タグ

もっと自由に(を)とCGに関するkangirenのブックマーク (3)

  • id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 ht..

    id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 http://b.hatena.ne.jp/entry/340096756/comment/kamayan1980 スナッフムービーとかも全然OKという立場なんですかね。 たとえばフルCGで作られたそういう動画が流通してたとして何の問題もないと? (ここでいう問題とはそれを見て真似する人たちが出てくるということに限定しません。) 追記: なんか思いのほか、ブコメやトラバが付いててびびるなど。 まさかのホッテントリ。 適当に書いた増田がこんなことになって正直びっくりしてます。 ブコメやトラバは一通り読みました。 とりあえずホラー映画とかとっくにあるじゃんという意見には、あなたはスナッフムービーが何か知らなさすぎですとしか言えません。 人の体を破壊して殺害することそのものを楽しむものと疑似的な恐怖感を安全な場

    id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 ht..
    kangiren
    kangiren 2017/06/15
    "かつて放送されていた深夜のアダルト番組がなくなったのはどうしてだと思ってますか?"深夜にエロい番組が無くなったことでさえ、許しがたい規制だと思ってますがなにか?
  • 裸体CG作成で罰金30万円=児童ポルノ禁止法違反-東京高裁:時事ドットコム

    裸体CG作成で罰金30万円=児童ポルノ禁止法違反-東京高裁 裸の女児のCG(コンピューターグラフィックス)を作成したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反罪に問われ、一審で懲役1年、執行猶予3年、罰金30万円とされた岐阜市のデザイナー高橋証被告(56)の控訴審判決が24日、東京高裁であった。朝山芳史裁判長は一審判決を破棄し、罰金30万円を言い渡した。  控訴審で弁護側は「写真を参考にした絵画の創作にすぎず、児童ポルノに該当しない」と訴え、無罪を主張していた。  一審東京地裁は「実在する児童の姿が忠実に描写されたと一般人が認識できる場合、CGも児童ポルノに当たる」と判断し、有罪を言い渡した。  一審判決によると、高橋被告は2009年、裸の女児の写真を素材にCGを作成し、3人に販売した。(2017/01/24-10:53) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    裸体CG作成で罰金30万円=児童ポルノ禁止法違反-東京高裁:時事ドットコム
    kangiren
    kangiren 2017/01/24
    不当判決びろーん。
  • <CGポルノ裁判>控訴審が結審、弁護団「児ポ法は実在児童を保護するためにある」 - 弁護士ドットコムニュース

    コンピューターグラフィックス(CG)で裸の女児をリアルに描いて販売したとして、岐阜市に住むグラフィックデザイナーの男性が児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪に問われていた裁判の控訴審の弁論が12月1日、東京高裁で開かれ、即日結審した。 裁判では、少女のヌード写真を参考に作成された「聖少女伝説」「聖少女伝説2」という2つのCG画像集に収められたCGのうち、34点が児童ポルノにあたるかどうかが争われていた。 2016年3月の東京地裁判決では、34点のうち、31点について児童ポルノ性を否定し、残りの3点について児童ポルノ性を認め、男性に懲役1年、罰金30万円、執行猶予3年の判決を言い渡していた。弁護側は控訴審で、残りの3点のCGも「児童ポルノにはあたらない」と主張。完全無罪を目指している。 控訴審では、「今回の判決が優れた芸術とされてきた過去の名作にも影響を及ぼしかねない」といった趣旨の神戸大学・

    <CGポルノ裁判>控訴審が結審、弁護団「児ポ法は実在児童を保護するためにある」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 1