タグ

オタクとイベントに関するtikuwa_oreのブックマーク (6)

  • イベント会場で女性を盗撮、容疑で男逮捕 京都・舞鶴 - 産経ニュース

    人気ゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」のファンが集まるイベント会場で女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、京都府警舞鶴署は6日、府迷惑防止条例(卑わいな行為の禁止)違反容疑で埼玉県伊奈町の会社員の男(25)を現行犯逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は6日午後1時半ごろ、京都府舞鶴市北吸の赤れんがパークで行われていたイベント会場で、女性(26)の後ろからスカートの下にスマートフォンを入れて盗撮しようとしたとしている。 同署によると、女性がコスプレーヤーを撮影するために並んでいたところ、男が背後から盗撮した。近くにいた女性の交際相手が気付き、男を確保。駆け付けた署員に引き渡した。 「艦これ」は軍艦を擬人化した人気ゲーム。この日は、愛好家による同人誌の販売やコスプレーヤーの撮影会が行われていた。

    イベント会場で女性を盗撮、容疑で男逮捕 京都・舞鶴 - 産経ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/07
    被害者の住居地・年齢・交際相手がどうとか、全く要らん情報だと思うんだが、何故掲載するのか。/「コスプレーヤー」が気になって調べてみたら、マスコミ記事だとそっち表記が多いのな。
  • 同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反 | 高知新聞

    高知県教育委員会は18日、営利活動を禁じる地方公務員法に違反したとして県立特別支援学校の40代の女性教諭を戒告の懲戒処分とした。 高知県教育委員会によると、女性教諭は漫画同人誌を製作。2013年2月から約7年半、即売会やネット通販で52作品1万7千部を売り、約175万円の利益を得ていた。 ▶関連記事 教員の同人誌販売、なぜ処分に? ネットで賛否 県の見解は(11/23更新) …

    同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反 | 高知新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/19
    175万って云うと額面大きく感じるけど、7年52作品の総計だから、1作品毎で考えると小遣い程度。でもこれを許すと公務員が副業し放題になっちゃうので、処分は妥当。戒告で済んだのは温情だな。
  • 昔戦隊ショーを観にに行った時、怪人さんがお客さんを拉致するシーンでのアドリブが冴えていた→その方面の歴史も振り返る

    岡村響子 @v_persic 戦隊シリーズに関しましては、2000年当時に後楽園での役者人出演ショーを観に行ったところ、怪人さんに「ぐぇっへっへっ、小さなお友達をこうして…おい小さなお友達がいねえじゃねえか!大きなお友達ばっかりだ!」と言われた事を思い出します。なお大きなお友達はほぼ女性客でした。 2020-07-23 11:00:07 岡村響子 @v_persic 90年代後半から「あれ、戦隊ものってもしかして結構イケメン多いよね…?」との気づきが発生し、後楽園の戦隊ショーも役者人出演の回は人気が出て、かなり盛況でございましたのよ。女性客にな。そこに平成ライダー開始でいよいよニチアサがイケメンパラダイス化しまして…。 2020-07-23 11:02:05

    昔戦隊ショーを観にに行った時、怪人さんがお客さんを拉致するシーンでのアドリブが冴えていた→その方面の歴史も振り返る
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/07/24
    ①音声は全て録音で基本的にアドリブなし。②主役級キャラのみ録音で、怪人は生声+アドリブ。③主役キャラは無声+怪人は生声で基本進行は司会が行う、とか他にも色々あるよ。
  • コミックマーケット98 の開催中止について

    2020年3月27日 最終更新:2020年5月22日 コミックマーケット準備会 共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一 新しい情報はこちら →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年5月22日) →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年6月26日) コミックマーケット98の開催中止について コミックマーケット98(開催日5月2日〜5日・於:東京ビッグサイト)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、開催を中止いたします。 3月15日のコミックマーケット公式Webサイトの告知(https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice1.html)以降、政府・東京都をはじめ関係各方面の発表等を注視し、開催に向けて検討を続けてまいりました。しかしながら、政府及び東京

    コミックマーケット98 の開催中止について
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/03/27
    集まる人の数と密集度が尋常じゃないので、決断まで遅かったが中止は英断。損失は少なくないだろうけど、強行して罹患者続出なんてハメになるよりはずっとマシだと思う。
  • 同人をやめました。評価とブックマーク、フォロワーの関係に虚しくなったからです

    リンク http://kurumi47.hatenablog.com/ 同人やめました - おとなになりたくなかった 先日のコミックシティで、同人活動を引退することにしました。 懐古趣味の戯言でしょうけど、昔と変わってしまったイベントやオタク(特に腐女子)と言われる人種についていけませんでした。自分もオタクなのにね。小学生の頃からイベントに通い、高校入学と同時に同人活動を始め、途中就職活動や摂障害、うつ病が酷くて休んだ時期もありつつ、何だかんだ20年以上、生き甲斐のほとんど全てをつぎ込んだ同人から足を洗うのは身を切られるように辛いです。友達もいないし、仕事は生活をしていくためだけのものだし、私にはオタク趣味しかなかった どっ @fukamidorill これすごくわかるなあ。pixivもツイッターも、使用しときながらもまったく有効に使えてないのはこういった否定的な考えが根にあるから。な

    同人をやめました。評価とブックマーク、フォロワーの関係に虚しくなったからです
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/05/16
    まあその何というか、長年リアル込みの同人活動を続けてきたけど、それが自分の肌に合わないモノだったと理解できただけ良かったんじゃね?(よかった探し=ポリアンナルール)
  • 海女萌えキャラ「女性蔑視」と批判…反対署名も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    碧志摩メグのパネルを掲げる大口秀和・志摩市長(右)と、伊賀流忍者の萌えキャラを紹介する岡栄・伊賀市長(今年4月、伊賀市役所で) 伊勢志摩サミットの会場に決まった三重県志摩市で、海女をモチーフにした市公認の萌(も)えキャラの賛否を巡り、波紋が広がっている。 「女性を蔑視するデザインだ」と主張する市民らは、市公認の撤回などを求めて署名運動を展開。13日には、現役海女ら約170人分の署名を市長と市議会議長に提出する予定になっている。 萌えキャラは、クール・ジャパン戦略として注目されている“萌え文化”を背景に、同市の観光や海女文化を国内外へPRしようと、四日市市のイベント企画会社「マウスビーチ」が制作。昨年11月に名前を公募し、約2000通の中から「碧志摩(あおしま)メグ」に決まった。 しかし、キャラクターの磯着姿は「前裾がはだけ、胸の形もわかる」と、市民の一部から批判する声が上がった。 反対署

    海女萌えキャラ「女性蔑視」と批判…反対署名も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/08/11
    「前裾がはだけ、胸の形もわかる」と女性蔑視になるらしい。それを是とするならば「女性はそういう服装を止めよう!」って話に繋がるんだけど、世の中の女性はそれでいいの?
  • 1