し、量刑を決める審理が7月に開かれることになりました。 評決後、トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判だ」と主張し、控訴するとみられます。 この裁判でトランプ氏は、2016年の大統領選挙で不利にならないよう不倫の口止め料を支払い、その支出を隠すために弁護士費用と偽り不正に処理したとして、帳簿などの業務記録を改ざんした罪に問われました。 一般の市民から選ばれた12人の陪審員は、29日から有罪か無罪かを判断するための評議と呼ばれる話し合いに入り、2日目の30日、全員の一致した判断としてトランプ氏に有罪の評決を下しました。 アメリカの大統領経験者が刑事事件で有罪の評決を受けるのは史上初めてです。 評決後トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判

    トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK