タグ

ファッションと考え方に関するsds-pageのブックマーク (4)

  • ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない

    ファッションに興味ないなら、服装の選択で情報処理能力が低いと判断されてしまうリスクを避けて、プラスマイナスゼロの評価になるような、いわゆる量産型ファッションをするもんじゃないの? オシャレしたいわけでもないのに、人と違う、世間の最大公約数的な価値観の中で評価されないファッションをしたところで得しないと思うんだけど。 俺は学生時代からベースボールシャツをよく着てて、友達からはパワプロくんっていうあだ名で呼ばれてたんだけど、周りの意見よりも自分のこだわり優先だから別に何とも思わないよ。 でも、ファッションに対してこだわりない人の方が世の中じゃ多数派でしょ? せっかく量産型ファッションっていう、ファッションが原因で人格を判断されないための手段があるのに、それをしない理由がわからないんだよな。

    ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない
    sds-page
    sds-page 2022/07/07
    「ウエストポーチを腰に巻いちゃダメ」で爆笑した。で、リュックを片方掛けするのはおっさんなんだろ?ファッション難しい
  • 「女がネイルする意味が分からない」と言われたから「塗れば分かるかもよ」と真っ赤な色のマニキュアを塗ってあげた→試して分かった『塗る』理由

    瑞姫(mizuki) @mizuki32k 昔男友達に「女がネイルする意味が分からない」って言われたことがあって、その時に「塗れば分かるかもよ」って言って、その友達が好きな真っ赤な色のマニキュアを塗ってあげたの。そしたら次会った時に「女の気持ちわかった。爪って絶対目に入るから、確かに元気出る」って言ってて凄く可愛かった。 2021-07-02 22:12:18 瑞姫(mizuki) @mizuki32k そのマニキュアは彼が乗ってたお気に入りの車の色と同じ色で「◯◯の愛車と同じ色だよ」って言いながら利き手の一だけに塗ったんだけど(どの指かは覚えてない)、それも嬉しかったみたいで「煙草吸うときに目に入るのが可愛くて良かった」って言ってて、素直で良い奴だなって思ったのを覚えてる。 2021-07-02 22:17:54

    「女がネイルする意味が分からない」と言われたから「塗れば分かるかもよ」と真っ赤な色のマニキュアを塗ってあげた→試して分かった『塗る』理由
    sds-page
    sds-page 2021/11/27
    デスクにフィギュア飾るのと同じですね
  • 私はコートは着ない!断固拒否する!

    だって、あいつら重いんだもん。 重いし、かさ張るし、邪魔なんだもん。 周りの人が「見ていて寒い!」って言うけど 見てて寒いってなんだよ……私は大丈夫なんだ。 ここ5年くらいずーっとスーツの上にコート着てないけど ヒートテックがあれば大丈夫なんだ。大雪だって減っちゃラ!

    私はコートは着ない!断固拒否する!
    sds-page
    sds-page 2018/01/26
    分厚いコートの無敵感大好き。もっと厚着したい
  • 日本人女性は尻を軽視しすぎ

    運動をずっとしていたからか、昔から結構尻がでかかった。それがすごく恥ずかしくて、兎に角尻を小さくしたかった。 その後、ハーフの友人が「尻がでかくなりたい」と言っているのを聞いて衝撃を受ける。そして尻は鍛えあげるものだと気がついた。それからは、サンバダンサーの尻を目指して筋トレしている。理想からはまだまだ遠いけれど。 気がついたのが、日人女性の尻に対する情熱の低さ。皆きれいな格好をして、髪の毛も手入れしてて、メイクもバッチリなのに後ろ姿が貧相。何故なら、尻が絶壁だから。おいおい、尻だって女性らしさをアピールする重要なパーツじゃないか。前がそんなに綺麗なんだから、もうちょっと後ろ姿も意識しようぜと、つねづね思う。 しかしながら、ぷりケツが果たして男性ウケするかはよく知らない。華奢な女性がモテるイメージがあるから、皆尻を鍛えようと思わないのだろうか。

    日本人女性は尻を軽視しすぎ
    sds-page
    sds-page 2015/08/24
    胸より尻より絶対領域が好き
  • 1