タグ

社会と兵庫県に関するtikuwa_oreのブックマーク (24)

  • 市の用意した住宅「たばこ臭い」と東京派遣を拒否…20代職員を戒告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    市の用意した住宅「たばこ臭い」と東京派遣を拒否…20代職員を戒告:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/01
    タバコの臭いがホントに苦手なので、わかりみが深いが、仮住まいとしてホテルまで用意されたのに初日出勤のみで全ブッチしたこの女性職員が懲戒にされるのは順当。
  • 元市長がコストカット事例を紹介「治水予算半減」「消防車高すぎ」「部品保証期間が近い設備に予算一切つけず。壊れたら修理すればいい」

    リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 10年の保証期間が過ぎたから部品交換したい…「エレベーターの修理」を急ぐ職員に前明石市長が言ったこと いまもエレベーターは問題なく稼働中 税金の無駄遣いを減らすにはどうすればいいのか。前明石市長の泉房穂氏は「財源に余裕がないのに、惰性やことなかれ主義によって浪費しているケースは多い。私は在任中、予算の使い方を4段階にわけて決めていた」という――。(第2回/全3回) 401 users 199

    元市長がコストカット事例を紹介「治水予算半減」「消防車高すぎ」「部品保証期間が近い設備に予算一切つけず。壊れたら修理すればいい」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/02/17
    任期中に運良くコストカットの悪影響が出なかっただけの事を成功体験と捉えてるのはマジで危険すぎるというか、愚劣が過ぎる。
  • 女子生徒の顔たたき、顎が外れた状態で5時間以上立たせる その間暴言も浴びせる 姫路女学院高ソフトボール部顧問

    兵庫県姫路市豊沢町の姫路女学院高校で、ソフトボール部顧問を務める40代の男性教諭が先月、1年生の女子生徒(16)の顔をたたき、全治1カ月のけがを負わせていたことが同校などへの取材で分かった。 体罰の後、女子生徒は顎が外れた状態で5時間以上、顧問のそばに立ち暴言を浴びせられたという。精神的なショックも大きく登校できない状態で、生徒側は3日にも同県警に被害届を提出する。 同校などによると、男性教諭は9月24日朝、同県上郡町であった地区大会に、女子生徒がユニホームを忘れて来たことを母親からの連絡で知り立腹。母親に電話で「1発どつきますよ」と話した後、生徒の頬を1回たたいて「帰れ」「お前なんかいらん」などと暴言を浴びせたという。女子生徒は顔をたたかれた衝撃で顎が外れた。 女子生徒は教諭に許してもらおうと、午後になってもそばに立っていたが、教諭は「お前なんかおらんでもやっていける」などと暴言を吐き続

    女子生徒の顔たたき、顎が外れた状態で5時間以上立たせる その間暴言も浴びせる 姫路女学院高ソフトボール部顧問
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/10/03
    百歩譲って教育としての体罰のつもりなら、瞬間的に痛いけど持続せずに後遺症も残らないデコピンやしっぺで充分なワケで。とりあえず、被害者側は被害届なんて温い事してないで、告訴状出すべき。
  • 明石・泉市長に殺害予告メール届く 辞職しなければ「自作銃で何発も撃って殺す」

    自身への殺害予告について会見する泉房穂・明石市長=27日午前、明石市中崎1、明石市役所(撮影・長嶺麻子) 兵庫県明石市の泉房穂市長は27日、記者会見を開き、自身に対して危害を加える内容のメールが届いていたことを明らかにした。兵庫県警はすでに捜査を始めているといい、泉市長は刑事告訴も視野に対応する。 市によると、メールは26日早朝、近隣市に届き、県警を通じて同日夕に明石市へ連絡があった。 メールでは泉市長に対して「こいつが市長やってるとか兵庫の恥だぞ」と指摘し、辞職を要求。辞職しなかった場合は、安倍晋三元首相の銃撃事件と関連づけて「(容疑者の)山上徹也を参考にして自作銃を作った。こいつで頭や胸を何発も撃って殺す」と記していた。「8月末までに考えを決めてくれ。もし9月になっても辞職しなかったらその時は戦争だ」とあった。 27日午前11時に開いた会見で泉市長は「適正な捜査をお願いしたい」と述べた

    明石・泉市長に殺害予告メール届く 辞職しなければ「自作銃で何発も撃って殺す」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/07/27
    自分の気に入らない人に向けられる暴力は許されると信じてるバカが少なからず存在するが、暴力が国家によって独占され、また暴力による解決が公私問わず制限or規制されてるのは、つまりはこういう事なのよね。
  • 難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信

    Published 2022/04/19 19:51 (JST) Updated 2022/04/19 22:49 (JST) 神戸市は19日、同市水道局の40~50代の男性職員3人が、指定難病で障害者手帳を持つ同僚の50代男性職員に「はげ」「(病気で)どうせ死ぬんやから」と暴言を吐いたり、熱いくずきりを首筋に落とす暴行をしたりしたと認めた第三者委員会の報告書を公表した。 市は同日、うち一部の暴言などを理由にこの3人と上司2人の計5人を停職15~3日の懲戒処分にした。 報告書によると、被害男性は2018年4月~21年12月、料金徴収などの担当部署に勤務。加害者3人は、男性が仕事をできなかった際に「どうせ病気で死ぬんやから、保険金が俺に入るようにしとけよ」と言うなどした。

    難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/04/20
    暴行に差別発言で3~15日の停職処分とか、神戸市舐めてんの?見出しも何で暴行より暴言をピックアップするかなと思ったら、暴行分が考慮されてなくて、マジ神戸市最低だわ。
  • 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/12/16
    同性愛や両性愛を不快に思うヤツこそがクズであるという認識にはまだ遠い世の中。これが「仕事帰りにLO買ってた」とか「二次元フェチとか」なら、多分ここで市職員擁護している連中も大バッシングしてただろうな。
  • 「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集

    その時計台の名は「辰鼓楼」(しんころう)といいます。 木造で高さはおよそ13メートル。 兵庫県北部の豊岡市出石町にあり、出石城跡の石垣の上から、長年、町の人たちを見守ってきました。 今のような大きな時計が掲げられた姿になったのは、明治14年。 現存する日最古の時計台として知られる、国の重要文化財、札幌市時計台が動き出したのと同じ年です。 市の教育委員会が建てた案内板には「札幌時計台とともに、日最古の時計台として親しまれている」の文字が刻まれています。

    「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/29
    歴史は事実に沿って正しくあるべきで、新しい発見に伴い修正される事こそが正道。日本で2番目で充分に素晴らしい。発見者を責める人がいなくて、ホントによかった。
  • 「限界だった」たった1人の介護の果て なぜ22歳の孫は祖母を手にかけたのか | 毎日新聞

    事件現場となった一戸建ての玄関先には植木鉢が荒れたまま放置されていた=神戸市須磨区で2020年10月23日午後4時53分、春増翔太撮影 黒髪をキュッと結んだポニーテール。白いブラウス。顔を上げた小柄な女性(22)は、年齢より幼く見えた。 9月、神戸地裁。幼稚園教諭だった女性は、初めて法廷に立った。同居していた祖母(当時90歳)の殺害を認め、「介護で寝られず、限界だった」と語った。親族から介護をほぼ1人で背負わされ、仕事との両立に苦しんだ末のことだった。 なぜ、社会人1年目の女性は「大好きだったおばあちゃん」を手にかけるまで追い詰められたのか。裁判を傍聴し、関係者への取材を重ねた。【韓光勲、春増翔太】

    「限界だった」たった1人の介護の果て なぜ22歳の孫は祖母を手にかけたのか | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/29
    温情ある判決。個人主義の弊害で近隣住人との社会的共同体が完全に失われているので、血縁関係が当てにならなくなった段階で詰む寸法。行政のケアも(主に財政&人材面で)限界があるのが辛い。
  • 全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/05/27
    寄付をしたいならお前が全額出せや。こんなもん、ただのパワハラやんけ。
  • 児相の相談員「冗談だと思った」 神戸の女児追い返し:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    児相の相談員「冗談だと思った」 神戸の女児追い返し:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/02/21
    「高校生に見えたとしても未成年者なんだからちゃんと対応しろよ」って当たり前の事を大勢の人が把握してるのに、現場の人間がそれを無視するのはマジ地獄。児相を頼りたい子供に対しての。
  • 50代小学校教師が体罰 児童から注意され立腹 | NHKニュース

    兵庫県姫路市の小学校の道徳の授業で、50代の男性教師が指導方法を注意された男子児童に腹を立て、首をねんざするけがを負わせていたことがわかりました。児童はこのあと学校を休んでいて、市の教育委員会は体罰にあたるとして教師の処分を検討しています。 この中で男性教師が女子児童の姿勢を正そうと体に触れたところ、同級生の男子児童から「嫌がってるやん」とやめるよう注意されました。 これに対し、教師は男子児童を廊下に連れ出して、両手で顔をはさんで正面を向かせようとし、はずみで児童は首のねんざなどのけがを負いました。男子児童はこのあと学校を休んでいるということです。 小学校は今月2日に男子児童の保護者から連絡を受けて状況を把握し、全校集会の場で男性教師は「児童の言葉に感情的になってしまった」と謝罪したということです。 姫路市教育委員会は教師の行動は体罰にあたるとして、処分を検討しています。

    50代小学校教師が体罰 児童から注意され立腹 | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/12/10
    さらっと流されてるけど、「女子児童の姿勢を正そうと体に触れたところ」も今のご時勢的にアウトだよな。/校内で起きた暴力・傷害行為をいじめ・体罰と矮小化するのホント止めろ。窃盗を万引き云うのと変わらん。
  • 神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞

    記者会見で教諭によるいじめ問題の経緯を説明する神戸市立東須磨小の校長(右)ら=神戸市中央区の市役所で2019年10月9日午後5時40分、峰浩二撮影 神戸市立東須磨小で男性教諭(25)が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けていた問題で、市議会は4日、市立小中高の校長や市教委幹部ら約320人分の冬のボーナス(期末・勤勉手当)の増額を見送る条例改正案を賛成多数で可決した。 ボーナスの増額が見送られるのは、市立学校の校長や事務長約250人と市教委事務局…

    神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/12/05
    今時連帯責任なんてもんを部下に背負わせるようなクズがトップを張ってりゃ、そりゃ末端も腐るわっつー当たり前の認識しかでてこねえな、これ。責任云々を問うなら、普通は幹部連中と加害教師のクビが飛ぶ話だよな。
  • 弁護士の男 逮捕 住宅に忍び込み男性にわいせつ行為か 兵庫 | NHKニュース

    兵庫県弁護士会に所属する33歳の弁護士の男が、兵庫県西宮市の住宅に忍び込み、寝ていた男性にわいせつな行為をしたなどとして警察に逮捕されました。調べに対し「私がしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。 警察によりますと、児玉弁護士は今月10日の未明、西宮市内の住宅に忍び込んで、寝ていた39歳の男性にわいせつな行為をしたり、別の部屋で寝ていた20歳の男性にわいせつな行為をしようとしたりしたとして、準強制わいせつや住居侵入などの疑いが持たれています。 朝になって、男性たちがスボンや下着が切られていることに気付き、警察に通報したということです。 2人にけがはありませんでした。児玉弁護士は調べに対し「私がしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。 警察によりますと、西宮市内ではことし6月以降、寝ていた男性の下着が切られる被害が、このほかにも数件あるということ

    弁護士の男 逮捕 住宅に忍び込み男性にわいせつ行為か 兵庫 | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/11/23
    近年、男性が男性or少年に手を出したって性犯罪の報道が増えた感がある。統計とか知らんので、昔からあったのか、ガチで最近増えたのかは知らんが。しかし、余罪がやべえな。
  • 神戸新聞NEXT|総合|アダルトゲームが人気洋菓子店「エス・コヤマ」外観を無断使用

    12月20日に発売予定のアダルトゲームの舞台に、全国的な人気洋菓子店「パティシエ・エス・コヤマ」(兵庫県三田市)の外観が無断で使われていることが分かった。制作側は著作権に抵触しないよう細部を変えたとするが、店側はイメージが損なわれかねないとして発売後の抗議を検討している。 ゲーム大阪市のソフトウエア会社が制作した「喫茶(カフェ)ステラと死神の蝶(ちょう)」。主人公やヒロインが働く店の外観にエス・コヤマを使っている。発売を前に会員制交流サイト(SNS)で絵が拡散され、既にファンが舞台を巡る「聖地巡礼」が始まっている。 神戸新聞社の取材に、制作側は店の許可を取らずにモデルにしたと認めたが、店のロゴを消して石垣の色も変えるなどしているため「著作権の問題はない」と説明。ゲームやアニメ、漫画で建物を描く際は、所有者や権利者に許可を得ないケースが多いとしている。 情報・メディア法に詳しい関西学院大学

    神戸新聞NEXT|総合|アダルトゲームが人気洋菓子店「エス・コヤマ」外観を無断使用
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/11/22
    公共物ならともかく、個人や私企業の建物の外観を無断で使う神経が信じられない。「モラルがない」のサンプル例。(聖地側が容認してない聖地巡礼を否定する過激派オタクの見解)/差し替え決まってよかった。
  • 加害教員の給与差し止めへ 神戸市、条例整備を検討(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、神戸市が有給休暇の扱いとなっている加害教員4人の給与の支払いを差し止めるため、条例の整備を検討していることが23日、関係者への取材で分かった。条例案がまとまれば、開会中の市会定例会に提案したい考え。 【写真】暴行・暴言の被害に遭った男性教員から、児童に宛てたメッセージ 同市教育委員会は4人の暴行や暴言の事実を確認した上で、今月1日以降、有給休暇の扱いで休ませている。有給休暇は年20日与えられ、翌年まで繰り越しできる。今回の対応について、市教委は「『教壇に立たせるのは適当でない』と判断したが、自宅謹慎の制度がないため、代わりに有給休暇を取らせている」と説明する。 現行の制度では、処分が決まらない限り、4人には給与や手当が支払われる。市教委は弁護士による外部調査委員会の調査を踏まえて処分を検討する方針だが、同市や市教委には、現在も4人

    加害教員の給与差し止めへ 神戸市、条例整備を検討(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/24
    被害者が刑事告訴してないから警察が動かないのだとしたら、それはそれでクソムーブよな。報道って何やねんって話で。
  • トイレに「拳銃置き忘れ」…「風俗でのバイト」も発覚した27歳の女性巡査長に”懲戒処分”

    兵庫県警の女性巡査長が駅のトイレに拳銃を置き忘れたほか、副業で風俗店のアルバイトをしていたとして停職1か月の懲戒処分を受けました。 警察によると鉄道警察隊の27歳の女性巡査長は9月29日、JR相生駅のトイレに拳銃と手錠を1時間半にわたり置き忘れていたということです。 駅の利用客が拳銃を見つけ、使われた形跡はありませんでした。 また、女性巡査長は今年5月から9月まで大阪市内の風俗店でアルバイトをしたこともわかりました。 警察官の副業は地方公務員法によって禁止されていますが、女性巡査長は約20回の勤務で30万円ほどを稼いでいて遊ぶ金に使っていたということです。 女性巡査長は停職1か月の懲戒処分を受け、18日付で依願退職しています。

    トイレに「拳銃置き忘れ」…「風俗でのバイト」も発覚した27歳の女性巡査長に”懲戒処分”
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/18
    相変わらず身内の不祥事には甘い警察。依願退職を受理する前に懲戒免職しなきゃいかんレベルだろ、これ。
  • 市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    神戸市教育委員会は7日、今年8月末以降、運動会の組み体操の練習中に、市立小中学校30校の児童や生徒51人が負傷し、うち6人が骨折したと発表した。同市では、久元喜造市長が8月、組み体操の見合わせを市教委に要請していたが、市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして、継続していた。市教委は「来年度以降は中止を含めて検討したい」としている。 市教委が、8月末から10月5日までの事故状況を市立小中学校に聞いたところ、6人が骨折し、1人が脱臼。捻挫が10人、打撲が16人だった。 市内では昨年度までの3年間に123件の骨折事故が起きていた。これを受け、久元市長は8月2日、市教委に組み体操の見合わせを文書で要請し、その後もツイッターで「やめる勇気を持ってください」などと学校関係者に直接訴えていた。 しかし、市教委は「すでに練習を始めた学校もある」などと組み体操を見合わせず、自主的に中止したのも2

    市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/08
    もう何年も前から「組体操マジヤバイから絶対あかんで」って散々云われてたろうに、神戸市の市教委はアホしかいないのか。
  • 神戸市 津田大介氏招いたシンポジウム中止の方針決める | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭で慰安婦問題を象徴する少女像などに批判や脅迫が相次ぎ、展示が中止されたことを受けて、神戸市が、芸術祭で芸術監督を務める津田大介さんを招いたシンポジウムを中止する方針を決めたことがわかりました。 このシンポジウムは、神戸市が芸術イベントの関連事業として、ジャーナリストの津田大介さんら3人を招き、「アートは異物を受け入れるのか」をテーマにして、今月18日に開催する予定でした。 しかし、津田さんが芸術監督を務める国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で慰安婦問題を象徴する少女像などに批判的な意見や脅迫が相次ぎ、展示が中止されたことを受け、神戸市はシンポジウムを中止する方針を決めました。 市は関係者と調整したうえで正式に中止を決定するとしています。 神戸市のシンポジウムの実行委員会には「津田氏を呼ばないでほしい」とか「少女像を展示するのか」といった抗議などが、およそ80件

    神戸市 津田大介氏招いたシンポジウム中止の方針決める | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/08/09
    そもロクに実績もない雑輩を文化人扱いしていたのがおかしいんだよ。津田が関わったモノは悉く評価が下がるしミソがつくという事実を認識すべき。
  • アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会

    IT技術の開発者と利用者の権利を守るために~ 下記発起人による寄稿 件不起訴処分となりました アラートループ事件2件は2019年5月22日に兵庫地検により不起訴となりましたことをご報告いたします。不起訴理由は起訴猶予であり、検察は不正指令電磁的記録の容疑はあるとされたため、完全な勝利とは言えませんでしたが、支援をした2名が、これ以上不安な日々をおくらなくてよくなったことは喜ばしくあります。不起訴となりましたのは、支援していただいた方々、弁護士らの力によるところが大きく、支援した2名に代わり感謝を申し上げます。 詳細に関しては、今回担当した弁護士らの「起訴猶予処分を受けての声明」をご覧ください。 募集の終了 2019/3/26 12:15 現在までに553名の方々から合計6,934,471円(仮想通貨を含む)寄付を頂きました。件では十分な金額となりましたので、開始から24時間を一区切り

    アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/03/25
    PCに詳しくない人が引っかかり、ワケも判らずにリセット押すしかない状況になりかねない事を「意図的に誘発した事」そのものが問題なのに、論点逸らしの擁護ばかりでげんなりする。
  • 不正プログラム書き込み補導事件をめぐるツイッター上のアカウント「とつげき東北」と鈴木遼平氏との論争

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20190304/2020003239.html 上記URLの事件に関しツイッター上のアカウント「とつげき東北」と鈴木遼平氏がやり取りをしたので、後日の資料として保存する。 また、このまとめを作ったの反応についても多少記録する。

    不正プログラム書き込み補導事件をめぐるツイッター上のアカウント「とつげき東北」と鈴木遼平氏との論争
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/03/10
    原則として「故意がなければ処罰されない」というのは刑法の原則。今回の件は取調べで故意だと発覚したので補導された。ホントにそれだけの話を理解せずに法律or警察の対応がおかしいと云っても話にならない。