関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田に関するssuguruのブックマーク (11)

  • 【翌朝追記あり】劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて

    ネタバレ注意! 好きなところたった一つの原理から出てくる結論を三部作の最後まで貫いているこの物語の基的な原理は次の通りだ。「宇宙の資源は有限である。しかしすべての文明は成長し・生き残りたい。よって、自分が生き残るためには相手を皆殺しにしていい。さもなくば相手に殺される」。そこから出てくる結論は「相手の位置がわかったら即座に抹殺するのが最適解」。「相手と対等の立場に立って交渉するには、いつでも相手の文明の座標を全宇宙に晒す装置を作ればいい」。 これが適用されるのは地球人対エイリアン・三体人だけではない。宇宙戦争ののち、孤立した地球人の宇宙船同士も相互不信に陥り、突然殺し合いを始める。この原理原則に例外はない。 どうしても攻撃したくなければ、相手の脅威にならないと示すため、限定された空間の中に引きこもるしかない。 絶望的な世界観エイリアンのたった一つの水滴という兵器に、地球の最強の兵器であっ

    【翌朝追記あり】劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて
    ssuguru
    ssuguru 2023/10/02
    その「原理」が出てくるのは二部の中盤か終盤じゃなかったっけ。俺も未読者には開かないことをおすすめする
  • 高橋よしひろが「エヴァンゲリオン初号銀」描き下ろし、「エヴァ博」秋田開催を記念

    東京、大阪、福岡を巡回し、日7月1日から9月24日まで秋田・横手市増田まんが美術館で開催されている「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-」。高橋が同館の名誉館長であることから実現したコラボイラストエヴァンゲリオン初号銀」には、初号機の鎧をまとった銀の姿が描かれた。同展の入場者特典として、「エヴァンゲリオン初号機」と「エヴァンゲリオン初号銀」が使用されたポストカードが配られる。

    高橋よしひろが「エヴァンゲリオン初号銀」描き下ろし、「エヴァ博」秋田開催を記念
    ssuguru
    ssuguru 2023/07/01
    リツコ:そうよ。あれは装甲板ではないの。銀本来の力を私たちが押え込むための拘束具なのよ
  • 温泉好き、という認識に対する勝手な懺悔

    中年のおっさんです。 自分は職場でも知り合いの間でも、温泉好きという認識をされている。それが今となっては居心地が絶妙に悪く、かと言ってその認識を訂正するにも微妙なニュアンス過ぎて言い出し難く、ここで匿名懺悔したいと思います。 そもそも自分は自分自身の認識でも温泉好きでした。 社会人になって自由になるお金(別に大した額ではない)と時間が手に入る用になってから、なにか趣味的なものを見つけようとする数年があり、その後「これは大変気持ちよくて良いものだぞ!」と温泉(←もうここが間違いだったわけですが)を「発見」してから、日全国の温泉宿だの日帰り温泉だのスーパー銭湯だのに出かけてきました。 30代後半がピークで年間に100箇所くらいは行っていたと思います。 その頃は自己認識でも自己紹介でも「温泉大好き」でした。 しかし、あちこち行くと、当然、自分の中で評価軸みたいなのができていくじゃないですか? 

    温泉好き、という認識に対する勝手な懺悔
    ssuguru
    ssuguru 2023/06/27
    自らの好みの探求も、その結論も素晴らしいではないですか
  • あ!これ胎児ですね!

    大学を卒業して社会人になってから医学部に入った。の収入を頼りに家事と子育てをしながら楽しい学生生活を過ごし、辛い内科専門を終え、歳が同じか年下の先輩からしばかれながらやっとのことさらに辛い消化器を終えた頃の話。 腹痛、倦怠感、嘔吐の症状で高校生の女の子が来た。随分大切に育てられたお嬢様みたいな雰囲気で、一緒に来た母親はとても心配していた。 触診した後、エコーで虫垂や膵臓などを見ても異常はなく、胃や十二指腸、腸などの膜に痛みがでるほどの炎症も見えなかったため(ストレスか胃腸炎か…エコーじゃこれ以上わからないな…)など心臓をバクバクさせながら診ていた。 少し下着を下げてもらい下腹部を診ていた時違和感に気がついた。 (下腹部に何かある…なんだっけ…なんだっけ…もう一回…確かここら辺…出てこない…やばい…先輩に怒られる…) その時、看護師の1人が「あ」と言い、自分の診察を見てくれていた先輩医師が

    あ!これ胎児ですね!
    ssuguru
    ssuguru 2023/06/14
    K2の高品ジュニアの絵で読もう!
  • 経験則から言えば物心付く前に死んだ親は別に実の親とは感じない 俺の場合..

    経験則から言えば物心付く前に死んだ親は別に実の親とは感じない 俺の場合は親父だけれど、俺が思春期のときに殴り合いの親子喧嘩をしたことがあったんだよ その親子喧嘩の拍子に親父が「俺が当の親じゃないからか!当の父親は死んでるんだ!俺は当の父親じゃないんだ!」と言ってしまって少年だった俺はビックリだよね でも俺も喧嘩で興奮してるからさ勢いのまま返してしまったんだ 「はぁ!?当の父親は死んでる!?何言ってんだ!もしそれが当でも覚えても居ない父親なんざどうでも良いわ!お前が俺の父親だろ!俺にとってお前がただ一人の父親だろ!」 そう言ったら親父は膝から崩れ落ちちゃってさボロボロ泣き始めて、親子喧嘩を必死になって止めていたお袋もボロボロ泣き始めちゃって親子喧嘩なんて有耶無耶になってしまった 勢いのまま出た言葉だけれど心だよね、今でも俺の親父はただ1人だと思っているよ ちなみにその当時のことを

    経験則から言えば物心付く前に死んだ親は別に実の親とは感じない 俺の場合..
    ssuguru
    ssuguru 2023/05/04
    本当に良い話であるところに恐縮ですが、そこは「経験則」ではなく「経験」ではないでしょうか
  • 貝の話

    日課である浜辺の散歩。 普段から貝殻が打ちあがっていることが多い砂浜だが、昨日は風がとても強かったせいか、あまり見たことがないほど大きな巻き貝がいくつか転がっていた。 … 貝は言うまでもなく生き物だが、肉体(?)が潜んでいる硬い殻のせいか、俺の中で妙な位置付けにある。生命と物体の中間という印象がある。 その一方で、不定形で、とにかく「生きている」としか言いようがない様子が、むしろ命の質そのもののようでもある。二つのイメージが重なっている。 … 砂浜で貝をひろうと、その多くに小さな穴が空いている。 ツメタガイという、これも貝の一種である生物のしわざで、他の貝に取り付いて貝殻の表面を溶かし、舌の先で穴をこじ空けて中身をってしまうらしい。 すげーな、と感じるのと同時に、考えてしまうのだが、はたしてツメタガイ自身は自分が何をっていると思っているんだろうか? 自分と同じ貝という生物、もしくは、

    貝の話
    ssuguru
    ssuguru 2022/01/17
    好きな増田だったのに消えてた。
  • ジョンソン・エンド・ジョンソンとかいう不可解な会社名

    ロバート・ウッド・ジョンソン ジェームス・ウッド・ジョンソン エドワード・ミード・ジョンソン のジョンソン三兄弟が創業したのが ジョンソン・エンド・ジョンソンなんだけど もう一人のジョンソン どこに行った?

    ジョンソン・エンド・ジョンソンとかいう不可解な会社名
    ssuguru
    ssuguru 2021/12/28
    グラクソ・スミスクラインのグラクソの耳慣れなさ
  • 林家三平の笑点卒業に際して

    ※実は今日の笑点見てないし、最近の笑点も見たり見なかったりの人が書きました。 林家三平卒業 その結末になるのかという気持ちになった。 大喜利メンバーへの加入が決まって以来、いつ見てもハマっていないな…という印象が離れなかった。どうにかしてテコ入れして、いつかは馴染むだろうと考えていたが、そうなる前に限界がきてしまったようだ。 ネットのご意見としても三平はつまらんというのが大勢で、好楽=つまらんという笑点内でのキャラクターを塗り替えてしまうかのようだった。もちろん悪い意味である。 しかしながら、三平=つまらんの図式は、ただ三平の面白くないことが原因なわけではない。 笑点は言わずと知れた長寿番組だが、長寿であるが故に、出演者が固定されている大喜利コーナーは完全にマンネリ化している。5代目圓楽時代に培われた出演者のキャラクター設定、出演者同士のいじり合いは、歌丸司会期に完全に固定された。 慣れ親

    林家三平の笑点卒業に際して
    ssuguru
    ssuguru 2021/12/20
    三平の落語を一度見たことがあるけど、基礎的な練習が足りていないのか気質的に向いていないのか声の調子や間の取り方が良くなくて楽しくなかった。笑点で見るのと同じ感じ。彼の気持ちは分からねど世の中色々難しい
  • 「結論から言います」 の意味と正しいやり方

    奴隷のチキンレース、いつまで続けるつもりなの? https://anond.hatelabo.jp/20210917084916 私はよくできた増田なので、結論から先に言うね。 原則として動物は利己的で、人間は動物で、だから人間も利己的な存在だ。 人間は利己的な存在である、この前提で制度は設計されるのが理想だと考える。 利己的な動物である人間に対して、ルールを守らせるには、守った方が得をする設計を用意することだ。 欲望をコントロールしようと思うなら、動物を鞭で打つのではなくて仕組みの方を見直さないとならない。 これが日の論旨となります。 「結論から先にいえ」の意味は 「最初に最小限のコストで話のアウトラインをつかませろ」ですから そこであなたのように行ったり来たりする内容の文章を4行も書いたら「結論から先に」の意味がないんです。 しかもおそらくあなたは「結論」の意味自体をいまいちわかって

    「結論から言います」 の意味と正しいやり方
    ssuguru
    ssuguru 2021/09/17
    たしかに、「結論から先に言うね」の次の行が結論ではなさそうな、よく分からない文だったのでそこで読むのを止めてブコメに行ってたわ。
  • 有刺鉄線の謎

    第一次世界大戦時の塹壕戦では有刺鉄線が恐れられていたという。 兵士が有刺鉄線を恐れるあまり戦車が開発されたというような話もある。 第一次世界大戦において有刺鉄線が重要な役割を占めていたことは現代人にとって半ば常識と化している。 だが、有刺鉄線がそれほど恐れられていたというのが不可解ではある。 機動を制限する……、というのであればただの針金で十分ではないか? 有刺鉄線のダメージは所詮はトゲトゲが刺さって痛い程度のものではないか? 医療設備の整っていない当時ではあのトゲトゲのダメージが後々の致命傷となったのだろうか? トリカブトでも塗られていたか、もしくは高圧電流でも流されていたのか? 少なくとも一般人は有刺鉄線の効力を把握している様子はない。 なぜ人々は有刺鉄線に関心を示さないのだろうか? 当時の人々が誤解していただけで有刺鉄線は取るに足りないくだらないものだったのか? あるいは有刺鉄線は約

    有刺鉄線の謎
    ssuguru
    ssuguru 2020/10/05
    子供の頃、街中に有刺鉄線があったのすげえよな。
  • おすすめがあったら教えて

    こんな条件に当てはまる、おすすめの漫画があったら教えてほしい ・素敵なカップルが出てくる漫画(付き合っていなくても良い) ・しかし恋愛がメインではない漫画 メインはモンスターと戦う話だけど、脇役カップルが可愛い、とかそういう感じ。もちろん主人公ヒロインカップルでも可。 「素敵なカップル」とは ・守られなくても強い女(精神的でも物理的でも可) ・守られなくても強いと知っているけど彼女を守りたい。なぜなら彼女を愛しているから…的な男 もちろん典型的な騎士×姫系でも可。今どきの女性観からは外れているかもしれないが、やっぱり、どんなことからも守ってくれる騎士(王子様)キャラと守られ系お姫様は鉄板ですな。でも女キャラは強い方がいいな。力はないけど気持ちが強いパターンもいいし、力めちゃ強くて敵をバタバタなぎ倒していくのもいい。 命がけの戦いの中で見せる頼もしさとか最高。女がボロボロになったのを見て、男

    おすすめがあったら教えて
    ssuguru
    ssuguru 2020/07/14
    発表されたばかりの「シドニアの騎士」映画化部分が当てはまる。
  • 1