タグ

funnyとeconomyに関するh-hiraiのブックマーク (2)

  • クルーグマン:恒星系間貿易の理論 - P.E.S.

    このブログのタイトルは、政治(Politics)、経済学(Economics)、そしてSF(Science Fiction)という、おれの興味のある分野のそれぞれの頭文字から取ってるのですが、残念ながらプロフィールにも書いたように、これまでSFについて書くことはあまりありませんでした。それなのに、ついに経済学SFタグを同時に使える日が来ようとは!クルーグマン、ありがとう! というわけで、またまたクルーグマンの論文、それも彼の専門の貿易分野についてのものです。かなり前から訳そう訳そうと思っていながらぐずぐずしていたのですが、もうそろそろ忙しくなりそうなのでその前に訳してすっきりしておくことにしました。そもそもこれを訳そうと思ったのはこれが国際貿易ではなくて恒星系間、つまり異なる太陽系間での貿易についての論文だからです。この手のものではアシモフのチオチモリンが有名ですが、論文の形式についてだ

    クルーグマン:恒星系間貿易の理論 - P.E.S.
  • 2ちゃんねるベストヒット: 客先作業の憂鬱

    247 :仕様書無しさん :2006/01/24(火) 00:14:23 客:知ってる?うち、このシステムが完成したら100人のリストラやるんだ。 君がプログラムを1行書くごとに、うちの社員の仕事が無くなっていくんだよ。 俺:…(・Д・ ) 客:事務の知り合いがさ、「この仕事が自動化されたら、俺はクビになってしまう」って…ハァ〜 君たちの業界は、他の業界の人件費を喰って成長してるんだよ… 俺:…(((・Д・ ;) 後輩:機械に負けてるんじゃしょうがないですね〜 (・∀・ ) 俺:Σ(TДT )ウァ! イッテハイケナイコトヲ!! この現場もうイヤだorz 投稿者 Yet : 2006年04月05日 | 2ch: リアルな出来事 | メインへ

    h-hirai
    h-hirai 2006/04/15
    笑っていいんだか、悪いんだか
  • 1