タグ

転売ヤーに関するhibiki0358のブックマーク (13)

  • Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生

    Amazon.co.jpの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」を、フリーランス技術者が開発して注目が集まっています。 開発したのは秀(@jackpot__hide)さん。ツールはブックマークレットとして配布しています。 ブックマークレットでは、セラーをブラックリストに登録したり、登録を解除したりすることが可能。登録したセラーはAmazon.co.jp上で「転売ヤー」のラベルが表示されます。詳しい使い方は秀さんのnoteで説明されています(※個人情報などが気になる人は、Amazonにログインせずに使うことも可能です)。 セラーのページでブックマークレットをクリックするとブラックリストに登録できる ブラックリストに登録した業者に「転売ヤー」のラベルが(画像は一部加工しています) (画像は一部加工しています) 秀さんに開発のきっかけを聞いたところ、「転売業者デー

    Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生
  • 「医薬品のうがい薬は出品禁止」ヤフオク! とメルカリが注意喚起

    ヤフオク! とメルカリは、「ポビドンヨード」等の成分を含む医薬品のうがい薬の出品を禁止していると注意喚起した。医薬品に関わる法律違反のおそれがあるため、不適切な商品については出品削除等の措置をとると呼びかけている。 ポビドンヨード等の成分を含むうがい薬は医薬品に該当するが、ヤフオク! やメルカリではそれぞれガイドラインに基づき、医薬品の出品を禁止している。 ヤフオク!では、同サービスのガイドライン細則に該当する「医薬品のうがい薬」の出品については発見次第、出品削除等の措置を実施する。「医薬部外品のうがい薬」の出品についても、必要な人に必要な量の商品を確保できるように配慮するよう呼びかけ、いたずら目的と思われる入札が多数確認されていることから「正しい情報に基づいた冷静な行動をお取りいただきたい」としている。 メルカリも、「医薬品のうがい薬」の出品禁止をあらためて告知するとともに、医薬部外品の

    「医薬品のうがい薬は出品禁止」ヤフオク! とメルカリが注意喚起
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/08/05
    出品削除はせんでいいから、そのまま転売ヤーの個人情報を警察に提出、薬事法違反での検挙に協力…ってしたほうが、効果的やのに〜
  • 110万円相当のトイレットペーパー等を買い占めた転売ヤー、ネットで売れずに返品に!スーパーが大激怒(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大により、先月はオイルショックを彷彿とさせるトイレットペーパーの買い占めが話題になった。 しかし、品薄状態が解消されはじめた昨今、買い占めた商品を持て余し、店に返品を求める人がチラホラ現れているようだ。言うまでもなく、そんな不届き者を歓迎する店などあるはずもない。 今月初旬、オーストラリアの「ドレイクス・スーパーマーケット」に、とんでもない返品要求が飛び込んできた。32ロール入りのトイレットペーパー150袋と1リットルサイズの除菌液150個を返品したいと言うのだ。その総額、なんと1万ドル(約110万円)相当。 返品の理由はオンライン・マーケットプレイス「eBay」のストアが閉鎖され、転売できなくなったからだという。もちろん、スーパー側は返品を拒否した。 ありえない買い占めと返品要求に、同スーパーマーケットのディレクターであるジョン・ポール・ドレイクさんは怒り心頭。

    110万円相当のトイレットペーパー等を買い占めた転売ヤー、ネットで売れずに返品に!スーパーが大激怒(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/04/24
    どこの国でも… 転売ヤー、死すべし。
  • アルコール濃度高い酒 高値で転売相次ぐ 国税庁が監視強化 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でアルコール消毒液が不足する中、厚生労働省が消毒液の代わりに使用することを認めているアルコール濃度が高い酒が、インターネット上で高値で転売されるケースが相次いでいます。国税庁は無免許での転売は法律に違反する可能性があるとして、監視を強化しています。 これを受けて各地の酒造メーカーが「高濃度エタノール製品」の販売を始めていますが、インターネット上のフリマアプリやオークションサイトで、定価の2倍から3倍の高値で転売されるケースが相次いでいます。 酒の販売業を営むには酒税法に基づく免許が必要になりますが、国税庁は無免許の個人が多くの商品を購入して転売した場合には法律に違反する可能性があるとして、監視を強化しています。 今月から高濃度エタノール製品の販売を始めた富山県砺波市の「若鶴酒造」の稲垣貴彦取締役は「転売で利益を得ようとする人が出てくるのは非常に残念だ。医療機関な

    アルコール濃度高い酒 高値で転売相次ぐ 国税庁が監視強化 | NHKニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/04/24
    こんなん、個々の転売ヤーをどうこうするより(して欲しいけどリソース的に無理ゲー)プラットフォームにキッツい規制・罰則付けたら、奴ら必死になるやろ???
  • 消毒液製造「異常事態」 3カ月で年間受注超え メーカー対応苦慮も「必要な人に届いて」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、消毒液の需要が急増し、ドラッグストアなどでもほとんど商品を見かけなくなるなど、全国各地で品薄状態が続いている。消毒液を製造している医療機器・育児用品・化粧品メーカーの「ジェクス株式会社」(社・大阪市)では、年間製造量をはるかに超える量をすでに受注。兵庫県丹波篠山市味間奥の製造工場はフル稼働状態で、従業員を2交替制にするなどして対応しているが、液を入れる容器メーカーの生産が追いついておらず、「異常事態。少なくとも発送までには3カ月待ちの状態」と話す。 同社は自社製品のアルコール消毒液のほか、大手医薬品メーカーの消毒液も生産。自社製品を作る余裕がほとんどないほど、メーカーからの発注がかかっている。 300ミリリットル入りのメーカー商品は、昨年で年間80万を製造。今年は新型コロナウイルスの拡大が広がった1月からの2カ月で40万を超えたほか、すでに4月から

    消毒液製造「異常事態」 3カ月で年間受注超え メーカー対応苦慮も「必要な人に届いて」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/03/13
    メルカリ運営、ヤフオク運営、聞こえてますか???
  • 「パチ屋の換金方法じみてる」メルカリ・ヤフオクから締め出されたマスク転売ヤー、販売手法を変える第二フェイズへ

    肉欲 肉欲企画 @b2949 マスクを大量転売していたアカウントが新たにとった手法、パチ屋の換金方法じみてる(履歴を追うとこのアカウントが偽装してマスクを売っていることは確定的に明らか) page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39… pic.twitter.com/9tx0SCaNPD 2020-03-11 17:46:16

    「パチ屋の換金方法じみてる」メルカリ・ヤフオクから締め出されたマスク転売ヤー、販売手法を変える第二フェイズへ
  • ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出

    「ホッチキス替え芯」(1万円)──ネットオークションで、マスクの高額転売禁止ルールを回避するための“替え玉出品”が続出している。3月11日、マスクの替え玉出品とみられる商品の質問欄では、価格や数量などの交渉が行われており、出品者が書き込んだコメントによると「(マスクの)在庫がかなりある」という。 ヤフーが運営するネットオークションサイト「ヤフオク!」で、商品名や商品画像に「ホッチキス替え芯」と記載していながら、即決価格が1万円という異様な商品が出品されていた。通常のステープラ(ホチキス)替え芯は単品で実売60円程度だ。 落札者から出品者への質問欄には、「1000枚ですか?」「すぐ使えますか?」「1万円で50枚入り何個ですか?」「介護施設を運営しています。大量に欲しいのですが、手渡しは可能ですか?」「高齢者グループホームで備蓄しているマスクが底をつきそうです。今すぐ必要です」といった質問が相

    ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/03/12
    こういう"隠語"的なやり方をする転売ヤーは、さらに重い罪にせんと、変種がどんどん増えるぞ。
  • 「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制 閣議決定(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は10日の閣議で、小売店で購入したマスクを取得価格より高値で転売する行為を禁じるため、国民生活安定緊急措置法の政令改正を決定した。 【写真】ぜんそくと花粉症を示す缶バッジ 違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す。15日に施行し、新型コロナウイルスの影響で品薄が続くマスクの供給回復を目指す。 規制対象となるのは小売店やネット通販などで購入したマスクで、購入者が取得価格を超える価格で第三者に転売すれば違法とする。製造、卸、小売りなどの事業者間で行う一般の商取引は対象としない。 梶山弘志経済産業相は10日の閣議後の記者会見で、品薄のマスクに関し、「どれだけ消費者に行きわたるか状況を見ながらやっていく」と述べ、生産能力の増強など追加の対応を必要に応じて検討する考えを示した。 政府は、転売目的の買い占めが流通を妨げているとして問題視。昨年施行のチケット不正転売防止法も参考に規制

    「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制 閣議決定(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/03/10
    確かに抜け穴は多そうやけど、出品者させる場のプラットフォーマーにも処罰の重い法の網かけたら自主的に垢BANとかするんじゃないかな、メルカリさん。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/03/07
    一部とはいえ、転売ヤー死亡記念日
  • 転売禁止を前にオークションサイトにマスク出品増加 | NHKニュース

    マスクの転売が禁止されることになりました。オークションサイトでは、販売できなくなる前に売り抜けようとマスクの出品が増えていて、今後、価格の低下にもつながると見られています。 このため政府はサイトの運営会社にマスクの出品を自粛するよう要請していましたが、5日、規制をさらに強め、法律に基づいて転売を禁止し、違反した場合は罰則も科す方針を決めました。 転売禁止の対象には、オークションサイトやフリマアプリなどネット上の取り引きも含まれ、政令での指定をへて今月中旬にも実際に禁止される見通しです。 こうした中、経済産業省によりますと、オークションサイトに出品されるマスクの数が増加する傾向があるということです。 大量に在庫を抱えた業者などが販売ができなくなる前に売り抜けようと現金化を急いでいるのではないかと見ています。 経済産業省の担当者は「転売が禁止されるまでにマスクの出品はさらに増えるのではないか。

    転売禁止を前にオークションサイトにマスク出品増加 | NHKニュース
  • 新型コロナを恐れていた主婦が、マスク転売にハマった理由 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    新型コロナウイルスの影響により、マスクが店頭で買えない状況が続いています。一方、Amazonなどの大手ECサイトをのぞくと、50枚セットで1万円を超すような法外な値段が設定されており、一般の消費者には手が出せません。 そんななか、普通の主婦がマスクを転売する側に回るといったようなことが、フリマアプリやオークションサイトで起こっています。今回取材した三木聡子さん(仮名・36歳)は、主婦であると同時に、マスク等の転売で、週に数万円の利益を稼ぎ出すこともある“転売ヤー”の顔をもっていました。 今春から小学校へ入学する娘(6歳)と、会社員の夫(30代)の3人で慎ましく暮らしていた聡子さんが、なぜ転売という卑劣な行為に手を出したのか。詳しく聞きました。 普通の主婦が「転売ヤー」に…ドラッグストアに通う毎日 取材時にも、ドラックストアの原色のビニール袋をぶら下げていた聡子さん。 「じつは今朝も、1時間

    新型コロナを恐れていた主婦が、マスク転売にハマった理由 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/03/05
    はい、その生活も【マスク転売に国民生活安定緊急措置法を適用】で終わりですね。
  • マスクの買い占め ネット転売禁止へ 政府総合対策取りまとめへ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続く中、政府は法律に基づきマスクの買い占めやインターネットでの転売を禁止することなどを盛り込んだ総合対策を取りまとめることになりました。 安倍総理大臣も4日、「一部の人たちが転売目的で大量に買っていることに、どのような手段で強制力をもって対応できるか、早急に検討している」と述べました。 そして政府は国民生活安定緊急措置法などに基づき、マスクの品薄状態を解消するための総合対策を取りまとめることになりました。 総合対策にはマスクの買い占めやインターネットでの転売を禁止することなどを盛り込む方針で、違反した場合には罰則も科されることになります。

    マスクの買い占め ネット転売禁止へ 政府総合対策取りまとめへ | NHKニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/03/05
    何でこうなる前に自主的に規制しなかったんや、メルカリwww 自分で自分の頸締めるとか…(;・∀・)
  • 転売ユーザー、コメント欄で相次ぎ「つるし上げ」 メルカリも制限、1000円超消える : J-CASTニュース

    マスクやトイレットペーパーなどの高額転売について、怒った消費者らがメルカリなどで出品者らと非難の応酬をする事態になっている。 メルカリも、対策に乗り出しており、これらの出品のうち、1000円超のものは姿を消していることが分かった。 「感染しないよう代理購入」などと説明があったが... トイレットペーパーが30ロールで5555円――。ある転売者は2020年3月2日、「入手困難」だとして、こんな価格でメルカリに出品したものの、メルカリの事務局から「不適切」だと判断されて、再び出品を削除させられたとツイッターで明かした。 転売に怒ったユーザーから、メルカリサイトのコメント欄などで攻撃も受けていたという。さらに、ツイートによると、メルカリからは、度重なる規約違反があったとして、「無期限の利用制限」をされ、今後の利用ができなくなった。 この転売者は、消費者が小売店を回れば新型コロナウイルスに感染する

    転売ユーザー、コメント欄で相次ぎ「つるし上げ」 メルカリも制限、1000円超消える : J-CASTニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/03/04
    当然としか思えん。 阪神大震災の時に5000円ラーメン売ってその後潰れた店と同じく、自分で撒いた種は自分が刈り取ることになるのだ。
  • 1