タグ

noharraのブックマーク (2,607)

  • 水ゼリーと葉っぱで望遠鏡をつくるとかわいい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:ローカルスーパー福島屋で買えるわさびせんべいが辛くておいしい まず「バグズ・ライフ」についてちょっと説明させてほしい。 虫たちの世界が舞台で、主人公はフリックという発明家のアリ。 フリックの属するコロニーでは横暴なバッタたちに料を搾取されており、それに立ち向かうためにあれこれする物語だ。 虫たちの世界ということだけあって、普段私たちにとって他愛のないものもダイナミックに描かれている。落ち葉や鳥、タンポポの綿。これらがアリたちにとって脅威にもなったり、移動手段になったりする。 その中でも興味深いのが水の表現だ。 虫たちが酒場でお酒を頼むとプリッとした水滴が渡される。グラスなしに水滴を掴み、チューチュー吸って飲酒するのだ

    水ゼリーと葉っぱで望遠鏡をつくるとかわいい
    noharra
    noharra 2022/07/20
    面白かった。だれかがんばって、ほんとうに望遠鏡として機能するものを作ってほしい! 全国の小学生が試みるかも。
  • オーブンでねっとり甘〜い焼き芋のつくり方 | あさこ食堂

    1.さつま芋をよく洗い、水気を拭かずにアルミホイルで包みます。 3.160℃に設定した、まだ温まっていないオーブンに入れて(予熱はいりません)80分焼きます。時間があれば、そのまま粗熱が取れるまでオーブンの中で冷まします。

    オーブンでねっとり甘〜い焼き芋のつくり方 | あさこ食堂
    noharra
    noharra 2016/04/03
  • 戦争中の「八紘一宇」の公的な使われ方

    早川タダノリ @hayakawa2600 昭和13年発行の『建国』ってコレか? 一言で言って「スジが悪い」。 清水芳太郎著『建国』九州日報社、昭和13年 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 【目次】 親の行者たれ 建國讀 創作大日建國 滿洲娘と結婚せよ 曲玉を作りて 日教 東洋經略の三原則 皇道經濟 2015-03-16 19:23:01

    戦争中の「八紘一宇」の公的な使われ方
    noharra
    noharra 2015/03/27
    http://d.hatena.ne.jp/noharra/20150321#p1 及び http://d.hatena.ne.jp/noharra/20150327 書いたので読んでみてください。
  • はてサの見つけ方 - 今日も得る物なしZ

    「南京大虐殺はなかった」っていう記事書いて、コメント欄に湧いてきた人たちの中で「こいつ頭おかしいだろ」というのを抽出すれば簡単に見つかるよ! メディア史研究〈23〉特集 日の対外イメージ戦略 作者: メディア史研究会出版社/メーカー: ゆまに書房発売日: 2008/01メディア: 単行 クリック: 3回この商品を含むブログを見る 追記 う〜ん、そういうことをわざわざやる方が頭おかしいのじゃないかと思うけど。 わざわざやらなくてももうやってます!!!!!*1 経験談です!!!!! いやマジで南京大虐殺じゃなくてもいいけど、特定の物事にちょっと懐疑的なことを書くと発狂する人がはてサだと思ってますよ。 はてサのサは「さっさと死ねばいいのに」のサ!!!!! あと匿名ダイアリーでワーキャー言ってるのはゴミだと思ってます!!!!! しねばいいのにね!!!!! *1:なかったとまでは書いてないけど

    はてサの見つけ方 - 今日も得る物なしZ
    noharra
    noharra 2012/12/02
    「南京大虐殺はなかった」っていう記事を書こうかなと普通に思える人は馬鹿。
  • 沈黙の核あるいは〈関係の絶対性〜大衆の原像〉 - 松下昇への接近

    友人NT氏が送ってくれたパンフの文章の一部を紹介する。私は17歳の時から自称吉主義者であったが、〈大衆の原像〉という言葉はよくわからず現在まで来た。 その言葉の魅力(魔力)の一側面を見事に伝えているので、書き写してみた。 沈黙の核あるいは〈関係の絶対性〜大衆の原像〉 ある事柄の渦中において、自分の認識が行き詰まるときにはいつも表題の言葉との出会いを受け止めなおしたいと感じている。 ほとんどの時間は黙って生活の瑣事に没頭しているが、ある関係的な場面で思索や発言や行動を強いられる時、自分の選んでいる特定の立場がいかに必然的に感じられるとしても、その認識の位置をいったん問題の源泉からの偏差として捉えて見ることは不可欠である。言葉にならないで沈み込んでいる心のうねりのような状態に対して、自分の表現を開いて行こうとする試みは、様々な条件にしばられた特定の場面を、より質的な場面に変換して行く条件で

    沈黙の核あるいは〈関係の絶対性〜大衆の原像〉 - 松下昇への接近
    noharra
    noharra 2012/03/17
    沈黙の核あるいは〈関係の絶対性~大衆の原像〉 〈大衆の原像〉という言葉は、反秩序的全共闘学生にどのように支持されたのか? 友人NT氏の論考
  • 謹告 - jun-jun1965の日記

    右翼ファシスト市長・橋下徹の恫喝に負けず、君が代斉唱に起立を拒んだ教職員の方々に敬意を表明いたします。 女中がいた昭和 (らんぷの) [ 小泉和子 ] ジャンル: ・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 社会 > 労働ショップ: 楽天ブックス価格: 1,728円

    noharra
    noharra 2012/02/24
    右翼ファシスト市長・橋下徹の恫喝に負けず、君が代斉唱に起立を拒んだ教職員の方々に敬意を表明いたします。>野原も同意!
  • なぜ何もないのではなく、何かがあるのか - Wikipedia

    「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか?」(なぜなにもないのではなく、なにかがあるのか、英: Why is there something rather than nothing?)[注釈 1]は、哲学の一分野である形而上学の領域で議論される有名な問題の一つ。神学や宗教哲学、また宇宙論の領域などでも議論される。なぜ「無」ではなく、「何かが存在する」のか、その理由、根拠を問う問題。別の形として、 「なぜ宇宙(または世界)があるのか?(Why is there a universe(world)?)」 「なぜ無ではないのか?(Why not nothing?)」 「なぜそもそも何かが存在するのか?(Why there is anything at all?)」 などと問われる場合もある[注釈 2]。 物事の根拠を「なぜ」と繰り返し問い続けることでやがて現れる問いであることから「究極のなぜの問

    なぜ何もないのではなく、何かがあるのか - Wikipedia
    noharra
    noharra 2012/02/19
    とても充実したまとめだ。元の問いは無意味だと思うけどこれが哲学史。カントの存在はレアールな述語ではない、がしっくりくるかな。
  • コジェーブの日本についての注についてのメモ - 恐妻家の献立表blog

    ある人に尋ねられて作成したメモ。長いのでお暇な方だけお目通しください。 概要 アレクサンドル・コジェーブのヘーゲル講義(第二版、原著1962)が『ヘーゲル読解入門―『精神現象学』を読む』として日語訳されたのが1987年。同書に、歴史の終焉をめぐって、日について述べた長い注がある。そこでコジェーブは、日社会のスノビズムを歴史の終りの後の生活様式として、アメリカ以上に進んでいると評価し、西洋人はやがて日化するだろうと述べた。このことは専門家の間では知られていたが、それが広く話題にされるようになったのは、1989年に、ブッシュ(父)政権下のアメリカ国務省の官僚、フランシス・フクヤマの論文「歴史は終わったのか」が紹介されてからのことだった。この論文でフクヤマは、コジェーブのヘーゲル解釈に依拠しながら、イデオロギー対立は自由主義の勝利に終わり、政治理念をめぐる歴史の運動は終焉を迎える、と主張

    コジェーブの日本についての注についてのメモ - 恐妻家の献立表blog
    noharra
    noharra 2012/02/19
    まとめありがとうございました。 日本はほんとにスノビズムの帝国だと思う。不幸せでもそこから抜け出せない。
  • バルサンのテレビCMが「反日的な内容」だとしてネット上で大炎上 – ロケットニュース24(β)

    殺虫剤『バルサン』のテレビCMの内容が「反日的な内容」だとして、インターネット上で炎上状態となっている。最近はマスコミによる「ゴリ押し韓流ブーム」が物議を醸しており、その影響もあってか大きな話題になりつつある。 『バルサン』のテレビCMの内容はこうだ。害虫の姿をした歌舞伎役者が3名登場し、「もう二はいらねぇ~!」と主婦に向かって叫ぶ。すると主婦はスプレータイプの『バルサン』を歌舞伎役者たちに噴射し、退治するという内容になっている。視聴者らは、「もう二はいらねぇ~!」という発言に「もう日はいらねぇ~!」という意味が隠されていると感じたようだ。 従来品は害虫の種類ごとに殺虫剤を用意する必要があったが、新製品の『バルサン』は1で複数の害虫を退治できるため、歌舞伎役者が「もう二はいらねぇ~!」と言っていたのだろう。 これに対して視聴者の一部は「深読みとかそういうレベルを超えてる。偶然とか

    noharra
    noharra 2011/08/19
    どうして歌舞伎役者なのか? どうして二本と日本がかけられているのか?>ネトウヨをからかうのが正義だからに決まっているだろ。w
  • 2011-07-31

    昨日、大阪経済大学でアジア人道人権学会があり、石丸次郎さんの「北朝鮮糧難を解く」という講演があった。 北朝鮮は1990年代後半、洪水などに伴う糧難で約300万人が餓死したとされる。北朝鮮は95年秋、それまで「わが国に対する誹(ひ)謗(ぼう)」と否定し、隠し続けてきた糧難を初めて認め、世界に支援を訴えた。 このとき日の米50万トンなど世界各国から約100万トンの支援糧が北朝鮮に渡った。100万トンあれば、北朝鮮では600万〜700万人がべられる量という。96年以降、WFPなどの糧支援が毎年100万トン前後渡っている。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110707/erp11070721240007-n2.htm 「数十万トン単位の糧支援を続けてきた韓国は2008年以降、北朝鮮の軍事挑発などに反発し対北支援をストップしている*1 」ので

    2011-07-31
    noharra
    noharra 2011/07/31
    id:bogus-simotukare は俺をどこまでマジギレさせれば気が済む?とか言っているが、「三浦が荒木と付き合ってるかどうか」など野原の関知する所ではない。他に言うことは無いのか?
  • bogus-simotukareのブックマーク / 2011年7月18日 - はてなブックマーク

    ▼新宿デモ大成功!! 6月11日に行われた、新宿デモ&アルタ前大集会、約2万人も集まり大成功でした!!!! この日は、全国・全世界で同時に行われた「6・11脱原発100万人アクション」の一環として行われ、日中が原発に反対するデモで埋め尽くされるという、とんでもないことになってました! 今回は、新宿一周のデモを行い、その後は東口のアルタ前広場に集まり、夕方から巨大な街頭宣伝(要するに集会)が行われました! この集会には首都圏の他のデモを終えた人たちも集まるなど、とにかく大変な盛り上がり! 学者や議員から、海外のアクティビスト、ミュージシャン、たまたま参加した人などなど、いろんな人がスピーチや音楽をやり、終盤には暗くなってきたところでアルタのビルにメッセージや政府への要求項目を投射するなど、かなりいい感じでした!!!! また、広場の至るところでは楽器を鳴らす人、演説をする人、早くも打ち上げ気

    noharra
    noharra 2011/07/18
    たった一つか二つ星を付けただけでどれだけ絡むか!? ただの意見の違いなのに、ストーカー的行動を取ってなお自覚できないのにまともなブロガーのつもり! >id:bogus-simotukare
  • モテる現代思想系女子力を磨くための4つの心得

    元ネタ:モテる女子力を磨くための4つの心得 http://youpouch.com/2011/04/26/162331/ こんにちは、現代思想系文芸批評を専攻しているエス嬢です。私は形式論理も自然科学も分かりませんし知の欺瞞ですが、現代思想に関してはファッショナブル。今回は、モテる現代思想系女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1.あえて近代的人間観を飲み会に持っていく あえて2~3世代前の人間観を持つようにしましょう。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしく主体を過剰に根拠化してみましょう。そして「あ~ん!この主体当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「主体性とか詳しくなくてぇ~! ずっとコギト信じてるんですけどぉ~! 自律してるんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と

    モテる現代思想系女子力を磨くための4つの心得
    noharra
    noharra 2011/05/09
  • 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる」ことを得意とするタイプの人がいる。 ギリギリまで何もしないで、期限が迫ってから取りかかるくせに、最終的な成果物を見ると平均以上のクオリティを保っている。 難問に対して絶対的な解答をもたらすことはできないが、落としどころを見つけることに長けている。 他人から見れば「どう考えればそうなるのかわからない」思考プロセスを辿って、それでもまともな形で結果を出すことが出来る。 また、思考に小回りがきくため、急な状況の変化に難なく対応できる。 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の特徴 このタイプの人間には幾つかの特徴がある。 まず彼らは目的からスタートする。ひとたび目標を設定すると、それに向かって誘導ミサイルのごとく突撃する。 目に見える成果をイメージし、その実現に必要なリソースを自分の経験や他人の能力、そして環境の中から素早く探し出して投入し、カオ

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら
    noharra
    noharra 2011/04/25
    成果を出したと評価されたことはほとんどないが、性格的には私は彼らに似ているな。
  • 今さら放射線管理区域がどうこうと騒いでいるが… - 宇宙線実験の覚え書き

    僕が原発事故で最も印象的だったことは、行政から公表された数値を読解する能力が、日の大手報道機関には欠如しているという事実です。もちろん、報道機関は報道機関であって研究機関ではないですし、曲がりなりにも物理学で博士号を持つ僕が、「日のマスコミ分かってねーなぁ」と文句垂れるのは簡単です。 けれど、もうちょっと報道機関にグラフ描いたり計算できる人間が揃っていても良いのではないだろうか。大学院重点化というのは、科学の専門家を色々な分野に送り出すための布石だったのではないのか。そういうことを繰り返し感じた 40 日間でした*1。 以下、いくつかの例を*2。 1. 放射線量の変化のグラフ 初期の頃から、放射線量の測定値は東京電力や自治体、文部科学省によって公表されてきました。しかし、公表された毎時の線量を単発で報道するのみで、誰もその増減がどうなっているかなんて報じることはありませんでした。さらに

    noharra
    noharra 2011/04/25
    ブロガーとして福島県民のために素直に表現して欲しかった。 文系でもグラフぐらい書ける人多いはずなのになぜ報道できんかったのか!
  • 半島(韓国・北朝鮮)観察:【論稿】朝鮮近代史における近代改革と内在的発展論

    noharra
    noharra 2011/04/19
  • 原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京電力の福島第1原子力発電所の深刻な事故を受け、政府の原子力安全委員会の歴代委員長を含む原発推進派学者の重鎮たちが原発の「安全神話」崩壊に懺悔を繰り返している。特に元原子力安全委員長の松浦祥次郎氏や前原子力委員会委員長代理の田中俊一氏ら原発推進の学者16人がこのほど、異例の緊急提言を行った。 「原子力の平和利用を先頭だって進めてきた者として、今回の事故を極めて遺憾に思うと同時に国民に深く陳謝する」との謝罪を前面に掲げた提言の内容は政府や東電の発表よりも今回の事故を深刻に受け止めており、緊迫感が伝わってくる。 ■大量の放射能を閉じ込めるのは極めて困難、と認める 「私たちは事故の推移を固唾を飲んで見守ってきた。しかし、事態は次々と悪化し、事故を終息させる見通しが得られていない」「膨大な放射性物質は圧力容器や格納容器内に拡散・分布し、その一部は環境に放出され、現在も放出され続けている」 

    noharra
    noharra 2011/04/16
  • 東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心

    東京電力の事故報道において、マスコミは東京電力から広告費として金もらっているから真実が出て来ないというのは最近よく聞く。 うちらそんなものもらってないぞ(東電管区じゃないから)とか思いながら、そんなことはないよと訂正しておく。 ・報道と営業は別物 前にも書いたが、放送局や新聞において、報道記者と営業は別会社かって言うほど分かれていて(実際新聞は別会社だったりする)、ぶっちゃけ記者はその会社から広告料がいくら出ているか知らないし知ろうとしないし知ったからといって別にどうというこもしない。だって職分と関係ないから。 その尻拭いは営業だけど、まぁ嫌味言われて終わり。営業は報道内容に口を挟むことは無いし出来ないということを、スポンサーも知ってるから。 要は組織上、圧力を受けづらい構造にしている。 また東阪名のスポンサーの場合、広告代理店が間に入っていて、営業ですらお得意の顔を知らないというのは割と

    東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心
    noharra
    noharra 2011/04/14
  • 福島第1原発:4号機プール、再び水温上昇 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の4日後に原子炉建屋が爆発で大破した東京電力福島第1原発4号機で、使用済み燃料プールの水温が90度まで上昇していることが13日、東電の調べで分かった。付近の放射線量も毎時84ミリシーベルトと極めて高い。通常は、プールわきを普段着で歩くことができる0.0001ミリシーベルトだ。冷却水の注入は、プールの水があふれないよう蒸発分の補充にとどまるため、十分な冷却ができないという「ジレンマ」が改めて浮き彫りになった。 4号機のプールには1331体の燃料集合体がある。このうち548体は炉内工事のため全量を取り出したもので、通常の使用済みの燃料棒に比べ、高い熱を放出する可能性がある。燃料の余熱でプールが沸騰し、露出した燃料棒が過熱して被覆管が水と反応。水素が発生して爆発したとみられる。コンクリート圧送車で水を補給後、燃料棒の露出は収まったとされていた。 東電は12日、燃料棒の損傷度を調べるた

    noharra
    noharra 2011/04/13
  • 脱原発を社説で主張する新聞が現れた - LiveInPeace☆9+25

    「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」 「琉球新報」4月10日(日)の社説は、「原発依存から脱却を」と題して、「今や日の原子力政策の誤りは明白だ。政府は、将来に禍根を残さぬよう『脱原発』へと大きく舵を切るべきだ。」と主張している。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175915-storytopic-11.html いくつもの重要な指摘と主張がある。たとえば、 ・「原発は、自民党政権が『絶対安全』と強調し建設を推進した。」 これは、現政権の対応が焦眉の課題となっているため忘れられがちだが、いくら強調してもしすぎることはない。 ・「民主党政権も『供給安定性・環境適合性・経済効率性を同時に満たす基幹エネルギー』と位置付けた。」 これもしっかりと問題にし、この位置づけを現政権に撤回させなけれ

    脱原発を社説で主張する新聞が現れた - LiveInPeace☆9+25
    noharra
    noharra 2011/04/12
  • 安定版セットアップ-Linux - SAHANA 日本語化プロジェクト

    noharra
    noharra 2011/04/12