タグ

インターネットとオタクに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • インターネットおじさんの2019年

    youkoseki.com インターネットおじさんの2019年 叔父と初めて会ったのは90年代の後半で、私がまだ高校生のころだった。叔父は長くアメリカに留学していたが、日の通信会社に就職が決まったので、帰国してきたのだ。叔父は日のことがよくわからないからと言って、私達の家のすぐ近くにマンションを借り、しょっちゅう私達の家に出入りするようになった。 叔父と私は、親子にしては近すぎるような、兄弟にしては離れすぎているような、微妙な年齢差で、はじめこそ、お互いにどう接すればいいのかわからなかった。しかし夜になると決まって叔父が家にやって来ては帰らないので、気付けば次第に話をするようになった。たとえば、私がテレビゲームにはまって遊んでいると、叔父はもっと面白いゲームがあると、聞いたことのないアメリカ産のゲームを持ち込んでくるといった具合に。 大学でコンピュータについて学んだという叔父は、私に言

    インターネットおじさんの2019年
  • デレステの久川凪は俺たちを知っているかもしれない | オモコロブロス!

    デレステ』に登場した、マンションポエムが趣味の新アイドル「久川凪」は、インターネットが好きなのでは? だとしたら、ウェブライターである俺たちを認識しているのでは……? 今日は、とある重大な可能性について話したくて集まってもらいました。 重大な可能性? 私たちはアニメやゲームにおいて、いつも架空のキャラクターを一方的に認識しているだけですよね? もし逆に、キャラクターのほうが私たちを認識しているとしたら……? どういうこと…? 最近、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』というゲームに、新アイドルが追加されたんですよ。 日初登場したアイドル、久川凪ちゃんをご紹介します! 凪ちゃんは変わり者の双子のお姉ちゃんです。 マイペースな彼女のかわいいところを見つけてくださいね! 開催中のイベントで初登場していますので、ぜひプロデュースしましょう!#デレステ pic.twit

    デレステの久川凪は俺たちを知っているかもしれない | オモコロブロス!
    sds-page
    sds-page 2019/05/08
    「なぎ」と「はやて」ってそういう事か。なんで「なぎ」と「みちる」じゃないんだとか考えてたわ。どうでもいいけどこの前テレビで「なぎさ」と「ほのか」の姉妹が
  • 1