タグ

ネットに関するkash06のブックマーク (510)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kash06
    kash06 2019/09/09
    昨晩、台風騒動の最中に村長のRTで事態急変を知ったが、もうまとまっていた。すごい話だよね…。
  • もりしげ先生の『おしかけメイドの白雪さん』が休載した理由 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    もりしげ先生の『おしかけメイドの白雪さん』が休載した理由 - Togetter
    kash06
    kash06 2019/09/09
    9/9時点の参考として
  • 「いかがだったでしょうか」さん、今しか書けないこと、書いてますか。 - シロクマの屑籠

    インターネットを誰もが利用するようになって、ブログやSNSや動画でいろんな人が情報発信するようになった。文章を、フレーズを、コンテンツを配信するようになった。それはそれで結構なことだと思う。 さて、二十年ほどインターネットに文章を書き続けていると、気づかされることがある。 それは、「その年の自分には書けても、5年後の自分には決して書けない文章がある」ということだ。 たとえば、私は2006年にこんなことをブログ記事に書いている。 これから式場の下見に行ってきますが - シロクマの屑籠 とはいえ結婚などという難儀な選択肢を選ぶことも、結局は漏れ出る諸執着に由来するわけで、その限りにおいて落胆や絶望の萌芽から逃げきれません。一方、僕は自分が凡庸な人間である、少なくとも凡庸な人間とそう変わらない行動遺伝学的特徴を持った雄であると推定しているので、凡庸な人生の諸先輩が創りあげてきた世間智から大きく外

    「いかがだったでしょうか」さん、今しか書けないこと、書いてますか。 - シロクマの屑籠
    kash06
    kash06 2019/09/08
    何をどう書いても、今の自分が思った文章にしかならないので、常に何かが変わってしまう。今なら余計な文字や自分語りを消したいし、以前はそれを芸に出来る人達に憧れていた。昔のシロクマ先生の文、見覚えな強い!
  • 「なつぞら」とアンチハッシュタグについて - あのにますトライバル

    ※この記事は途中まで「なつぞら」を一切見ていない人にもわかる内容になっています。 朝ドラ「なつぞら」が佳境に入っている。いろいろあって広瀬すず演じるヒロインなつが「アルプスの少女ハイジ」に相当するような作品を手がける過程が描かれてるんだけど、とにかくすごい。 Twitterのハッシュタグで見られるアンチの勢いがすごい。 「広瀬すずの演技が下手」「私ならそんなことしない」「チャラチャラした服着て」「天陽の奥さんの演技がすごすぎて広瀬すずの下手が目立つ」「全体的にアニメーターとしての覚悟が見えない」「ヒロインだからって甘やかされすぎ」「母親失格」などなど……。 なんでこんな怖いコメントが湧くのか。そんなことを考えながら「なつぞら」のモヤモヤを振り返ろうと思う。 まぁどんなものか見てください togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com

    「なつぞら」とアンチハッシュタグについて - あのにますトライバル
    kash06
    kash06 2019/09/07
    もう若干そもそもな話だけれど、twitter自体が疑似同期的に感情を(誤解を混ぜながら)共有していくツールとして特性を発揮してしまうので、ブログや対面では起こりづらいような内輪の感情が渦巻くのだろうか…。
  • 漫画「めしにしましょう」謝辞のネット有名人多さに「面白くないのにSNSチヤホヤで売ろうとして不快」と叩かれる

    マイヨ・ジョーユー @Maillot_Joyu 万人に受ける作品なんて無いとはわかっちゃいるけどこういう中身の面白さで勝負せずにSNSでチヤホヤしてくれる相手にだけ向けて作られた作品が可視化されるようになってゲロ不快 インターネットバズファイターを何人仲間にしたかが売上に直結する作品 pic.twitter.com/lamgM4OjMX 2019-08-29 11:54:03

    漫画「めしにしましょう」謝辞のネット有名人多さに「面白くないのにSNSチヤホヤで売ろうとして不快」と叩かれる
    kash06
    kash06 2019/08/31
    ネットで語られたり、phaさんを追ってたドキュメントで見た制作風景からすると、まくるめさんにガッチリ環視してもらって仕事してたので、あれはむしろ感謝する事に何の疑問もない……実際に謝辞レベルだよ。
  • 『映画『二ノ国』が早くもドラクエユアストーリー越えとの声も』へのコメント

    何百回でも言うが、日映画界に不足しているのは圧倒的に脚力。もっと言えば脚に割く予算が2,3桁足りない。最低でも脚のプロ数人、数千万円以上、半年以上を脚制作につぎ込め。10回は書き直せ。それだけ。

    『映画『二ノ国』が早くもドラクエユアストーリー越えとの声も』へのコメント
    kash06
    kash06 2019/08/26
    みんなが映画に対して普段思っていることを、このタイミングで上がって来た社長のブコメに託してる!
  • こんにちは現代妖怪 ~さよなら現代妖怪2~ - あのにますトライバル

    21世紀も5分の1が終わろうとしていますが、皆さん未来を満喫していますか? 想像以上に現実的とか思わないでくださいね。 さて、以前「さよなら現代妖怪」と称して都市伝説の中の妖怪がテクノロジーの発達で人々から忘れられていくという話をしました。現代でろくろ首は行灯の油を舐められないし、人面犬は道端のゴミ箱を漁れません。小学校の二宮金次郎は「歩きスマホを誘発する」と撤去され、ポケベルで殺害予告をするお化けはポケベルのサービス停止と一緒に闇に消えました。 nogreenplace.hateblo.jp ところが、妖怪は人が集まって生きていればどこからともなくやってくる。この東京オリンピック2020時代を生きる妖怪を集めてみました。 この記事の趣旨 SNSの普及で便利になった反面、従来にはない感情のコントロールが出てきて不安定になったりいつも怒っていたりする人が現れてきました。ここではそんな「SNS

    こんにちは現代妖怪 ~さよなら現代妖怪2~ - あのにますトライバル
    kash06
    kash06 2019/08/25
    「ジアンは人々の猜疑心を餌にしている」一瞬、自アンが元ネタかと思った
  • 自アン+の思い出 - だいたいNBA

    (今現在想定されている読者諸氏にはおそらく全く関係ない話) Kがネットを始めたのっていつぐらいだったかなあ、多分2002年の夏ぐらいだったような気がする。古参ぶって若い衆に高説たれられるほど歴が長いわけでもないが、ブログ普及以前の個人サイトや2ちゃんを始めとした各種の匿名コミュニティをよく見ていたし、そこにそれなりに参加していてもいたので、基的には年寄りの部類だろう。ネット若年寄。フリーのHTMLエディタを使って自分でHTMLを書いて、それでレンタルサーバーにFTPソフトでデータをアップロードして個人サイトも作っていた。楽しいような苦いような思い出で、あまり積極的に思い出したくもないが決して忘れられるものでもない。良くも悪くも自分の人生の大きな一部になっている。 自アン+にはネットを始めて早い時期にたどり着いた気がする。当時すでにsnogのオリジナル自アンは閉鎖していたのであれは+のはず

    自アン+の思い出 - だいたいNBA
    kash06
    kash06 2019/08/25
    今に繋がる(?)ネットの歴史だ。
  • 『ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ』へのコメント
    kash06
    kash06 2019/08/19
    地下鉄内でネットが繋がらないガラケー時代っていう背景と、Twitterという現行サービスの取り合わせが信じられないけど、初期の姿って本当にそうだったんだ……/ 「当選確実なう」「下野なう」
  • ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ

    2006年から日でツイッター使えるようになったんだけど、しっかりとした日語でツイートできるようになったのは2007年ごろ 2008年ごろにぐいっと利用者が伸びた(第一次流行というか…) その08年ごろにミーハーとしてツイッターを始めてもっと古参が居るというのに老人枠になっている一人が自分だ。 その頃にはもう津田大介はツイッターに居た。 ただその当時のツイッターは当にオタクしか居なかった。 アニメ、アイドル。今も昔もこの層が多くて圧倒的に人が居る。 アイドルのなかだとジャニオタ、次いでハロオタだったかもしれない。 ブログ→ツイッターと流れて行ったので、この二つがブログ文化でも栄えていた影響だろう。 その頃は殆どオタクLINEグループと変わらない使われ方をしていて、芸能人目撃情報が書かれてもその芸能人オタク以外に広まらなかったし、アニメ実況もアニメ垢にしか目に入らなかった。 なので津田大

    ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ
    kash06
    kash06 2019/08/19
    「tsudaる」はブログ「音楽配信メモ」という補助線の上に、新しい武器としてTwitterがあった。ガラケーブラウザでモバツイから、当時はまだ地下鉄路線内にネット通信が来てなかったので、駅に停車する度に更新していた。
  • この顔どこかで見た? 「フリー素材」になった僕 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    この顔どこかで見た? 「フリー素材」になった僕 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2019/08/15
    あ、ネットミームと化した人だ!
  • 茶友庵 ~ちゃゆうあん~

    葛飾区の閑静な住宅街にあり、 お稽古場は都内、 駅から徒歩5分、 とは思えないほど 静寂に包まれた空間です。 築80年の古民家で 毎朝、柴又高木屋老舗様から届けて頂く 季節の和菓子と共に豊かな時間を楽しみましょう Instagramはこちらです

    kash06
    kash06 2019/08/10
    スペース茶道。20世紀のwebが、ここにまだ残っているという感動。伝統とはかくあるものか。
  • ブロガー“コンビニ店長”の脈拍について - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 今回もブログを消してしまわれたのですね、店長。 私をはじめ、多くの人が店長の文章、文体、店長が観た世界を楽しみにしていることでしょう。いつか再会できる日をお待ちしています。ブロガーやライターはいくらでもいるけれども、あなたと同じように世界を観て、あなたと同じように文章を綴る者はどこにもいません。もともと、ある段階を越えたブロガーは全員がオンリーワン(だからといってお金になるとは言っていない)ですが、店長の場合、店長の世界観と文体と嗜好が組み合わさってまさにオンリーワンというほかありませんでした。 ちなみに、ご存じないかと思いますが、私も参加しているbooks&apps主宰の安達さんは店長のブログの愛読者で、当はbooks&appsに誘いたかったみたいです。連絡手段が無く、おそらく店長もそれを望んでいなかったでしょうけれども。 その安達さんが「webで稼

    ブロガー“コンビニ店長”の脈拍について - シロクマの屑籠
    kash06
    kash06 2019/08/02
    ブログ言論へブログエントリで返信するスタイルが、本当にネットから減ってきたのを隠居ブログから感じていた。それでも、みんな楽しみに読んでいたんだよなぁ……。人は生きる一部をネットに記すしか出来ない。
  • 『https://anond.hatelabo.jp/20190713135916』へのコメント

    こちらの記事に対するhtnmikiさんのブックマークです → 「目を閉じて30秒片足立ちでめんどくさくなくなるらしいよ」

    『https://anond.hatelabo.jp/20190713135916』へのコメント
    kash06
    kash06 2019/07/14
    ネットに影響されるブコメだ!!
  • これぞ有名ライターの底力?!「知らない駅で2時間以内に記事を書き上げる」エクストリーム執筆コンテストやってみた_PR

    これぞ有名ライターの底力?!「知らない駅で2時間以内に記事を書き上げる」エクストリーム執筆コンテストやってみた_PR 日おもしろWEB業界を代表するライターが一堂に集結!知らない駅に訪れて2時間で記事を書き上げる「エクストリーム執筆コンテスト」で、優勝賞金10万円をかけて争ってもらいました。 ※日の企画は、電車でのおでかけを楽しくする「駅メモ!ステーションメモリーズ!」の提供でお送りします。 こんにちは!SPOT編集部です! 皆さん、10万円は好きですか? 好きですよね? とある研究機関が、アンケートを取った所このような結果になったそうです! 【10万円は好きですか?】 ・好き 96% ・嫌い 0% ・財布から元彼に抜かれた金額がちょど10万円だったので10万円に良い思い出がない 4% そこで、そんなみんなが大好きな10万円を欲しくて仕方がない日おもしろWEBライターを代表する方

    これぞ有名ライターの底力?!「知らない駅で2時間以内に記事を書き上げる」エクストリーム執筆コンテストやってみた_PR
    kash06
    kash06 2019/07/11
    今も駅メモしながら読んでる駅メモラーとしては、自分の課金によってこの記事を楽しんでいるのだ! patoさんのみろくだけ微妙に強いの、これまでの総集編的な良さがある。でも確かに大北さんのは面白かった……和幸…
  • ネオぐら🏍️ on Twitter: "有名コスプレイヤーのベル・ドルフィンさんが自分の入った風呂の残り湯を販売した件、分子生物学者が残り湯の成分を分析したところ人間のDNAは一片も含まれておらず、残り湯ではないただの水である事が発覚し炎上。集団訴訟の可能性も浮上してい… https://t.co/QvFiL80Xwb"

    有名コスプレイヤーのベル・ドルフィンさんが自分の入った風呂の残り湯を販売した件、分子生物学者が残り湯の成分を分析したところ人間のDNAは一片も含まれておらず、残り湯ではないただの水である事が発覚し炎上。集団訴訟の可能性も浮上してい… https://t.co/QvFiL80Xwb

    ネオぐら🏍️ on Twitter: "有名コスプレイヤーのベル・ドルフィンさんが自分の入った風呂の残り湯を販売した件、分子生物学者が残り湯の成分を分析したところ人間のDNAは一片も含まれておらず、残り湯ではないただの水である事が発覚し炎上。集団訴訟の可能性も浮上してい… https://t.co/QvFiL80Xwb"
  • 【インタビュー】伝説のメイド喫茶レポサイト運営者「はげ丸」が16年間を振り返る【秋葉原】 - シグナル・ロッソ。

    「秋葉原といえば?」と聞かれて「メイド喫茶」と答える人は、2019年現在においても少なくない。『萌え~』が「ユーキャン新語・流行語大賞」に選出されてから14年、メイド喫茶はすっかり秋葉原を代表するカルチャーのひとつとなった。 昨年末、全国各地のメイド喫茶の体験レポートに特化した“メイド喫茶レポサイト”の草分け的存在である、「はげ丸のメイド喫茶レポ」が閉鎖を発表。テキストサイト全盛の時代から今日まで変わらぬスタイルで更新を続け、掲載した記事数は2000を超える。メイド喫茶の黎明期から、その魅力発信に長く貢献した同サイトの発表に、SNS上には閉鎖を惜しむ声が多く寄せられた。 運営者「はげ丸」さんと数年前から交流のあった筆者もまた、閉鎖を惜しんだ読者の1人だ。 記事は「合同会社AKIBA観光協議会」スポンサードのもと、はげ丸さんにサイトの成り立ちや運営の裏側、そしてメイド喫茶に対する想いについ

    【インタビュー】伝説のメイド喫茶レポサイト運営者「はげ丸」が16年間を振り返る【秋葉原】 - シグナル・ロッソ。
    kash06
    kash06 2019/07/10
    これは懐かしい……メイリッシュはファンの熱意と列が強くて、なかなか行けなかったけど、JAMとCureメは好きで、少しだけ行った。あと札幌のプリマヴェールも良かったな。ハニハニは横浜店に連れて行かれた思い出。
  • 「疲れ」に気付き、「疲れ」と向き合う難しさ - シロクマの屑籠

    フェミニストであることに疲れた。 - トイアンナのぐだぐだ そうですか、疲れてしまわれたのですね、トイアンナさん。 私はトイアンナさんがどこまでどうフェミニストなのかを詳しくは知りません。ただ、トイアンナさんが男女に関連した領域で活動を続けておられることは知っています。そうした活動の最中、過激な発言をする人たちが視界に入ってきて疲れる神経を遣うというのは理解できる話です。 まあしかし、事態はフェミニストとその周辺に限った問題でもないように、私には感じられるのですよ。そうですね、例えば私がtwitterはてなブログで感じている疲れと、トイアンナさんが感じていらっしゃる疲れは、イコールではないとしても、地続きな部分があろうといいますか。 たとえば政治的な話題についても、見ていると、私は「うげー」と思うことがよくあります。 政治でいえば、今の自民党はどうなのか。 あるいは安倍首相、あるいは東京

    「疲れ」に気付き、「疲れ」と向き合う難しさ - シロクマの屑籠
    kash06
    kash06 2019/07/06
    それだから、ネット活動に浮き沈みのリズムがあって、それは当然だと思うのです。気分の浮き沈みではなく、いわゆる「浮上」してくる頻度や時間。
  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
    kash06
    kash06 2019/07/02
    本来、存在していた距離感によって、互いに「気を遣い合う」タイミングが図れていたものが、24時間あらゆる事象が一方的に投げ出されてしまう難しさ。職業や人柄と切り離されたID名でネットをする事との違いか…。
  • 電ファミニコゲーマー:事業移管のお知らせ

    ASUSのポータブルゲーム機「ROG Ally」シリーズの最新モデルとなる「ROG Ally X」が発表、2024年夏以降に発売

    電ファミニコゲーマー:事業移管のお知らせ