タグ

あほかに関するhibiki0358のブックマーク (1)

  • 【iRONNA発】朝日だけじゃない! 「反日地方紙」の正体(1/3ページ)

    首都圏や近畿圏を除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。県内の政官財界に多大な影響力を持ち、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。それほど影響力のある紙面がまさに「反日一色」というのはなぜでしょうか? 国政になると突然「反日」 3年ほど前に、弊社で『反日地方紙の正体』(日下公人・責任編集)というを出しました。増刷を繰り返すなど、保守層を中心にかなり話題になったのですが、「沖縄タイムス」「琉球新報」の二大巨頭をはじめ、その紙面はますます過激になるばかりです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、首都圏や近畿圏などを除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。県内のシェア80%近くといった県紙も珍しくないばかりか、県内の政官財界に多大な影響力を持ち、県内の大きなイベントなどには必ず名を連ねます。さらに、

    【iRONNA発】朝日だけじゃない! 「反日地方紙」の正体(1/3ページ)
    hibiki0358
    hibiki0358 2015/05/05
    メディアが政府や国の暴走監視よりも、同業のメディアをdisり始めたら、それは、もう『終わりの始まり』やと思うんやけど? ってか、もう終わってんのか?サンケーさんは。
  • 1