タグ

沖縄に関するnoharraのブックマーク (1)

  • 保守でも革新でもない“在日沖縄人”の言い分

    在日沖縄人という言い方は、ピンとくるだろうか。私が自分のことを沖縄県出身の日人ではなく、日に住む「オキナワン」だと思うようになったのは、つい最近だ。 とは言っても、別に無政府主義者でも独立論者でもない。沖縄島から九州に移り住んだごく普通の会社員。ただオキナワンは大和民族とは違う、歴史的背景や生活文化、社会を取り巻く「共同幻想」が違うということに気づいただけだ。一人のウチナーンチュ(沖縄人)の視点からヤマトンチュ(土の人)に異議申し立てをしたい。 ▽・・▽・・▽ 話の前に、やや乱暴かもしれないが、歴史をちょっと説明しておく。昔、琉球という小さな国があった。独自の政治文化圏を持っていたが、明治時代に「日国」という近代国家ができる時に吸収された。「琉球人」と呼ばれ、アイヌや朝鮮人とともに「二等国民」扱いだった。戦前の徹底した皇民化教育の強化の中で「日人」という意識を強め、沖縄戦でもお

    noharra
    noharra 2009/07/08
    保守派の人たちは「日米安全保障条約」が必要だと言いながらなぜ基地の本土移転を検討しないのか。革新系の人たちは「沖縄と連帯する」と言いながらなぜ演習の本土移転に反対するのか。俺は反日派だから賛成するよ!
  • 1