タグ

増田と金融に関するkangirenのブックマーク (3)

  • キャッシュレス決済

    うちのお店に来るお客さんでキャッシュレス決済していく人がいるんだけど、会員証も支払いもスマホで済ませるお客さんなんだけど、手際が良すぎてサクサク支払いしてくれる。 ネットを見ると、キャッシュレス決済でスマホポチポチする客はウザいっていうけど、うちのお客さんはそんな話吹き飛ばすレベルで楽。 買い物袋も不要なものも最初に全部言ってくれるので、最近はいつもどおりでいいですか?って聞きたいレベル。 ああいう人がキャッシュレス決済のお手なんだろうなって感じた。 並んでいる間に会員証用意して、レジ打ってる間に支払いも用意してる。ほんと早い。 最近はお客さんよりも早くレジ終わらないかなって競う感じでレジ打ちしてる。まあ勝てるわけないけど、ほんとキャッシュレス決済のスピーディーさを表現するなら、ああいう客をお手にした方がいいのに。テレビとかだと便利です♪みたいなそれだけなんだもんね。 ネットの文句も、

    キャッシュレス決済
    kangiren
    kangiren 2020/01/13
    慣れだよ慣れ。
  • 増田、ブクマカの考える次のお札に採用すべき最強の人選を教えてください!

    1万円、5千円、千円の順でどうぞ。

    増田、ブクマカの考える次のお札に採用すべき最強の人選を教えてください!
    kangiren
    kangiren 2019/05/05
    与謝野晶子はまた落選かあ、総理候補のお孫さんが亡くなったから行けるかと思ってたけどな。
  • 哲学博士志望が金融マンになってから

    いや、辛いな! 正直言って、毎朝泣きながら仕事行ったな! 「~の朝は早い」とかテレビで見ると、「金融マンの朝だってはええんだよ」とか悪態つくくらいには汚れたな。 そんな俺の独り語りがはーじまーるよー。死にたい。 26歳で修士を出る一年前、金が続かなくなる。そういうわけで必死に就職活動開始。 「英語喋れます。ドイツ語わりと喋れます。タイ語日常会話程度はいけます。ラテン語読めます」 を武器に商社とか受けまくるも華麗に全滅。しょうがないので金融を受け始めると、なんかわからんけど合格。 某社のIB部門に。新人研修を越えた(まさに地獄だった、同期が二人辞めた)後ギャグだと思ってた 「前髪チャラチャラ垂らすな!」の洗礼を受けオールバックに。前髪でチャラチャラて。 IBって聞いたから入社したのに「営業を舐める奴はウチにはいらん」ということで、しばらく営業をやらされる。 ぶっちゃけ何の役にもたたない経験だ

    哲学博士志望が金融マンになってから
  • 1