タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考え方とカフェに関するsds-pageのブックマーク (1)

  • カフェ ベローチェの改善して欲しいところ

    http://togetter.com/li/1031145 見て思い出した。 職場のそばのベローチェのこと。 サイズは「大」「小」にしたら?スタバやタリーズの変なサイズ名、あれって紛らわしさを排除するためなんだよね。アルファブラボーチャーリーデルタと同じ。 それでベローチェは未だに「M」「L」みたいなサイズ設定をしてる。 日人の発音と耳には「M」と「L」はとても近い。 だからそのプロセスでトラブルやミスが多いのだろう、 メニュー通りに「カフェオレのL」とか注文すると必ず「カフェオレの大きいサイズですね?」と聞き返される。 どんなに滑舌に気を付けて発音しても「大きいサイズですね」聞き返される。 ならもうメニューも「中くらい」「大きいの」にしとけよ。そしたらお互い間違いようがないだろう。 ちゃんとメニュー通りに注文してるのに別の言い方で復唱されると、 やんわり間違いを指摘されてる時みたいな

    カフェ ベローチェの改善して欲しいところ
  • 1