タグ

選挙と沖縄に関するkangirenのブックマーク (13)

  • 「米軍基地を東京へ」右翼女性が訴えた参院選(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース

    普天間基地の辺野古移設が争点のひとつとなった参議院選挙沖縄選挙区。実は東京選挙区でもひとり、沖縄の基地負担軽減を公約に掲げた女性候補者がいました。 選挙戦を取材しました。 【写真を見る】「米軍基地を東京へ」右翼女性が訴えた参院選 「沖縄県民は全国の人口の約1%しかいないんです。1%に99%の安全保障を担ってもらってる。黙認したまま安全保障って言えるんですか?」 マイクを握るのは参院選・東京選挙区から出馬した中村之菊さん。 足早に通り過ぎる人達に語る公約は― 東京選挙区で出馬 中村之菊さん 「嫌なものは見えにくい沖縄に押し付けてきたという現状があります。 “沖縄の米軍基地を東京に引き取る”。こういう事を政策に掲げています」 “沖縄の米軍基地を東京へ引き取る”。「6枠」を争う34人の候補者の中で唯一、沖縄の基地問題を公約に掲げた候補者です。 東京選挙区から出馬 中村之菊さん 「党員が2人ってい

    「米軍基地を東京へ」右翼女性が訴えた参院選(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース
  • 衆院補選2019 ➄ 謀略ポスターミステリー ~ 一夜のうちに沖縄3区に出没した性差別ポスター、いったい誰が仕組んだ選挙工作なのか !? - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

    絶対許すな!性差別を使った悪質な選挙工作 ! ❶ ポスターはステッカー、は、選挙屋の発想。 ❷ 裏銀タック紙 A3 ポスターは超上等素材 ! ➌ 青カラー全面使用で、屋良陣営への謀略であることがバレバレ。頭悪すぎ! ➍ だだっ広い沖縄3区に、一夜で大量に貼り付け! ❺ 性差別ポスターの最初の投稿をチェック! ➏ 安倍の 河井克行 衆議院議員と広島県議会議員 河井あんり のご夫婦が ❼ 島尻候補に関わるアカウント二つが謎の投稿を連打 ! 毎度のことだが 沖縄が選挙の季節になると デマと陰謀の暴風が吹き荒れる。 今回の選挙では、 デマ工作も妙におとなしいと思っていたら、 選挙日を五日後に控えた朝、 うようよと謀略ポスターがわいてきた。 選挙の度に街中に溢れるポスター 衆院沖縄3区補選に絡めたつもり だろうけど、これでは… 選対ではなく、熱烈な支持者か 応援する組織の暴走か。 何だか情けない。

    衆院補選2019 ➄ 謀略ポスターミステリー ~ 一夜のうちに沖縄3区に出没した性差別ポスター、いったい誰が仕組んだ選挙工作なのか !? - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
  • 参政権の侵害に相当しうる沖縄5市の振舞いに対する非難|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    投票に行く権利を求めたハンガーストライキを現代の日でまのあたりにする日が来ることを誰が予想できただろう。これを憂慮するとともに、一部の人たちから投票に行く権利を奪うことを画策し、このような事態をもたらした沖縄県内の5市長を含む政治家らへの非難を表明する。 沖縄県では2月24日に県民投票の実施が予定されているが、市長が不参加を表明した沖縄5市(宜野湾市、宮古島市、石垣市、沖縄市、うるま市)で投開票の実施が危ぶまれる状況となっている。 しかしながら、県民投票はそもそも県議会において、県内で選出された議員たちが反対派や少数派も含めた審議を行ったうえで可決されている。これは言うまでもなく県内すべての有権者を対象とするものであり、5市が行おうとしていることを正確に言葉にするとしたら、それは「投票に参加しない」ということではなく、「市内にいる県民から投票する機会を奪う」行為と表現すべきだろう。それは

    参政権の侵害に相当しうる沖縄5市の振舞いに対する非難|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
  • 「こうも簡単に見捨てるのか」 政府与党、劣勢で配慮を一転 那覇市長選敗北 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県知事選、豊見城市長選に続き那覇市長選でも敗北し、3連敗を喫した自民党。知事選では菅義偉官房長官ら閣僚や重鎮議員を大量に送り込み、国政並みの選挙戦を展開した政府・与党だが、那覇市長選では翁長政俊氏「劣勢」を見越し、選挙戦に配慮する姿勢を示さなかった。

    「こうも簡単に見捨てるのか」 政府与党、劣勢で配慮を一転 那覇市長選敗北 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
  • 【選挙ウォッチャー】 沖縄県知事選2018・キャバクラ3軒ハシゴして知ったこと。|チダイズム|note

    あまりにショックを受け過ぎて、この事実をどう表現したらいいのかが分かりません。僕はあまりに沖縄のことを知らなすぎたし、僕は他人よりネトウヨに危機感を抱いている方だと思っていましたが、まったく危機感が足りませんでした。おそらく、昨日の夜のことがあまりにショックすぎて、僕は1冊のを書くことになるでしょう。これから書くことは盛っている話でもなければ、想像で書いているわけでもない、すべて僕が体験した話です。沖縄のキャバ嬢たちは、ネトウヨが流しているデマに影響を受けており、正常な判断ができない状態になっています。しかも、彼女たちはネットをやっているからネトウヨになっているのではありません。SNSで頻繁にネトウヨの情報に触れているわけでもありません。自分の友達が話すネトウヨのデマを真実だと思っているのです。「みんながそう言っているよ!」なのです。それがどれだけデマであるかを一つずつ説明してみようと思

    【選挙ウォッチャー】 沖縄県知事選2018・キャバクラ3軒ハシゴして知ったこと。|チダイズム|note
    kangiren
    kangiren 2018/09/27
    なんか、デジャブを感じると思ったら、80年代後半から90年代初頭にノストラダムスとかMMRを信じてた友人たちだ。
  • 沖縄知事選、自民系陣営が「期日前投票報告書」を配布 選管も把握

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    沖縄知事選、自民系陣営が「期日前投票報告書」を配布 選管も把握
  • 沖縄が超危ない!が超危ない!!沖縄県知事選挙前に超危ないDVDが送られてきた - タコの卵

    2018年沖縄県知事選挙がはじまる。 翁長知事の後継者、オール沖縄から「玉城デニー」 前宜野湾市長であり自民党、公明党、日維新の会から応援されてる「佐喜眞淳」 ベーシックインカム導入を目指す「渡口初美」 元IT会社社員で沖縄県内SNSITを沖縄の基幹産業に取り組む「兼島俊」 4人の候補者がそれぞれ沖縄の明るい未来のために立ち上がった。 今回の沖縄県知事選挙は今まで以上に注目されている。 候補者の主張や公約は各公式HPやTwitter等でチェックして欲しい。 自分がこの人だ!と決めた候補者を応援しよう。 激戦が予想される県知事選挙戦のさなかこんな物が家のポストに入っていた。 回覧用 県民啓発無料配布DVD(非売品) 沖縄が超危ない! ~目覚めよ沖縄県民~ …… ……… う、うわぁ……… 最初の印象はドン引き。 えっ!……なにこれ? どうやら無料で配布して沖縄県民を目覚めさせたいらしい。

    沖縄が超危ない!が超危ない!!沖縄県知事選挙前に超危ないDVDが送られてきた - タコの卵
  • 【選挙ウォッチャー】 沖縄県知事選2018・中間選挙戦略レポート。|チダイズム

    ついに、この季節がやってきてしまいました。まもなく9月30日投開票の沖縄県知事選も後半戦に突入するところですが、ここまでの玉城デニーさん、佐喜眞淳さんの選挙戦略を分析し、どこが「GOOD」で、どこが「BAD」なのかを客観的にお届けしようと考えております。なお、前回は6月の新潟県知事選で中間選挙戦略レポートをお届けしたのですが、その時は池田千賀子さんの当選にはつながらなかったものの、指摘させていただいた点はだいぶ修正され、後半の猛追へとつながりました。僕はあくまで「選挙ウォッチャー」として平等な観点で分析しなければならないと思っていますので、今回は選挙戦略という観点では疑問の多い佐喜眞淳さんに対するアドバイスが中心となるかもしれません。ネトウヨの皆さんからは「落選請負人」のようなレッテルを貼られておりますが、それは違います。劣勢に置かれている候補に選挙戦略上のアドバイスをするから、まるで応援

    【選挙ウォッチャー】 沖縄県知事選2018・中間選挙戦略レポート。|チダイズム
  • 沖縄県知事選挙で期日前投票を強要されている沖縄の皆様へ - 読む・考える・書く

    今年2月の名護市長選挙では、何としても辺野古新基地の建設を強行したい安倍自公政権の介入により、徹底的な組織選挙が行われた。 その強力なツールとして使われたのが、地元企業の従業員に政府側候補への投票を強いる、期日前投票の悪用である。 今回の選挙、政府の介入は過去最悪レベル。居酒屋で飲みいさせ、企業はマイクロバスで従業員を期日前投票に連れてきて、制服姿の高校生まで投票所前で見張り…手を振る私達に向かって、中指を立て、憎悪の目を向けたのは、そのほとんどが20〜30代の若い男性だった。 分断するなよ。バカ。 — ちえぞう (@tchiezinha) 2018年2月3日 基地の工事を請け負ってる会社は期日前投票した後に従業員に署名させてあらかじめ票計算をするそう。「絆の会」という名前に圧を感じる。読売新聞には「前回自主投票だった公明党の推薦を取り付けたことが大きかった」とある。組織票の力をまざまざ

    沖縄県知事選挙で期日前投票を強要されている沖縄の皆様へ - 読む・考える・書く
    kangiren
    kangiren 2018/09/07
    期日前投票後に署名させるのはやりすぎ。
  • 【記者の視点】名護市長選 陰の勝者は安倍政権 陰の敗者は… | 沖縄タイムス+プラス

    名護市長選の陰の勝者は、安倍政権だった。そして陰の敗者は、この国の民主主義だった。 直前の世論調査でも、市民の3分の2が辺野古新基地建設に反対している。それでも稲嶺進氏が落選したのは、工事がじりじりと進んだことが大きい。市民は実際に止められるという希望が持てなかった。

    【記者の視点】名護市長選 陰の勝者は安倍政権 陰の敗者は… | 沖縄タイムス+プラス
  • 沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏 当選確実 | NHKニュース

    沖縄県名護市の市長選挙は4日に投票が行われ、自民・公明両党などが推薦し、地域経済の活性化を前面に掲げた新人の渡具知武豊氏が、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた現職を破って初めての当選を確実にしました。 アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設に向け、護岸工事が進む中で行われた今回の選挙戦で、渡具知氏は、移設問題の賛否には直接言及せず、前回自主投票だった公明党の推薦も受けて、地域経済の活性化を前面に掲げました。 その結果、自民党や公明党の支持層を固めたほか、いわゆる無党派層からも一定の支持を集め、初めての当選を確実にしました。 一方、辺野古への移設阻止を訴えた現職の稲嶺氏は、沖縄県の翁長知事の支援を受けて3期目を目指しましたが、及びませんでした。

    沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏 当選確実 | NHKニュース
    kangiren
    kangiren 2018/02/05
    補助金目当て、公共セクタ主体の経済政策なんて、将来性ないと思うけど。
  • 宜野湾市長選大敗「民意失った」 辺野古反対へ知事痛手 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    24日に投開票された沖縄県宜野湾市長選は、米軍普天間飛行場の移設問題で安倍政権と対立する翁長雄志(おながたけし)知事が全面支援した新顔の志村恵一郎氏(63)が、政権が推す現職の佐喜真淳(さきまあつし)氏(51)に大敗した。一夜明け、「選挙に裏付けられた民意」を盾に政権と対峙(たいじ)してきた翁長氏周辺のショックは大きい。 同市長選では佐喜真氏が2万7668票を得て再選され、志村氏は2万1811票にとどまった。25日朝、県庁に登庁した翁長氏は、記者団から6千票という大差について問われたが、「ここで歩きながら説明できない」と述べ、足を止めなかった。 6月に県議選、夏に参院選を控える中での大敗に、ある与党県議は「直近の『民意』を失ったのは事実。これまで通りに辺野古反対を訴えるのは難しくなった」と語った。普天間飛行場の移設先とされる名護市の稲嶺進市長は24日夜、「今回の結果で宜野湾市民が辺野古移設

    宜野湾市長選大敗「民意失った」 辺野古反対へ知事痛手 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    kangiren
    kangiren 2016/01/25
    え?6000秒差で大敗?
  • 参議院選挙…本音は? - 海鳴りの島から

    参議院選挙も11日の投票まで三日となった。選挙の宣伝車は大票田の那覇や中南部を中心に回っていて、ヤンバルはほとんど通らないのでいたって静かで、電柱に貼られている政党や候補者のポスターを除けば、名護の街でさえ選挙らしい雰囲気は乏しい。普天間基地問題が選挙の焦点から消されていることや、政権交代後の民主党の変貌ぶりに政治への期待や政治家の発言への信頼が失われたことも影響しているのだろう、7月6日付琉球新報は、4日までの10日間の期日前投票が2007年の参院選に比べて20%減少していると報じている。 7月7日付の琉球新報には共同通信と合同で行った県内有権者対象の電話世論調査の結果が載っている。島尻安伊子氏(自民公認、公明県支持)が先行し、山城博治氏(無所属、社民、社大推薦)が追い上げている、ということだが、目を引いたのが比例代表で投票する政党・候補を決めているとした有権者の答えだ。 社民党 23

    参議院選挙…本音は? - 海鳴りの島から
  • 1