タグ

子供に関するskypenguinsのブックマーク (13)

  • ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい

    今度子どもが生まれる。 第一子。実感はまだない。 先日、とどんな子に育ってほしいか話し合った。 そこで共通していたのは「ちょっとした校則違反をするような子ども」だった。 当然、いじめとか暴力は絶対にダメだ。 けど、スカートの丈を少し短くしたり(今どきはあまりいないだろうが)、先生に内緒で学校で友達漫画の貸し借りをしたり、入ってはいけない屋上に部活の先輩から受け継がれた鍵で侵入して友人と夕日を見たりしてほしい。 ほんの少しだけ色がつくようなリップクリームを塗ってみたり、小学生のときは友達と学区外まで自転車で探検したり、合唱コンクールの打ち上げを子どもだけでファミレスでやってほしい。(最後のやつは何ヶ月か前に増田で見た) 自分たちが学生の頃を思い出しても、ちょっとした校則違反をしていたやつの方が要領がよくて、その後の人生も上手くやっている。 もちろん先生から保護者宛てに連絡が来たらちゃんと

    ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい
    skypenguins
    skypenguins 2023/09/16
    学校にいる間はわからないけど、社会に出ると如何に学校が良くも悪くも狭い世界だったんだなーって思うからね、大学はかなり自由だが
  • ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena

    「ずるい!! なんで勝てないの!?」 コントローラーを床に投げつけ ソファの上で大暴れしながら 小学1年生の男の子は 目に涙を溜めながらそう言った 私は月に数日 友達の子どものお世話をしている 親の代わりに学童に迎えに行って 親が用意しておいた 夕を温めてべさせる その後は一緒に遊びながら 友人が帰ってくるのを待っている 最初はおもちゃや トランプで遊んでいたが 最近はニンテンドースイッチの マリオパーティーという ゲームにハマっている その家にはゲームはあるものの その子はほとんど遊んだことがないと言う 私の友人は元々 ゲームはあまりやらないし 友人のパートナーつまり 子どもの父親がゲーム好きだが 「すぐに怒るから一緒にゲームはしない」 と子どもに言っていたそうだ そこへやってきた ゲームOKの大人に 彼は毎回 「ご飯べたらゲームしよう!」と 目を輝かせているのだ。 最初の頃は 彼

    ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena
  • 反出生主義者「子供は産まない方がいい」

    反出生主義を理解していない人は、Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9)などを参照してください。 反出生主義は相対的な思想や宗教ではなく、倫理における論理的な解決策です。 産まれれば苦痛は必ずあります。出産の時点で赤ん坊は、頭蓋骨の激痛に泣き叫びます。幸福も存在します。しかし、「幸せになる可能性がある」より「苦痛を感じる可能性がない」方が良いのは明白です。「マイナスは確実にあるが、もしかしたらプラスもある」より「確実にマイナスはない」のほうが合理的です。 子供を道具として合理的に扱うなら、それは反出生主義の範疇ではありません。しかし、子供の幸福を望むのであれば、それは非合理的なのです。 あなたはまだ子供を産んでいませんか?あなたは自分の大切のものを、傷つけると

    反出生主義者「子供は産まない方がいい」
    skypenguins
    skypenguins 2017/12/30
    価値観を理解することと受け入れることはまた別だと思う/子の同意を得るのは「不可能」ではなくて「原理的に有り得ないから議論する余地がない」では
  • 子供の貧困、脱出の鍵は非認知能力 - 子育ての達人

    (出典:内閣府「子供の貧困対策に関する大綱」) 最終学歴の差は収入の差に直結する部分でもあるので、行政による貧困家庭の子供の支援においても学力の向上を目指しています。具体的には生活困窮者向けの施策として、学校生活で必要な学用品費のほか給や修学旅行にかかる費用を援助する就学援助や、学習支援事業があります。 学習支援事業は、自治体が生活保護の一歩手前にある生活困窮者支援のセーフティネットの1つとして行っています。主に高校進学ができる学力の確保を目的としており、個別指導、集団指導など様々な学習指導を無料で行います。 子供の学習のサポートだけでなく、その親の相談を受けたり助言をする場でもあります。ネグレクト家庭の子供にとっては大切な居場所ともなります。 平成27年4月から施行された「生活困窮者自立支援法」が支援事業の拡大に追い風となっており、モデル事業として平成26年度に184自治体が実施してい

    子供の貧困、脱出の鍵は非認知能力 - 子育ての達人
  • 「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タコが有名で、さかなクンが「あかしタコ大使」を勤める兵庫県明石市。 人口29万人のこの町は、同時に全国に先駆けた「離婚時の養育費等取り決め」など、子どもの貧困対策の先進市でもある。 対策は、二期目に入った泉房穂市長の強力なリーダーシップの下で行われてきた。 ところが当の泉市長は「子どもの貧困対策をするつもりはない」と言い切る。 およそ謙遜するタイプには見えないマシンガントークの市長が、真顔でそのように言うワケとは? 明石市の経営戦略(「アカシノミクス!?」)とは? 泉房穂市長のロングインタビューをお届けする。 子どもはカバンじゃない!――明石市は全国に先駆けて「離婚時の養育費等取り決め」を進めてこられました。 20年間「子どもはカバンじゃない!」と言い続けてきました。 「どっちが持って行く?」とか、そんな話ではない。モノじゃないんだから。 離婚が避けられなくなってしまっても、その影響を受け

    「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学... - Yahoo!知恵袋

    娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学年になったのでもう自分独りで勉強に集中できる環境がほしいというので、子供部屋に鍵をつけてやったのがいけなかったらしいです。 私が偶然にも現場を押さえなければ家族の知らないままずっとしていたかもしれません。厳しく叱って部屋の鍵は取り外しました。それでもまだ隠れてしていたようで、先日、夫が夜中にトイレに隠れてやっているところを発見しました。 このままでは十代なのに妊娠するとかそういう「不良少女」になってしまいそうで不安でなりません。一人娘ですし清く育ってほしい。いずれは然るべき家に嫁いでもらいたいと思っています。 最近、女子割礼なるものがあることを知りました。クリトリスを切除すると自慰防止になるそうです。してくれる病院を探しましたがどこも断られました。消毒すれば和剃刀でも切れそうです。現にアフリカのほうでは剃刀とか普通の鋏で

    娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学... - Yahoo!知恵袋
  • アニメの美少女に母性を感じるのが止まらない

    自分より二回り(サバ読み)も下の女の子に甘えたくてしょうがない。 最近のアニメのキャラって人としてやたらしっかりしているというか嫌味がない子が多いんだよ当。 それに比べてリアルにいるオバチャン達を見なさいよ。 皆どこか他人を蔑んだような態度を取ってらっしゃるじゃないの。 ましてオッサンなんて「俺の優秀さを何で認めない」みたいな人たちばかりよ悪い意味で中学生のままよその癖性根だけは経年劣化で腐ってるよ。 そういう連中に囲まれて毎日を生きているとアニメの美少女キャラが当に清々しくて神々しい。 根的に良い人な上に表面的にも聖人ばかりよ。 はぁ甘えてえなぁ。 赤ん坊になって拾われてえ。 子供の頃はシャア・アズナブルの事を救いようのない変態のオッサンだと思ってたけど人間変わるもんだ。 性癖はあっちより酷いし顔もブサイクだし年齢や中年腹も酷いもんだし何より階級も雲泥の差だよ。 救えねえのは俺の方

    アニメの美少女に母性を感じるのが止まらない
    skypenguins
    skypenguins 2015/11/25
    みりあPかちゃまPになろう!/とはいえF先生は偉大やな
  • なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 ※講演では13歳以下との言及がありましたが、Oculus社のガイドラインでは「13歳未満」との記載があるため表現を統一しております。(2016年3月22日) ※記事の内容に関して、下記記事内の「まとめにかえて:VR酔いから3D問題を再考する」にて、参考資料などを紹介、記事内容を一部修正しております。(2016年10月14日) 「VR大好きなんですが超酔うんですが – VR酔いの研究(3) 自分の作っているコンテンツの酔いがなかなか無くなりません」~白井博士のVRおもしろ相談室 第5回~ 11月7日(土)、東京・御茶ノ水にあるデジタルハリウッド大学にて「VRCカンファレンス2015」が行われました。Oculus RiftやPlayStation VRといったVRヘッドマウントディスプレイの製品版

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR
  • 資生堂ショック報道への反応のズレ

    女性に対して酷いとか企業の甘えだみたいなのがブコメでもあって強い違和感がある。 資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて、だからこその今回の報道なんだけど、それが判ってないコメントが多いと思う。 (資生堂ショックとは、資生堂が美容部員の時短勤務者に土日や夕方以降のシフト入れを促す施策の事) 資生堂に対してなにか言う時の前提資生堂は離職率を公表しており、2013年度の国内資生堂グループ(管理・総合職)で3.2%だ。2014年度4.2%。 しかし、結婚・出産・育児理由は、0.03%にすぎない。2014年度は、ついに0.00%になった。 美容職で、離職率2013年度 3.1%(結婚出産育児理由0.80%), 2014年度 3.7%(結婚出産育児理由1.00%)。 1990年(25年前)には育児休業を3年に。1991年(24年前)には時短勤務(育児時間)導入。1993年(22年前)には介護休業、

    資生堂ショック報道への反応のズレ
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    skypenguins
    skypenguins 2015/10/19
    むしろ自分の場合は、ランドセルにあまりにも学校に必要な荷物が入らない上にランドセル自体が重いから、2年生からもっと容量の大きいリュックサックに変えた/ランドセルじゃないのは貧困だけが理由じゃないでしょ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    skypenguins
    skypenguins 2015/10/06
    意図はわかるけど、手段が組体操じゃなくても良いと思う/組体操は失敗したときのダメージが大き過ぎると思う
  • 菅官房長官、福山さん結婚機に「ママさんが産んで国家に貢献してくれれば…」 後に「世の中が幸せな気分になってくれれば…」と釈明 - 産経ニュース

    菅義偉官房長官は29日のフジテレビ番組で、歌手の福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの結婚について、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と述べた。 菅氏はその後の記者会見で「結婚は出産が前提だと取られかねない」との質問を受け、「国民から大変人気の高いカップルで、世の中が明るくなり、幸せな気分になってくれればいいなと思った中での発言だ」と釈明した。 また、「結婚や出産が個人の自由であることは当然だ。子供を産みやすく、育てやすい社会をつくるのが政府の役割だ」と述べ、政権として女性活躍推進に取り組む姿勢を強調した。

    菅官房長官、福山さん結婚機に「ママさんが産んで国家に貢献してくれれば…」 後に「世の中が幸せな気分になってくれれば…」と釈明 - 産経ニュース
    skypenguins
    skypenguins 2015/09/30
    いかにも為政者が思ってそうなことでワロタ/とは言え、やっぱこの結婚は政治家が言及するほど衝撃的だったってことなんだな
  • 結論から言うと、君はたいへんかわいい。私は君のことが好きだ。 ところで..

    結論から言うと、君はたいへんかわいい。私は君のことが好きだ。ところで人間というのはそれぞれが持つ来の姿、つまりその人の「素」というものをゆるやかに少しずつすり減らしていく生きものだと私は思っている。生まれた境遇や日々起こる出来事、まわりからの教え、自らの考えなどによってその時自分が選べる最良の「役割」みたいなものを見つけては自身がそこに到達することを目指し、もともと生まれ持ってしまったどうしても変えられない部分と、役割へ到達しようとする試みをうまく相互に関係させながら、それぞれがそれぞれのキャラクターたるものを形成していく。自分や他人の手垢をおのれの心にたくさんつけてはこねくり回し、なんとかかんとか形にしていくのがそれぞれの「個性」であると思う。「自分」とはその人と同時にまわりの人々が作るものでもある。が、最終的にはその人自身が「そのようになろうとしてなった」との強い覚悟や責任感を腹の底

  • 1