タグ

tvshowに関するmugi-yamaのブックマーク (237)

  • 熊本城「ブラタモリ」再放送願う声/デイリースポーツ online

    城「ブラタモリ」再放送願う声 拡大 熊地震で熊市の中心にある熊城も甚大な被害を受けた。天守閣にあったしゃちほこ2つが失われ、重要文化財である長塀が約100メートルにわたって倒壊、石垣が崩落するなどした。外国人観光客も多く訪れるなど熊のシンボルで、3月19日にはNHK「ブラタモリ」で特集されたばかり。ネット上では、「『ブラタモリ』が被災前の貴重な姿を残す形に…」などとショックを受けた多数の声とともに、再放送を願う声もあがっている。 「ブラタモリ」では「熊城は“やりすぎ城”?」(第34回)のテーマで、城づくりの名人と言われた戦国武将・加藤清正が丹精込めて築き、難攻不落の要塞と言われた名城に隠された“秘密”を紹介した。防御を「やりすぎ」た城の魅力が分かりやすく紹介され、4月2日の第35回放送で同番組を卒業した桑子真帆アナウンサーのプレ卒業回としても注目を集めた。 同番組をきっかけに

    熊本城「ブラタモリ」再放送願う声/デイリースポーツ online
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/16
    ぎりぎりセーフなタイミングの収録だったのね
  • 「ごきげんよう」終了と「めちゃイケ」続行の差

    3月31日の放送で、『ごきげんよう』(フジテレビ系)が31年、『昼ドラ』(フジテレビ系)が53年の歴史に幕を下ろしました。2年前の『笑っていいとも!』(フジテレビ)に続く昼の長寿番組終了をめぐって、ネット上には「仕方ない」「潮時かな」と「寂しい」「ありえない」の賛否両論。 一方で、「この春で打ち切り」といううわさが何度も流れた放送20年の『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系、以下『めちゃイケ』に略)、放送19年の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系、以下『みなおか』に略)の続行が明らかになりました。 ともに視聴率の低迷が叫ばれて久しいだけに、メディアもネット上の声も「意外」という反応がほとんど。しかし、長寿番組に関するニュースはそれだけではなく、放送23年の『NHK歌謡コンサート』が終了したほか、放送22年の『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)が石坂浩二さんと吉田真

    「ごきげんよう」終了と「めちゃイケ」続行の差
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/10
    本題じゃないけど、芸能人を全員さん付けしてるのはすごい違和感がある
  • ショーンK後任キャスターにハーバード卒米国人 モーリー氏 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    学歴詐称で活動を自粛した経営コンサルタントの“ショーンK”ことショーン・マクアードル川上氏(47)がメーンキャスターを降板した、4月4日スタートの平日深夜の大型報道情報番組「ユアタイム~あなたの時間~」の後任に、国際ジャーナリストやラジオDJなどマルチに活躍するモーリー・ロバートソン氏が内定したことが17日、分かった。同氏は東大中退、ハーバード大卒の高学歴エリートだ。 フジの新たな“夜の顔”はニューヨーク生まれ、広島育ちのハーバード出身米国人に内定した。 公式ページによると、モーリー氏は日米の教育を受け、18歳だった1981年に東京大学、ハーバード大学、エール大学など複数の超名門大学に同時合格したスーパーエリート。「日語で東大を受験したアメリカ人としてはおそらく初めての合格者」(HPより)という東大は1学期で退学し、ハーバード大学に入学した。 電子音楽とアニメーションを専攻し、アナ

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/03/18
    この人のことはよく知らないんだけど、あのー、所詮フジのニュースなんでしょ?(ナメてる)
  • 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研「『保育園落ちた日本しね』ブログ ヤジ議員に直撃」自民党・平沢勝栄衆院議員生出演

    羽鳥慎一モーニングショー @morningshow_tv 明日3/10の「そもそも総研」は『「保育園落ちた」ブログ ヤジ議員を直撃!』がテーマ。多くの母親から共感を呼んだ匿名のブログ。国会で取り上げられた際、ヤジが飛び交いました。どのような意図でヤジを飛ばしたのか?国会議員を直撃しました。 pic.twitter.com/u6faBT0ZYr 2016-03-09 09:52:44

    羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研「『保育園落ちた日本しね』ブログ ヤジ議員に直撃」自民党・平沢勝栄衆院議員生出演
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/03/10
    >根拠が明らかでないものは使ってはならないのがルール< 根拠ねえ…東京で石投げたら保育園に落ちた人にいくらでも当たると思うけど。それとも増田が創作だったら、待機児童問題はなかったことになるのかな?
  • 山寺宏一「おはスタ」4・1卒業を発表「18年半幸せでした」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    声優でタレントの山寺宏一(54)が1997年から務めているテレビ東京系「おはスタ」(月~金曜前6・45)の司会を4月1日で卒業することが分かった。7日の番組で電撃発表された。 この日、番組のラストで「超重大発表」として、4月から番組を「大リニューアル」することを発表。そして1997年10月の番組スタート当初から18年半に渡ってMCを務めた「やまちゃん」こと山寺が番組を卒業することも報告された。 山寺は「リニューアルということで、おはスタが今のメンバーで生放送するのは4月1日、金曜日が最後となります。私、やまちゃんも4月1日に『おはスタ』を卒業します」と発表し、「この18年半、19年ですか、当に素晴らしいスタッフとキャストと一緒にこの時間を過ごすことができて当に幸せでした。何よりも全国の小学生と同じ時間を生放送で共有できるということが当にやまちゃんにとっては最高に幸せな時間でした」

    山寺宏一「おはスタ」4・1卒業を発表「18年半幸せでした」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/03/07
    まじかー
  • 【悲報】日テレの椅子壊し事件、ヤバいことにwww

    元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456468980/ 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:43:00.38 ID:kRjOvCsld.net 裏でいろいろ揉めてる まああんな行為を放送して当たり前と言えば当たり前だが 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:16:35.36 ID:xRV3lorz0.net ソース貼ってよソース 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:44:05.43 ID:7DM2qeZKp.net オードリーの事務所はバーニング系列だから問題ない 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:44:35.09 ID:xnZRm2IMd.net 630万回とかいう胡散臭い

    【悲報】日テレの椅子壊し事件、ヤバいことにwww
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/02/27
    あのー「裏でいろいろ揉めてる」の中身はないの?
  • 制約の中での高い中毒性 常識を覆す5分番組 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    最近、「5分間番組」や「ミニ番組」と呼ばれるものが注目を浴びている。わかりやすく言えば、○時54分もしくは55分から始まって、5分程度で終了する番組と番組の間の番組のことだ。代表的なものに『くいしん坊!万才』(フジテレビ系)や『世界の車窓から』(テレビ朝日系)などがあるが、今、このミニ番組枠に『0655』『2355』(NHK Eテレ)といった個性的なニューウェーブが登場し、老若男女にジワジワと浸透して人気を博しているというのだ。果たして「5分間番組」の魅力はいったいどこにあるのか? “ひな壇番組”の功罪 バラエティ番組はどう変わる? ■ピタゴラ制作陣による実験的なアプローチ 5分でも高いコンテンツ力 5分間番組は、民放ではほとんど「一社提供」のスポンサードで、そのためスポンサーの商品の特徴が色濃く反映されていたり、イメージアップに貢献するような内容になっている。『くいしん坊!万才』のスポ

    制約の中での高い中毒性 常識を覆す5分番組 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/02/06
    「0655」にユルい短篇アニメなんてあったっけ
  • 「にこにこぷん」のぴっころが女性向けブランド展開 じゃじゃ丸&ぽろり、どうして差がついたのか

    1982年4月5日から1992年10月3日までNHKで放送された幼児番組「おかあさんといっしょ」内の1コーナー「にこにこぷん」のキャラクター「ぴっころ」が、ブランド展開します。バンプレGirls開発部のTwitterにて明かされました。まさか「にこにこぷん」がこんな形で復活することになろうとは、当時放送を見ていた元チビッコたちは夢にも思っていなかったことでしょう。 バンプレGirls開発部のTwitter 「にこにこぷん」は、宇宙のかなたにある地球によく似た星「にこにこ島」を舞台にした人形劇。じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりの3人が、さまざまな日常を繰り広げるお話です。 ぴっころは“ふんボルトペンギン”で、名「ふぉるてしも・ぴっころ」。身長は180センチ、バスト230センチ、ウエスト288センチ、ヒップ270センチの核爆弾ボティの持ち主です。また、ぽろりは名「ぽろり・カジリアッチIII世

    「にこにこぷん」のぴっころが女性向けブランド展開 じゃじゃ丸&ぽろり、どうして差がついたのか
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/02/03
    にこぷん息長いなあ
  • 「おかあさんといっしょ」にロボット登場へ 新人形劇:朝日新聞デジタル

    NHKは28日、Eテレの「おかあさんといっしょ」で4月4日から新しく始まるぬいぐるみ人形劇「ガラピコぷ~」のキャラクターを発表した。 物語の舞台は、水と緑が豊かな惑星「しずく星」。活発でダンスが得意なウサギの女の子・チョロミー、内気で絵が上手なオオカミの男の子・ムームー、相手の感情を理解するのが苦手な惑星探査用ロボット・ガラピコが友情を深めていく。「ガラピコぷ~」は、1960年に始まった1作目の人形劇「ブーフーウー」から数えて13作目。 NHKによると、同番組の人形劇でロボットがメインキャラクターになるのは初めて。これまでの作品でも「他者を理解すること」をテーマにしてきたが、NHKエデュケーショナルの広岡篤哉・部長プロデューサーは「違う文化友達との出会いを面白く描きたい」と今回の狙いを話した。 現在放送中の12作目「ポコポッテイト」に登場するキャラクターは4月以降、NHKが開くイベントな

    「おかあさんといっしょ」にロボット登場へ 新人形劇:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/29
    こういうのって作者の名前は発表しないのね(井出隆夫信者)
  • 【残当】 友近、黒柳徹子と「共演NG」。 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    「番組後半、友近さんが『芸歴50年』と称する架空のベテラン演歌歌手『水谷千重子』として衣装を着替えて再登場したんです。もちろん台通りなんですが、このキャラを演じたトークが黒柳さんの逆鱗に触れました。『水谷千重子』として話すエピソードを黒柳さんは完全スルー。たびたび『もういいです』と話を打ち切っていました。実際、観ていて友近さんのトークは気持ちのいいものではありませんでした。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.asagei.com/excerpt/51464 徹子の部屋 1月18日 ! 徹子の部屋 友近&水谷千重子 - 160118 https://www.youtube.com/watch?v=dYWWRlM0jNI 関連記事 【ネタバレ】ジョジョEoHが第三部のラストを全否定する衝撃の展開wwwwwwwwwwwwwwwwwww ベッキーの飛行機、ゲス

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/27
    素人つーかただの視聴者がタレントに向かって「つまんない」って言うときの、なんか勝ち誇った感じって一体何なんでしょう?
  • 「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身の人は笑いものにしていい」というテレビの常識はおかしくないですか - 限りなく透明に近いふつう

    前回、もっとお笑い全体について書きたい事があった気がしてたのに、気がついたら全然バカリズムについての話しか書けてなかったので小倉智昭ばりに「ど〜なってるの?」と思いました。 さて前回、私は「なんとなくお笑い番組を観ていて自分が『これ、笑えないなぁ』と感じるネタや場面が多くなっているような気がしている。」と書いたのですが、今日はそのお笑いを全体的に見た時の「これ笑えないなぁ」について書こうと思います。(頭の中ではまとまってないのでうまく書けるか分かりませんが) 私は最近テレビのお笑いやバラエティ番組を見て笑えない場面がちょこちょこあるのですが、それを整理すると以下の2つのパターンになります。 身体的ダメージ系 芸人を落とし穴に落としたり、熱々おでんを顔につけたり、水槽に沈めたりするようなやつ。 精神的ダメージ系 「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身」などの、芸人の容姿やプライベートな事情を

    「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身の人は笑いものにしていい」というテレビの常識はおかしくないですか - 限りなく透明に近いふつう
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/27
    id:raccoonhat さんも書いてるけど、gleeのファーストシーズンで聾学校をギャグにしてたの見たときはホントにびっくりした。でもアレができるのはかえって健康な気もするんだよね。
  • 石坂浩二なぜ話さない?「なんでも鑑定団」不自然すぎる映像 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「最近、石坂浩二さんは番組で一言もしゃべりませんが、その映像はとても妙な感じで、何か理由でもあるのですか?」 年明け早々、読者からある人気番組に関する“謎”が、編集部に寄せられた。読者によると、すでにネット上でもかなり話題になっているという。さっそく検索してみたところ、「なぜ番組司会者を不自然な形で画面に出ないようにするのか、とても気味が悪い」などの書き込みが2年以上も前から寄せられ、多くの視聴者の間で疑問視されていた。 その番組とは、テレビ東京系の『開運!なんでも鑑定団』。今年で23年目を迎える人気の長寿番組だ。誌は、内情をよく知る番組関係者たちから、驚愕の裏事情を聞くことができた。 「石坂さんが“発言しない”のではなく、発言部分を“意識的にカット”して編集されているんです。だからオンエアでは、石坂さんの発言ばかりか音声がほとんどない。発言が少なくなる傾向は、島田紳助さんが司会を

    石坂浩二なぜ話さない?「なんでも鑑定団」不自然すぎる映像 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/26
    紋切り型でいいからなんか言えばいいのにテレ東/女性自身てちゃんと取材するんだなー、女性セブンとちがって。
  • フジテレビ、「不適切な日本地図を引用」と謝罪 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    フジテレビは25日、22日に放送した「ヒデ&ジュニアのニッポン超安全サミット~知って得する身近なキケン回避法教えます~」で、不適切な日地図を使用したとして謝罪した。 放送では、日各地の害獣や害虫から身を守ることをテーマにした部分で、日地図を使用。放送終了後、四国の部分がオーストラリアになっている、とインターネット上で指摘され、話題になっていた。 フジは「確認不足により、不適切な日地図を引用してしまいました。お詫び申し上げます。今後はこのようなことのないよう、チェック体制を強化して再発防止に努めてまいります」との文章を番組ホームページに掲載した。

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/26
    チョサッケン云々ということでなく「引用」の意味がわからん。自前で作ったんじゃないって言いたいのかしら/あのーフツーに間違った図を使ったんだから、問題になるのは当然だと思いますけど > id:news_infom
  • 「やらせ疑惑」に決着!放送開始から40年「クイズダービー」舞台ウラ座談会(大橋巨泉,竹下景子,副島恒次) @gendai_biz

    【第一問】大正14年、千葉県に住んでいた8歳の少女が話題になりました。さて、いったいなにが起こったでしょうか。 1 耳の穴から蜂が生まれた 2 おへそから綿が出てきた 3 鼻の穴から柿の芽が出てきた 篠沢 2 長山 3 はら 1 竹下 3 <正解は、このページの一番下に> 「倍率ドン!」「はらたいらさんに3000点」。数々の名言、名シーンを生んだ伝説のクイズ番組は、いかにして作られたのか。放送開始から40年。司会の大橋巨泉、プロデューサーの副島恒次、竹下景子ら、舞台裏を知る大物たちが語った。(週刊現代の人気企画「熱闘スタジアム」を一冊にまとめた『週刊現代Special』より特別公開) 放送直後は低迷。人気爆発のきっかけは…? 副島 『クイズダービー』がスタートしたのは、'76年1月3日です。毎週土曜日の夜7時半から30分間放送され、'92年の12月まで丸17年間続きました。 竹下 終了して

    「やらせ疑惑」に決着!放送開始から40年「クイズダービー」舞台ウラ座談会(大橋巨泉,竹下景子,副島恒次) @gendai_biz
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/12
    篠沢教授が英国の問題不正解で「教授は行ったことないんですか?」と聞かれ、「ナポレオンとヒトラーと私はドーバー海峡渡ってないんです」って答えたの覚えてるわ。インテリってカッコいいなーと思ったものでした。
  • 「朝生」で肩書伏せて観覧し意見述べた大田区議「言う必要はない」 : スポーツ報知

    「朝生」で肩書伏せて観覧し意見述べた大田区議「言う必要はない」 2016年1月2日23時14分  スポーツ報知 ジャーナリストの田原総一朗さん(81)が司会を務めるテレビ朝日系「朝まで生テレビ」の1日の放送で、自民の大森昭彦大田区議(63)が、視聴者に区議であることを明らかにせず番組を観覧し、意見を述べたとしてインターネット上で話題となっている。これに対し2日、大森氏がスポーツ報知の取材に答えた。 「激論! 安倍政治~国民の選択と覚悟~」と題された番組では、政治が国民に与えている影響について、観覧者の意見を聞くために田原さんが大森氏を指名。画面には「建設板金業」の肩書のみが映し出された。大森氏が現在の業界の現況を話した後に「民主党も自民党も変わりはない?」と田原さんに問われると、苦笑した後で「民主党政権の時よりは、よくなったかなと、そういう印象はあります」と答えた。 1984年に「有限会社

    「朝生」で肩書伏せて観覧し意見述べた大田区議「言う必要はない」 : スポーツ報知
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/03
    おお、報知GJ/これ区議本人よりテレ朝のディレクターの方が問題でないかい
  • ダウンタウンなうの「本音ではしご酒」 ほとんどの人は出演NG - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ダウンタウンなう」のプロデューサーに「音でハシゴ酒」について聞いた ほとんどの人は出演NGで、20組あたって1組ほどしかOKはもらえなかったそう 橋下徹氏を招いて大阪都構想について議論するところは見てみたいと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ダウンタウンなうの「本音ではしご酒」 ほとんどの人は出演NG - ライブドアニュース
  • 平野レミさんが90分で目標17品のおせち料理を作る番組をNHK総合が生放送 なにか起きそうな予感しかない

    料理愛好家の平野レミさんが1日で何品おせち料理が作れるのかに挑戦する特番「おせち家族に福来たる!~平野レミの早わざレシピ(目標)17品~」が、NHK総合で12月29日8時から9時30分に生放送されます。これは何か起きそうな予感! 平野レミさんが気出します レミさんといえばブロッコリーまるごと1を皿に立てた料理(関連記事)や野菜をキャベツにぶすぶすと刺した料理(関連記事)を披露したりと時々飛び出す豪快さが持ち味。 番組ではおせち作りなんて面倒と思っている人に向けて、誰でもチョチョイのチョイで作れてしまうおせち料理を指南してくれます。レミさんの手にかかれば1時間半で17品はいけちゃうらしいです。さらに材や料理ごとに、それぞれのうんちくや各地のユニークなおせち料理などを織り込む貪欲さ。それ、時間足りるんですかね? ニコニコ超会議でブロッコリーを立ててにっこりの平野レミさん advertis

    平野レミさんが90分で目標17品のおせち料理を作る番組をNHK総合が生放送 なにか起きそうな予感しかない
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/17
    進行は中谷アナ。マジメに料理する気ないな!(失礼)
  • 日本のコンテンツを海外に売る仕事をしていたことがある

    もう10年も前だけど。 多くの人は実際の販売などの現場を知らないので、割りと適当な情報がネットに流れていたりする。以前はかなり見当違いだなーと思っていたけど、最近は特に、アニメ、ゲームなどは海外の見方のそれと、国内でのそれとのズレが少なくなってきたと思うのは喜ばしい事かなと。 でも一つだけまだ多くの誤解を受けている事があって、たぶんこういうネットを見ている層ってテレビの娯楽番組(バラエティだね)を馬鹿にしている人も多いと思うんですよ。 でもテリー伊藤の名前で知られているIVSの伊藤さんとか、世界のエンタメ制作の現場で崇拝している人めちゃくちゃ多いのよ。今、たまに話題に上がってくるダウンタウンの水曜日も、企画やコンテンツは元テレの時に既に試された切り口のものが多いし。 それがいいかどうかはおいておいて、日テレビは規制産業だった事でバラエティ制作に関しては間違いなく世界でトップ。アメリカ

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/14
    いろいろ面白い話を持ってそうなのに、なんだか理路整然とした話し方ができないみたいで残念だー
  • Harrison Ford Lets Rip On Donald Trump | Studio 10

    Angela Bishop spoke to Harrison Ford ahead of the release of Star Wars: The Force Awakens and he had some pretty amazing things to say about Donald Trump... See the full interview: https://www.youtube.com/watch?v=Y_Z7SbHyrHU Hello Sass Master Solo! Studio 10 | 8.30am on TEN

    Harrison Ford Lets Rip On Donald Trump | Studio 10
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/12
    帝国のマーチを背負って登場すると高橋ヨシキっぽい(違)
  • 紅白歌合戦って

    ガキのころ、フランク永井とか、菅原洋一とか、よく知らんオッサンが当然のように出ているのか不思議だったよなあ。 あんなオッサンに全盛期があったなんて、信じられなかったし。 なぜ、水前寺清子は毎年365歩のマーチを歌っているのか、とか。 主演の連ドラが最高視聴率50%越えしたことのある「国民的スター」だったなんて知らなかったし。 毎年のように「ヒット曲なんてないのに、なんで和田がでているのか」とか、ネットの一部で盛り上がるけれど、 まあ、30年くらい前から、そんなもんだったよな。 千昌夫あたりも、たいしてヒット曲ないのに、毎年同じような歌で出場していたと記憶する。 にしても、総合司会・黒柳徹子かあ。 白組・山川静夫アナウンサー、紅組・佐良直美か黒柳徹子、というのがある時期、紅白の定番だったけど、 いまさら復活するとはね。 ここのところ滑舌が今ひとつのようにお見受けするが、 入れ歯の調整は大丈夫

    紅白歌合戦って
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/11/27
    子供心にデュークエイセスとかダークダックスが不思議だった。「歌謡曲ですらない!」とか思ってた(50代)