タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインの参考にするに関するkkobayashiのブックマーク (5)

  • CSSのナビゲーションメニュー37選『CSS Navigation Techniques (37 entries)』 | CREAMU

    CSSでナビゲーションの実装方法がまとまっているサイトはないだろうか。 そんなあなたにおすすめなのが、『CSS Navigation Techniques (37 entries)』。CSSのナビゲーションメニュー37選だ。 このエントリーでは、CSSで作られたナビゲーションメニューが37種類紹介されている。 リンク先はA List Apartなどにリンクし、そこに実装方法が紹介されている。 CSSでメニューを実装できるのはわかっていても、これだけ種類があると、いろんなメニューをデザインできるのではないだろうか。 CSSのナビゲーションメニュー集、チェックして今後実装してみたいですね。 かなり久々に早く帰ってきました。。まったりと制作かな。

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/06/25
    これはためになる?
  • http://www.graphact.com/memo/2006/05/23/67

  • INC

    Google Keepは、悪くはないけれど正直使いどころが微妙、という感じになりがちなサービスのように思う。 いやもちろん「そんなことないよ、すげーいいよ」という人もいるだろう。 手軽にメモがとれるし、削除ではなくアーカ… 続きを読む »

    INC
  • sugar pot

    ジンジャエールと言えばWilkinsonが有名ですが、今日マーケットで見つけたのはFENTIMANSというイギリスのメーカーのGINGER BEER。ジンジャービア。 瓶や犬のロゴマークも趣があっていい感じでしょ? 「最良の原材料と英国で90年以上も前から守られてきたレシピが使われています。」 ということで、一ゲットしてきました。 発酵生姜を使っている辺りが、ジンジャエールとは異なる飲料らしいです。輸入業者が貼付したステッカーにはこんな記述が。原材料:砂糖、グルコースシロップ、発酵生姜根抽出液、炭酸、生姜、唐辛子、レモンオイル、クワガタ草、杜松、西洋ノコギリ草、酒石酸水素カリウム、クエン酸 西洋ノコギリ草はヤローってハーブなんだけど、クワガタ草って何だろうと調べてみました。そのものずばりはハーブ辞典にも見つからなかったんだけど、スピードウェルってクワガタソウ属のハーブがあったので、多分こ

  • 津波荘

    information いろいろとありここのURLは残しておきますが、今後更新はされなくなります。 デザインはまだ手を付けていないのですが、新しいサイトhttp://minatsu.hanatsuki.jp/にて日記を書いていますので、よろしければそちらをご覧ください。 ようこそ津波荘へ。ここでは私minatsuの自己満足の世界を、デジタルカメラで撮った写真やつたない日記、時々行う模様替えなどを通して表現しています。 一日の出来事、感じたこと、思ったことなどを書き綴っています。感想や気づいたこと、質問等ありましたら、各日記の[post a comment]で気軽に書き込みをしてください。一行コメントを付けることが出来ます。RSSによる日記の更新情報もありますので、使ってください。 ■火サス 私が好きなテレビ番組といったら二時間ドラマ、中でも今は無き「火曜サスペンス劇場」が大好きでした。 お

  • 1