人生と良いに関するssuguruのブックマーク (5)

  • 中学時代に知り合った子と再会した

    当方、30代後半になる。会社員男だ。現場の仕事で疲れた時、帰りに自分好みの居酒屋に寄ることがある。約一年前に、そこで珍しい体験をした。あんな気分になったのは初めてだった。懐かしいし、嬉しいけど、でもちょっと怖い。ツキがありすぎて、逆にツイてないんじゃないかと思った。 実をいうと、中学生の時に柔道合宿で知り合いになった女性と再会した。二度と会えないと思っていた。思い出が記憶の水槽に残っていたのを自覚した。 それは、居酒屋のカウンターに座った瞬間だった。どちらからともなく「昔会ったことあるよね」「増田君だよね」「Yさんだよね」という流れになって、しばらく話し込んだ。 少しばかり、昔のことを綴ってみたい。2000年代前半のことだ。 中二の夏休みだった。当時、広島県の海の見える田舎で柔道をやっていた。普段は中学校単位で練習しているが、隣の市にある工業高校で柔道合宿があるらしい。顧問の先生が是非とも

    中学時代に知り合った子と再会した
  • 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe

    すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研究家のブログ』 この記事を読んで、思い出した話をします。 小学生の頃、母親がテニスサークルに通い始めて、時々家を空けるようになりました。 私は最初、とても驚いて戸惑いました。お母さんというのはいつも家にいる人だと思っていましたし、お母さんが家族と一緒に晩御飯をべないなんて想像を超えた事態のように思えました。 寂しさがなかったといえば嘘になります。手早く事を用意して、 「これとこれはちょっとあっためてべなさい。こっちはそのままで大丈夫」 などと指示をする母親は明らかにうきうきと楽しそうでした。自分たちを置いて出かけることを母親が楽しみにしているんだと感じた時、やっぱり多少のショックはあったのです。 ですがそれは、ほんの短い間だけのこと。 母が出かける最初の日、父親は張り切った様子で帰宅すると、こう宣言しました。

    父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
    ssuguru
    ssuguru 2015/05/11
    なんでや、なんでなんなんや。目が疲れないよう黒背景にして読んどるはずなのに儂にはこの文章が眩しく見えよる!何をしはったんや!?/はてブ年間ベストエントリーノミネートに推薦したい。
  • 手に入っても好きなものが、本当に好きなものだと思います

    ssuguru
    ssuguru 2011/12/06
    元ツイートに辿りつけず
  • なんでも評点:自分から金を奪った少年に「寒いからコートもあげるよ」と呼びかけ、「一緒に晩飯を食べに行こうよ」と提案 ― その結末やいかに?

    自分から金を奪った少年に「寒いからコートもあげるよ」と呼びかけ、「一緒に晩飯をべに行こうよ」と提案 ― その結末やいかに? ある寒い2月の夜、ニューヨーク・ブロンクス区に向かう地下鉄6号線の列車に1時間ばかり揺られたフリオ・ディアズさん(30歳)は、ほとんど人気のないホームに降り立った。これから馴染みの店に行ってディナーをするつもりだった。だが、階段に向かって歩き始めたフリオさんの前に1人の少年が立ちはだかった。少年はナイフを手にしていた。 ポケットから財布を取り出すと、「はいどうぞ」と少年に手渡す。財布を渡された少年はきびすを返して、さっさと歩いていく。普通なら、この後、警察に被害を届け出るなりすることになるが、財布と中身が返ってくる可能性はかなり低い。 だが、フリオさんはこの後、少年の体に指一触れることなく、財布を取り戻すことになる。それどころか、少年からナイフを取り上げることに

  • 小田中直樹[本業以外]ネタ帳-きみはポワラーヌを知っているか?

    田中秀臣さんに「フランスネタを…駆使して愛嬌、、もとい経済学のとっつきにくさをカバーしようとしてい」る「日経済学論壇系ブログ」と過大評価されてしまったので、とりあえず経済(?)の話題をひとつ。 ポワラーヌというパン屋を知っているだろうか。パリは6区、シェルシュ・ミディという細い裏通りにあるが、フランス最高の田舎パン(pain de campagne)を提供することで世界中に知られている(くせに、ぼくが15年前に一度だけ行ったときの印象では小さく古い)店だ。いまはどうかわからないが、バブル華やかなりし時代には、日のデパート(たしか高島屋)が週に一度田舎パンを空輸!!していたという記憶がある。そこの店主が、な、な、なんと……、という記事が『ル・モンド』土曜版に載っていたのを読んだのは、ラヴァルからレンヌに向かうTGVのなかだった。以下がその粗訳である。 「アポロニア・ポワラーヌ」(『ル・

    小田中直樹[本業以外]ネタ帳-きみはポワラーヌを知っているか?
    ssuguru
    ssuguru 2007/02/24
    フランス、パリ、パン屋、家業
  • 1