タグ

tvshowに関するmugi-yamaのブックマーク (237)

  • 「まだまだ続く」と言ってエンディング、これはいらないテレビ演出No.1

    5月6日放送のハナタカ優越館さんは、特別篇の「気になるNo.1決定戦」でした。スタジオでランキングをトークする番外編。興味深かったのは「よく見るけどヤメた方がいい テレビ番組の演出No.1は!?」の順位。 tver.jp 「わかってるゲストを隠す」「CM前に大げさにあおる」「しゃべらないアナウンサー」「続くと言ってエンディング」の4つでアンケート調査、気になるランキングでした。 視聴者が思う「これはいらない」テレビ演出No.1 No.1 「まだまだ続く」でエンディングだけ 334 No.2 コマーシャルの前の過剰なあおり   322 No.3 ほとんどしゃべらないアナウンサー  204 No.4 ゲストがわかってるのにモザイク   140 番組1000人アンケート(10代~70代) くりぃむしちゅーのこれこそNo.1|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題

    「まだまだ続く」と言ってエンディング、これはいらないテレビ演出No.1
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/05/09
    へー
  • なぜNHKが独走?「歴史番組」の知られざる歴史

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜNHKが独走?「歴史番組」の知られざる歴史
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/05/07
    「英雄たちの選択」に中野信子出さないでほしい
  • 爆笑問題 東大入学式スピーチで話題の上野千鶴子氏にキレた過去「このクソババア!」/デイリースポーツ online

    爆笑問題 東大入学式スピーチで話題の上野千鶴子氏にキレた過去「このクソババア!」 拡大 爆笑問題の太田光(53)と田中裕二(54)が21日、司会を務めるTBS系の生番組「サンデー・ジャポン」で、東大入学式での祝辞が話題の上野千鶴子名誉教授(70)にキレた過去を打ち明けた。 番組では上野氏の祝辞を特集。過去に上野氏と共演したことを「NHKでね。大ゲンカした」と、声をそろえて振り返った。 太田は「もう大ゲンカ。放送できないくらいの」と打ち明け、「要はその、『あなたたち男性としてやっぱり女性に偏見があるんでしょ?』って態度で来られて、『いやいや先生そんなことないんですよ』って何度言ってもそれを聞いてくれなかったんで『うるせえクソババア!』みたいなことに」と回想。 温厚で知られる田中も「俺もキレちゃいましたからね。何を言っても全部はぐらかしてたわけ。全部芯うこと言わないから。『それじゃあ番組とし

    爆笑問題 東大入学式スピーチで話題の上野千鶴子氏にキレた過去「このクソババア!」/デイリースポーツ online
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/03/25
    あるTV番組でそれとは別の番組で起きたことの話をしたことをスポーツ紙が書くという、三重の伝言ゲームになっている記事が元の事件のニュアンスをどの程度伝えているかというのは、もう絶望的なレベルなのでは
  • 山口智美 on Twitter: "すでにこのバージョンも酷いが、30秒バージョンでは「どっかの政治家が「ジェンダー平等」ってスローガン的に掲げている時点で、何それ、時代遅れって感じ」と言わせてて酷さがより増しているのか。こんなCM流してるテレ朝こそ「何それ、時代遅… https://t.co/dymxGMaG8d"

    すでにこのバージョンも酷いが、30秒バージョンでは「どっかの政治家が「ジェンダー平等」ってスローガン的に掲げている時点で、何それ、時代遅れって感じ」と言わせてて酷さがより増しているのか。こんなCM流してるテレ朝こそ「何それ、時代遅… https://t.co/dymxGMaG8d

    山口智美 on Twitter: "すでにこのバージョンも酷いが、30秒バージョンでは「どっかの政治家が「ジェンダー平等」ってスローガン的に掲げている時点で、何それ、時代遅れって感じ」と言わせてて酷さがより増しているのか。こんなCM流してるテレ朝こそ「何それ、時代遅… https://t.co/dymxGMaG8d"
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/03/24
    しょうもないCMやなあ
  • 3・11を知らない子どもたちへ 『ざわざわ森のがんこちゃん』震災10年特番放送|オリコン|北國新聞

    Eテレで25年続く人形劇『ざわざわ森のがんこちゃん』のスペシャル番組、震災10年特集『がんこちゃんと失われたふるさと』が、震災から10年の節目となる3月11日(後6:20~6:40)に放送される。 【写真】大島優子が声を担当する新キャラクター・ランププ 3.11を知らない子どもたちが年々増えていくことを見据えた物語。恐竜の女の子・がんこちゃんが、大きな災害にあい避難してきた鳥の子ども「ソラ」と出会い、さまざまな困難がありながらも心を通わせる姿を通して、「被災とはなにか」を伝えるとともに、「自分の身になって被災者を思いやる心」の大切さを描く。 がんこちゃんが住む「ざわざわ森」に、ある日突然、トゲトゲ島から“ソラ”と名乗る鳥と、その仲間たちがやってくる。大きな災害にあって避難してきたというトゲトゲ鳥たちは、しばらく、ざわざわ森で生活することになったため、がんこちゃんたちが楽しみにしていたお祭り

    3・11を知らない子どもたちへ 『ざわざわ森のがんこちゃん』震災10年特番放送|オリコン|北國新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/02/18
    えらい攻めたストーリーやなあ
  • 黒柳徹子が明かす45周年「徹子の部屋」秘話 唯一「カットしたシーン」とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    創刊65周年を迎えた誌(「週刊新潮」)だが、こちらはスタートして45年。しかも、「日刊」で、お一人での達成だから脱帽である。半世紀近く「病欠ゼロ」で、国民的番組、「徹子の部屋」に多彩なゲストを招き続ける御年87歳、黒柳徹子さん。快挙たる“長寿”の秘訣を語り明かす。 【写真を見る】デコルテ大胆披露 若かりし頃の黒柳徹子 *** 〈まずは誌について、〉 65年、すごいですよね。毎回目玉みたいなものがないといけないんでしょ? それを65年間、毎週っていうのはすごい。 〈とエールを送ってくださった黒柳さん。〉 毎週毎週誰かが問題起こしてくれたらいいなあ、なんて思っているのかしら(笑)。私たち芸能人にとっては、とっても怖い週刊誌なんですけど、それを措(お)いておけば、人間のことを深く調べて書いている週刊誌だなあ、と思います。私は人間を深く書いてるものを読むのがとても好き。私がいつも気になっている

    黒柳徹子が明かす45周年「徹子の部屋」秘話 唯一「カットしたシーン」とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/02/12
    “さすがにそんな年の人がやってると思われるのもナンなので……」とお願いされて“ 訳のわからんことを言うマネージャーやなあ
  • 森会長を擁護する組織勢…大江キャスターの熱弁に広がる賛同(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から女性蔑視として批判を浴びた東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)。 【写真あり】各メディアによるとJOC評議員のメンバーは笑いをこぼしたという。 釈明会見では辞任を否定したが、それは周囲から引き留められての判断だったという。毎日新聞によると、森会長は「元々、会長職に未練はなく、いったんは辞任する腹を決めたが、(組織委の)武藤敏郎事務総長らの強い説得で思いとどまった」と経緯を明かしている。 「森会長が問題となった発言をした際には、周囲から笑いが起きました。このことについてJOCの山下泰裕会長(63)は『指摘する機を逸してしまった』と釈明し、進退についても『最後まで全うしていただきたい』と擁護。橋聖子五輪相(56)も辞任は求めませんでした。 スポーツ庁の室伏広治長官(46)は『我々はすべての女性の味方』な

    森会長を擁護する組織勢…大江キャスターの熱弁に広がる賛同(女性自身) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/02/08
    滝田って人のコメント意味がわからん。「何をか言わんや」って言おうとしたのかもしれないけど、それだと「今更」とうまく結びつかないしなあ
  • 大阪救民会議 on Twitter: "関西では正月からこんなの放送されています。 なぜ維新は関西で強いの? そりゃあの党は関西マスコミが二人三脚で作り上げたメディア政党だからですよ 議会でとっくに反論されてるよーなことでも、それは報じず 毎日、一方的な言い分の橋下… https://t.co/bUs8Pf7ftP"

    関西では正月からこんなの放送されています。 なぜ維新は関西で強いの? そりゃあの党は関西マスコミが二人三脚で作り上げたメディア政党だからですよ 議会でとっくに反論されてるよーなことでも、それは報じず 毎日、一方的な言い分の橋下… https://t.co/bUs8Pf7ftP

    大阪救民会議 on Twitter: "関西では正月からこんなの放送されています。 なぜ維新は関西で強いの? そりゃあの党は関西マスコミが二人三脚で作り上げたメディア政党だからですよ 議会でとっくに反論されてるよーなことでも、それは報じず 毎日、一方的な言い分の橋下… https://t.co/bUs8Pf7ftP"
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/01/14
    どこ?/MBSだった
  • 「YOASOBI」紅白でTV初歌唱!CD未発売で超異例“最大の目玉”今年最大ヒット曲「夜に駆ける」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    今年最大のヒット曲「夜に駆ける」を歌っている男女2人組「YOASOBI」が、大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30)に初出場することが22日、分かった。紅組歌手として近く追加発表される。CDを発売していないアーティストの出場は異例中の異例。テレビでの初パフォーマンスとなるだけに、最大の目玉となりそうだ。 【写真】これがきっかけ!YOASOBIのikuraが歌う「THE HOME TAKE」 コロナ禍でブレークしたデビューわずか1年の新人が今年の紅白の主役に躍り出た。 テレビでのパフォーマンスは収録を含め、今回が初めて。紅白を「初めて歌う場」とするのは、18年の米津玄師(29)に続く2組目となる。番組制作チームは先月16日の出場歌手発表以降もラブコールを送り続け「テレビ経験のない2人を関係者を通じて粘り強く説得した」(番組関係者)。 関係者によると、歌唱曲は「夜に駆ける」。CDセ

    「YOASOBI」紅白でTV初歌唱!CD未発売で超異例“最大の目玉”今年最大ヒット曲「夜に駆ける」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/12/23
    あれま。
  • 日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」 拡大 日テレビの藤井貴彦アナウンサーが6日、同局「news.every」で、市來玲奈アナウンサーが「重用」を「じゅうよう」と読んだところ「ちょうよう」とささやき、市來アナは「ちょうよう」と読み直したが、実は「じゅうよう」が正解だったことを明かし、素直に謝った。 市來アナは、北朝鮮の労働党創立75周年のニュースで「核・ミサイル開発を主導した2人を重用(じゅうよう)し…」と読み上げたものの、その後不自然に言葉に詰まり、「ちょうようし…」と言い直した。 だがその後、藤井アナが「ここで少しお時間をください」と言いだし「先ほど、北朝鮮のニュースの中で核ミサイル開発を主導した2人を重く用いるという言葉で『じゅうよう』という表現があったんですけど、私の感覚が古くて、市來さんに『ちょうようだよ』って話しかけたら、実は『じ

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/10/07
    生放送中に人のセリフに小声で訂正入れたりするもんなの
  • 「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散

    学術会議の任命問題をきっかけに、「学術会議で6年働くと、日学士院で年金250万円を死ぬまでもらえる」という情報がネット上に拡散している。 フジテレビの情報番組「バイキングMORE」におけるフジテレビ上席解説委員の平井文夫氏の発言がきっかけだが、これは「誤り」だ。 そもそも双方は独立した組織。学士院の会員にはなるためには推薦、選考が必要であり、学術会議の所属がその資格になるわけではない。人も翌日に発言を「誤解を与えた」としている。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。 拡散しているのは、フジテレビ上席解説委員の平井文夫氏が10月5日の同局系列の情報番組「バイキングMORE」で発言した以下のような内容だ。 「だって、この人たち6年ここで働いたら、そのあと学士院というところに行って、年間250万円年金もらえるんですよ。死ぬまで。みなさんの税金で。だいたい。そういうルール

    「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/10/06
    “「誤った印象を与えるものになりました」” 印象って何?「デタラメでした」と言うべきでは/つーかなんで本人出て来ないの
  • ギョーザの漢字は? チコちゃん、それはないよ

    NHK「チコちゃんに叱られる!」でチコちゃんが「ギョーザ」を漢字で書く問題を出しました。豊川悦司さんが書いたのは「飠」に「交」と「子」。これをチコちゃんは不正解としました。それはないよ。チコちゃん、トヨエツにダメ出ししてんじゃねーよ! 「しょくへん」が「飠」ではダメなのか トヨエツこと豊川悦司さんがNHK「チコちゃんに叱られる!」に出た回。チコちゃんが出演者に正解されて「ボーッと生きてんじゃねーよ!」という決めぜりふを言えない悔しさを紛らすために「ギョーザ」を漢字で書く問題を出しました。 豊川さんがボードに書いたのは、おちゃめなことに「飠」の右にギョーザの絵。その下に書かれていたのは「飠」に「交」の「子」でした。 これをチコちゃんは不正解としました。正解は「餃子」で、「しょくへん」の下は「二」みたいな横線でなければいけないということです。 それはないよ。チコちゃん、トヨエツにダメ出ししてん

    ギョーザの漢字は? チコちゃん、それはないよ
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/10/04
    「国民の啓蒙のためエリートの職員がわざわざ親しみやすい形式の番組作りをする(けど内容は結構いいかげん)」というのは例の「ひろしまタイムライン」と同根で、もっと言うとNHKの体質そのものだと思う
  • どうしてデモをしているの?『セサミストリート』でエルモの父親がこうわかりやすく説明【Black Lives Matter】 - フロントロウ | グローカルなメディア

    人気番組『セサミストリート』に登場するエルモが、父親であるルーイに人々がデモ活動をしている理由を質問。ルーイはその理由や背景にある人種差別をエルモに分かりやすく説明した。(フロントロウ編集部) 全世界で起きているブラック・ライヴズ・マター運動 現地時間5月25日にアメリカ・ミネソタ州で、警官によって路上で約9分間も首を膝で圧迫され続け殺害されたジョージ・フロイドの死がきっかけとなり、アメリカを皮切りに、ここ日やヨーロッパなど、世界各国で人種差別に抗議するためのブラック・ライヴズ・マター(Black Lives Matter)運動が行なわれている。 とりわけアメリカでは、多くの地域で人種差別の撤廃を訴える抗議デモが行なわれてきており、これまでにカニエ・ウェスト、アリアナ・グランデ、ホールジー、カミラ・カベロ、ショーン・メンデス、ジョン・ボイエガ、ダヴ・キャメロン、マシンガン・ケリーらセレブ

    どうしてデモをしているの?『セサミストリート』でエルモの父親がこうわかりやすく説明【Black Lives Matter】 - フロントロウ | グローカルなメディア
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/06/09
    NHKの酷い動画とくらべて賞賛されてたやつってコレなのね/エルモが窓の外を見ながらリモートで会話するという仕掛けにちょっとグッときてしまった
  • 『タモリ倶楽部』にもコロナショック!? 「空耳アワー」に代わる新コーナー酷評で黒歴史に

    田辺エージェンシー公式サイトより タモリが司会を務める『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)の人気コーナー「空耳アワー」が現在休止中。代替コーナーがスタートしたが、これが大不評で、人気番組に深刻な影を落としている。 仕事が終わった金曜の夜は、つかの間のリラックスタイム。その時間帯で長年続いている番組が、「毎度おなじみ流浪の番組」というフレーズではじまる『タモリ倶楽部』だが、中でも人気が高いのが、タモリイラストレーター・安斎肇のミニコーナー「空耳アワー」だ。これは、「日語以外で歌われているのに日語のように聞こえる歌詞」を紹介するもの。もうすぐ30周年を迎える名物コーナーだが、4月10日の放送でいったん休止となり、その枠を埋めるべく始まったのが「マッチングタモリ」というコーナーだ。 「『マッチングタモリ』は、“どこかにタモリと相性ピッタリの若手芸人さんはいませんか”というキャッチフレーズのもと

    『タモリ倶楽部』にもコロナショック!? 「空耳アワー」に代わる新コーナー酷評で黒歴史に
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/05/23
    “もともとはFMのハードロック/ヘビーメタル番組の人気コーナーをパクったものです” 最初は「あなたにもテーマ曲を」とか何とかっていう趣旨の違うコーナーじゃなかったっけか(うろ覚え)
  • コーナー「海老原靖芳さん聞き書き「悲しいから、笑ってきた。」」 | 3ページ目 | 西日本新聞me

    コーナー 「海老原靖芳さん聞き書き「悲しいから、笑ってきた。」」 (3ページ目) 2020/7/5 6:00更新 放送作家・海老原靖芳さんの聞き書き連載「悲しいから、笑ってきた。」 人気テレビ番組「ドリフ大爆笑」や「風雲たけし城」「コメディーお江戸でござる」などのコント台を書いてきた海老原さんが、涙あり、笑いありの人生を語ります。

    コーナー「海老原靖芳さん聞き書き「悲しいから、笑ってきた。」」 | 3ページ目 | 西日本新聞me
  • #StarsInTheHouse #58: GLEE Cast Reunion

  • 『glee/グリー』のキャストが久々に集結!日本でも見られる! - フロントロウ | グローカルなメディア

    そんな『glee/グリー』のキャストたちが、新型コロナウイルスのため劇場などが無期限で休止を発表した後、SiriusXMラジオのホストであるセス・ルデツキーと夫でプロデューサーのジェームス・ウェスレイが、エンターテイメント業界で働く人たちをサポートするACTORS FUND を支援するために作ったYouTubeの番組『Stars In The House』に遠隔で集結してパフォーマンスを行なうことが決定した。 2011年に行なわれた『glee/グリー』のライブでパフォーマンスを行なうキャストたち。 今回参加するメンバーは、シュー先生役のマシュー・モリソン、スー先生役のジェーン・リンチ、ブレイン役のダレン・クリス、カート役のクリス・コルファー、アーティ役のケヴィン・マクヘイル、ティナ役のジェナ・アシュコウィッツ、メルセデス役のアンバー・ライリーの計7名。 7名の『glee/グリー』のキャスト

    『glee/グリー』のキャストが久々に集結!日本でも見られる! - フロントロウ | グローカルなメディア
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/04/15
    “ 日本時間の4月15日午前9時から『Stars In The House』のオフィシャルYouTubeチャンネルで生配信される” うひー
  • 志村けんのバカ殿様 - Wikipedia

    『志村けんのバカ殿様』(しむらけんのバカとのさま)は、イザワオフィスの企画・制作によりフジテレビ系列で1986年からゴールデンタイム・プライムタイム(JST)に不定期放送されているお笑い時代劇バラエティ番組の特別番組。ザ・ドリフターズの志村けんの冠番組である。単発の特別番組として年3回、1月(年始)、春の改編期及び夏の改編期(傑作選)、秋の改編期に放送されている。通称『バカ殿』[1][注釈 1]。元々は、TBS系列のバラエティ番組『8時だョ!全員集合』のコントの一つだった。 ここでは特に断りのない限り、フジテレビ系列で放送されていた番組について記述する。 概要[編集] バカ殿様のメイク 前身番組におけるバカ殿様[編集] 元々は、1977年に『8時だョ!全員集合』(TBS系)中に放送されたコントが初めであり、同時期に『ドリフ大爆笑』(フジテレビ)でもコントを行った。ザ・ドリフターズのリーダー

    mugi-yama
    mugi-yama 2020/03/30
    “志村演じる自由奔放なバカ殿が家老のいかりやをここぞとばかりに翻弄するという下剋上コントだった” へー、知らんかった
  • クレージーキャッツ タモリ(2/2)

    1986 クレージーキャッツ30周年

    クレージーキャッツ タモリ(2/2)
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/03/29
    この番組初めて見た/クレージーキャッツの方々は、いかにも米兵相手に演奏してたって感じだなァ(ほんとにそうなのか知らんけど)
  • NHKのガールズグループ特番でAKB48、モーニング娘。、ももクロが10年ぶり勢ぞろい(写真0枚)

    NHKのガールズグループ特番でAKB48、モーニング娘。、ももクロが10年ぶり勢ぞろい 2020年3月23日 12:12 5010 66 音楽ナタリー編集部 × 5010 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1356 3505 149 シェア 3月28日(土)にNHK総合でガールズグループ7組が出演する音楽番組「RAGAZZE!~少女たちよ!~」が放送される。 ガールズグループの今の活気を伝えるこの番組には=LOVE、AKB48、たこやきレインボー、BEYOOOOONDS、フィロソフィーのダンス、モーニング娘。'20、ももいろクローバーZが出演。2月28日に東京・NHKホールで収録された総勢68名によるライブパフォーマンスの模様が楽しめる。AKB48、モーニング娘。、ももいろクローバーZの3組が同じステージにそろったのは約10年

    NHKのガールズグループ特番でAKB48、モーニング娘。、ももクロが10年ぶり勢ぞろい(写真0枚)
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/03/23
    すげー/フィロのス、初NHK?