タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

二郎に関するkkobayashiのブックマーク (7)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ラーメン二郎を完食した女性がネットで話題に

    1 ミドリフグ(福島県) 2010/06/16(水) 19:52:44.46 ID:oHi/5jmm● ?BRZ(10000) 意外にもラーメン好きの後藤沙緒里、二郎を完できる! 「ローゼンメイデン トロイメント」の薔薇水晶役や「大正野球娘。」の菊坂胡蝶役などでおなじみの後藤沙緒里さんがブログでラーメン二郎について語っていることが、ネットでちょっと話題となっている。 ラーメン二郎といえば、“ヤサイマシマシアブラマシマシマシ”との言い回しでトッピングができる、野菜大盛り、麺極太、油ギトギトラーメンとして、東京ではおなじみのラーメン屋さん。 そのラーメンを、ちょっとか弱そうなイメージの後藤沙緒里さんが完できるというから驚きだ。しかも1人でべに行けるという。 そんなラーメン好きの後藤沙緒里さんだが、実は麺をすすることができないとのこと(最近の若い人には多いらしい)。コメント欄で教

    kkobayashi
    kkobayashi 2010/06/17
    後藤沙緒里って誰っていう以前にスレタイだけで後藤沙緒里の話だろうなーと特定余裕でした
  • 『ラーメン』ラーメン二郎 目黒店のレビュー | ラーメンデータベース

    ついに私も世界最高峰である三田店を離れ、 他の二郎へ道場破りに行って参りました。 初めてする他の二郎。 一体どんなものなのか・・・ムフフ♪ ここは5人入れ替えのロット制らしく、 L字型のカウンターの両辺が目まぐるしく入れ替わっています。 私と同ロッターの面々は学生風、 ヒョロいリーマン、 そして!おんにゃのこ2人でした・・・モエー 女性が二人もいたことはラッキーでしたが、 ロットが乱れてしまう恐れがあったので、 ひとつ私がロットマスターとなって、 ロットリズムをキープすることにしました。 一人ずつ丼が出されると隣のリーマンが物凄い勢いで わしわしと二郎にらいつき始めました! どうやら、彼はロットデュエリストのようでした。 しかし、このままではロットのペースが早くなりすぎてしまう! 大事なのはスピードじゃないリズムなんだ! 「スローリー♪パーティを愉しもうぜ!」 と耳元で囁いた後、私は

    『ラーメン』ラーメン二郎 目黒店のレビュー | ラーメンデータベース
    kkobayashi
    kkobayashi 2009/10/13
    「スローリー♪パーティを愉しもうぜ!」 ←このコピペは初めて見た!ヤバイ・・・
  • 二郎みたいなラーメン屋がマシマシ増加中 « コピペちゃんねる(コピちゃん)

    1 : すずめちゃん(東京都):sage 2009/02/25(水) 22:37:55.20 ID:0eInf6II BE:220255799-PLT(14000) ポイント特典 NOTこってり系!「野菜たっぷりラーメン」に新たなブームの予感 和職人が手掛ける千葉市注目の新店 千葉県は野菜産出量で全国でも一二を争う野菜王国。 そんな千葉の大地の恵みを活かした「野菜たっぷりラーメン」が現在県内に増加中! 一軒目は、人気ラーメン店がひしめき合う激戦区「千葉駅エリア」に昨年夏オープンした新店「あや」。 和の世界で30年以上にわたり腕を振るった店主が営むラーメン店だ。 随所に和の技術が活かされたラーメンはどれも人気だが、中でも注目の一杯が「野菜ラーメンW」(写真・650円)。 増量が無料でサービスされる山盛り野菜の量はなんと800g! 牛スジのダシで味付けがされていてスープに深

    kkobayashi
    kkobayashi 2009/10/13
    味はいい意味でブレの範囲内でした!
  • しかしラーメン二郎はラーメンランキングに必ず選ばれないよな :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノイズa(秋田県) 2009/10/12(月) 10:31:16.24 ID:DS3chVhU ?PLT(12000) ポイント特典 日初のラーメン専門店ができてから2010年でちょうど100年。1年で約250店が誕生する激戦区・東京の今年の新店の中から、ラーメン評論家4人とラーメン通ブロガー19人、編集部の声で選んだ3〜1位を発表! ■第3位「西尾中華そば」(駒込・09年5/14オープン) 「ラーメン凪」の渋谷、立川で店長を務めた西尾氏が繰り出す渾身の一杯が第3位。宮崎産地鶏の鶏ガラに煮干しや昆布などの魚介系を独自にブレンドしたダシと、小豆島産の醤油を使ってみりんや カツオ節などを加えて約2週間寝かせたタレ。無化調スープは鶏のうま味と魚介の香りが絶妙にマッチしてあと味もスッキリしている。トウモロコシの粉を配合した自家製麺もクセになる味わいだ。王道を押さえつつ、独自のエッセンスが詰ま

    kkobayashi
    kkobayashi 2009/10/13
    ギルティーw/家の近くに二郎系のラーメン屋があることを知ったので今度行ってみたい
  • P2 : 二郎コピペ

    kkobayashi
    kkobayashi 2009/10/11
    笑った!
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    kkobayashi
    kkobayashi 2009/10/05
    食べてみたいけど、そんなに並んでるとちょっと辛いな・・・。サッと入ってサッと食えるのがラーメンのいいところだと思うんだよなー
  • ラーメン二郎に行ってみよう「これはラーメンじゃない!」| Power2ch

    1 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2008/09/15(月) 14:40:57.31 ID:ZeiZryzE0 ?PLT(15865) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif ラーメンといえば日人の国民といっても過言ではない。もはや中華という粋から逸脱した、 日ならではの文化となっている。海外では、日ラーメンは日式として認識されており、 中華とは別のものとされている。そんなラーメンだが、ラーメン屋でありながら「これはラーメ ンじゃない!」と言われているラーメン屋がある。そう、それが『ラーメン二郎』だ。 「これはラーメンじゃない!」というのは決してネガティブな意味ではない。あまりに量や味が 他のラーメン屋のラーメンと違うため、まったく新しいカタチのラーメンという意味が込められ ている。つまり、敬意を表

    kkobayashi
    kkobayashi 2009/07/19
    一度チャレンジしてみたい店ではある。。
  • 1