タグ

秋田に関するgdnoのブックマーク (85)

  • 金足農業を応援しに秋田県に行って気付いたらめっちゃ泣いていた | SPOT

    金足農業(かなあしのうぎょう)高校が秋田県代表として103年ぶりに第100回の甲子園決勝に出場した。秋田県秋田市のエリアなかいちでは大きな盛り上がりを見せ、県民が一体となり選手、もとい球児たちに声援を送り続けた。その熱狂の中心、エリアなかいちでの現地レポート。 秋田県の盛り上がり 2018年8月20日 甲子園準決勝、金足農業が日大三高に勝利し、秋田県代表が103年ぶりに決勝進出。 3回戦の横浜高校との死闘や、準々決勝の近江高校戦での逆転劇は今大会の名勝負に数えられることだろう。 東京で見ていた僕らも盛り上がったが、秋田県での熱狂は各地で話題になるくらいすごかったと聞く。 それもそのはず、金足農業は公立の農業高校で、メンバー全員が地元秋田県出身なのだ。 連日の逆転は金足農業自身にとっても誤算で、応援団の滞在費が足りなくなり寄付金を呼びかけたほどだ。 それに対して金足農業と決勝戦を争う大阪桐蔭

    金足農業を応援しに秋田県に行って気付いたらめっちゃ泣いていた | SPOT
    gdno
    gdno 2018/08/22
    遠慮せず参加してくれてよかったのになあ!/全額無料はトチ狂っているw
  • 「金足農のトランペットえぐい」と実況ざわつく→秋田最高レベルのブラバン奏者たちが急遽駆けつけていた

    ダメ人間 @hammingword 金農の頭おかしいハイトーントランペットはABBB 秋田ブリティッシュブラスバンド! 私の高校の先輩ですぞ! 相変わらずやべーーーーー!!!!! #金足農業 2018-08-21 14:50:14 鈴木理乃 @suzuki_rino1228 金農の応援、凄まじい鬼ハイトーンはABBBの皆さんでした。流石です。もうある意味音が音じゃないです。超音波です。なんてすごいトランペットなの。 2018-08-21 14:40:34

    「金足農のトランペットえぐい」と実況ざわつく→秋田最高レベルのブラバン奏者たちが急遽駆けつけていた
    gdno
    gdno 2018/08/22
    会社で音消して見てたから分からなかったー、録画見なきゃ!
  • 金足農高が東北代表ツラされるのは違和感がある

    金足農高が「東北初の甲子園優勝校となるか」みたいなテレビや新聞の報道を見ていると、それだけで苦笑いしたくなる。 秋田県は明治初期の戊辰戦争で一体何をしたか。 戦争中期、現在の秋田県内の久保田藩は奥羽越列藩同盟を離脱して、いち早く新政府軍に参加したことを忘れたわけではないだろう。 秋田の同盟離脱で戦争決着の帰趨が決まったとも言い切れないにしても、この一件は現在でも東北全体で禍根を残している。 未だに仙台や福島においては、秋田県民を裏切り者呼ばわりする人がいるのだ。 詳しく知りたい人は、ウィキの「秋田戦争」のページを読んでみてね。 戦後、官軍側についた秋田県は新政府から様々な面で優遇された。 南部藩にあった小坂鉱山のある小坂地区は秋田県に編入されたし、現在の県立高校に相当する旧制中学も、東北では秋田で最初に設立された。 秋田には秋田美人が多く、仙台はブスばかりという迷信も、秋田優遇の思想から生

    金足農高が東北代表ツラされるのは違和感がある
    gdno
    gdno 2018/08/21
    仙台様と盛岡様を差し置いて、という話かと思ったら。ごめん知らなかった…。あと103年ぶりなので許してください。初戦突破ですら23年ぶり。
  • 甲子園決勝は本当に明日でいいのか。金足農業・吉田輝星の投球数が……。(氏原英明)

    過去に何度も見た光景だった。 表現としては“末恐ろしいピッチャー”だ。 秋田県大会からすべてのイニングを1人で投げぬいている金足農のエース・吉田輝星がまた、快投を見せた。 準決勝の日大三戦では、2点を先行すると、そのアドバンテージを最大限に生かすピッチングを展開。ピンチに陥ってもしっかりと間を取り、走者のスタートを一歩ずつ遅らせ、打者に対しては変化球を低めにコントロールして、ギアを上げたストレートで強力打線を黙らせた。 5試合連続完投勝利は見事というしかない。 限界を超えていてもおかしくない心身の状態でありながら、それでも快投をみせる。 しかし、吉田のような投手をみたのは過去に1度や2度ではない。 「投げないという選択肢はなかった」 2006年の斎藤佑樹(早稲田実)しかり、2008年の戸狩聡希(常葉菊川)、2010年の島袋洋奨(興南)、2013年の高橋光成(前橋育英)……。筆者が取材現場に

    甲子園決勝は本当に明日でいいのか。金足農業・吉田輝星の投球数が……。(氏原英明)
    gdno
    gdno 2018/08/20
    そうなんだよな。ルールがそう変わればチームも変わって行くのでは。
  • 2045年推計人口:「自治体存続に関わる」 秋田知事「日本の縮図」 - 毎日新聞

    かつては約4万6000人の人々が暮らした北海道歌志内市。中心部の通りは通行人が途絶え、商店も大半が閉まっていた=30日、渡部宏人撮影 「当にそこまで減ってしまうのか」--。国立社会保障・人口問題研究所が発表した2045年までの自治体別の将来推計人口。全体的な人口減のペースはやや落ちたが、実際にブレーキがかかったのは、東京都心など首都圏が中心だ。地方の多くの自治体で減少幅が広がり、「県という制度そのものの存続に関わる」などと危機感をあらわにする首長もいた。【山康介、栗栖健、成田有佳】 「予測以上の(人口減と高齢化の)加速。非常に危機感を持っている」。秋田県の佐竹敬久知事はそう漏らし… この記事は有料記事です。 残り1158文字(全文1387文字)

    2045年推計人口:「自治体存続に関わる」 秋田知事「日本の縮図」 - 毎日新聞
  • 新垣結衣、主演女優賞獲得になまはげからの激励を思い出す!第60回ブルーリボン賞|シネマトゥデイ

    なまはげからの言葉を紹介した新垣結衣 女優の新垣結衣が第60回ブルーリボン賞の主演女優賞を獲得、8日にイイノホールにて行われた同賞の授賞式で、なまはげから受けた激励の言葉を明かした。 ガッキーかわいすぎ…紺色ドレスで登場!【他写真】 主演女優賞に選ばれたのは、『ミックス。』での演技が高く評価された新垣。『恋空』で新人賞をとって以来のブルーリボン賞に「その当時から、もうきっと二度とこの舞台に立たせてもらうことはないだろうと勝手に思っていたので、予想もしていなかった。とても驚いて、実感も湧いていない」と驚きを隠せない様子。しかし、「10年間、わたしは何ができたかなというのは、分からないですけど……。今回の受賞で思い出したことがありまして」と切り出す新垣は、20代前半の時に、ショータイムになまはげが登場する秋田料理の店に行ったことを述懐。そのなまはげは、席にいたのが新垣であったことが分かると、急

    新垣結衣、主演女優賞獲得になまはげからの激励を思い出す!第60回ブルーリボン賞|シネマトゥデイ
    gdno
    gdno 2018/02/09
    なまはげさん!!いい話だなあ
  • 高橋優がクレヨンしんちゃんと秋田県人会結成、映画にも出演

    × 2566 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 653 1898 15 シェア

    高橋優がクレヨンしんちゃんと秋田県人会結成、映画にも出演
  • テレビ朝日 放送予定ドラマで「きりたんぽ」タイトル変更へ | NHKニュース

    テレビ朝日が放送を予定している「サヨナラ、きりたんぽ」というタイトルのドラマをめぐり、秋田県が特産品の「きりたんぽ」のイメージを損なうおそれがあるとして、テレビ朝日にタイトルの変更などを申し入れたことがわかりました。テレビ朝日はドラマのタイトルの変更を決めたということです。 テレビ朝日のホームページによりますと、ドラマは、主人公の女性が自分を裏切った男性などを「成敗する」という内容で、主人公について「平成の阿部定に!?」として戦前に女が男性を殺害し、その下腹部を切り取った「阿部定事件」を思い起こさせる記述があります。 これについて秋田県は「秋田の特産品きりたんぽが不適切に扱われている」として、7日、テレビ朝日に対して番組タイトルの変更などを申し入れました。 秋田県観光戦略課あきたびじょん室は、「県にも苦情が寄せられていて、大切な郷土料理であるきりたんぽのイメージダウンにつながるのではないか

    テレビ朝日 放送予定ドラマで「きりたんぽ」タイトル変更へ | NHKニュース
    gdno
    gdno 2017/03/08
    地元民としてはあの食べ物をそんな風に見たことが一切無かったので、他県人にそういうものに暗喩されることは腹立たしい。/じゃあもしたこ焼きがそう言われたら、と思ったけど、関西人は笑って受け入れそうだな…
  • Yahoo!ニュース

    「水ダウ」話題俳優・井川瑠音さん31歳死去、関係者絶句 「え、まって...」「既読のまま...ほんの2週間前」

    Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2017/01/20
  • 東京までの交通費を基準に作り直した日本地図が完成→「秋田遠すぎて狂ってる」「長崎は遠かった」

    かろ @o65_kpppp はあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 秋田遠すぎだしなんぼ金かかってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwむり 2016-09-28 22:55:39

    東京までの交通費を基準に作り直した日本地図が完成→「秋田遠すぎて狂ってる」「長崎は遠かった」
  • 「やーっやっ!」甲子園で秋田勢のご当地応援「タイガーラグ」が話題に

    甲子園初出場の秋田・大曲工業高校が逆転勝ちで初戦を突破し、話題となっている。しかしこの試合、選手の健闘もさることながら、スタンドにも注目が集まっていた。 掛け声とともに一斉に踊る応援 チャンスになると大曲工の応援団が一斉に立ち上がり、応援曲「タイガーラグ」に合わせて「ヤー、ヤー」という威勢のいい掛け声とともに踊る! 昨夏の甲子園では同じく秋田代表の角館高校がこの応援をしていた。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=ALq7Z7jofvo&feature=youtu.be[/youtube] 今回、大曲工のチャンスで何度もこの応援が見られ、ネット上で「テンションが上がる」と話題になっている。 大曲工さん、初出場にして、見事な逆転勝利 おめでとうございます! 最後のタイガーラグは 泣いちゃいました! pic.twitter.com/SE9g5YXz3

    「やーっやっ!」甲子園で秋田勢のご当地応援「タイガーラグ」が話題に
    gdno
    gdno 2016/08/11
    秋田だけなの!?知らんかったー。そういえばこの曲聴くと県大会を思い出すわー。
  • 【ポケモンGO】秋田県が出現率アップ 竿燈まつり期間中、呼び寄せる「ルアー」継続使用

    秋田県は、秋田市で8月3~6日に開かれる秋田竿燈(かんとう)まつりの期間中、県庁周辺でスマートフォン向けゲームポケモンGO(ゴー)」のポケモン出現率をアップさせる。自治体がこうした取り組みを行うのは珍しい。 ポケモンGOや、そのベースとなった「イングレス」などスマホの位置情報を利用したゲームによる観光誘客を探る「秋田イングレス活用研究会」(小林秀樹代表)が委託を受けて実施する。 研究会のメンバーが自分のスマホで、ポケモンを引き寄せるアイテム「ルアーモジュール」を継続的に使う。県庁敷地内の山王遊歩道や県庁近くの山王第2街区公園などを予定しているという。 期間中は午後1時~8時半ごろ(6日は午後3時から)に県庁第2庁舎1階に特設ブースを設置。位置情報ゲーム利用状況などのアンケート調査を行い、特製携帯電話クリーナーをプレゼントする。 県観光戦略課は「ポケモンの出現率を高める場所は車が通らず、歩

    【ポケモンGO】秋田県が出現率アップ 竿燈まつり期間中、呼び寄せる「ルアー」継続使用
  • 「アベックトースト」に「学生調理」秋田にはたけや製パンがある!

    「アベックトースト」、「フレッシュランチ」、「学生調理」、「コーヒー」、「バナナボート」。 心当たりのある方は秋田県やその近県のご出身なのではないか。 この名前、すべてパンの商品名であり(「コーヒー」もである!)、そしてすべてたけや製パンというメーカーが出している。 ※この記事はとくべつ企画、「『上京して驚いたこと』を確かめる」のなかの1です。 読者の方からいただいた、上京して驚いたことの投稿をライターが現地へ行ってたしかめます。

    「アベックトースト」に「学生調理」秋田にはたけや製パンがある!
    gdno
    gdno 2016/07/21
    粒あんグッディ!!非常に良い記事でした。古賀さんありがとう!!
  • 秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと

    2016年5月から6月にかけてニュースを賑わしている、秋田県鹿角市から青森県境周辺でのツキノワグマによる人身被害事故について、6月15日現在での状況を一旦まとめるとともに、報道や関連団体等の意見について思うところを書いてみます。 当事故によるクマ出没・被害はまだ収束していません。出没情報のある山林には絶対に立ち入らないようにしてください。 もくじ 事故の経過まとめ 日ツキノワグマ研究所の主張 日熊森協会の主張 事故を通じて、僕の雑感 事故の経過まとめ 秋田県の地域新聞、秋田魁新報「さきがけWeb」より、"キーワード:クマ被害|秋田魁新報電子版"から関連記事を抜粋し、その他の報道と照らし合わせて情報を補完しました。6月15日現在、秋田県鹿角市周辺ではツキノワグマによる人身被害として4名の死者、1名の怪我人が出ています。 なお、被害が収束していないこと等を鑑み、被害者に関する情報は最低限と

    秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと
    gdno
    gdno 2016/06/15
    まだ山に入る人考えられないというけど、たぶん家のすぐ裏が山とかなんじゃないかなあ。庭に入る気分なんじゃないの。「まさかここまで」って思ってるんだと思う。庭がずーっと続いてる感じかな…
  • 「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる
    gdno
    gdno 2016/05/18
    普通映画館に住もうとか思わないけどw
  • 40年親しまれたうどんの自販機 移設し存続へ 秋田 NHKニュース

    今月いっぱいで販売の終了が決まり、多くの人から惜しむ声があがっていた秋田市の秋田港近くにあるうどんとそばの自動販売機が、近くの道の駅に移設され販売が継続されることになりました。 去年3月にNHKの番組「ドキュメント72時間」で放送してからは、県外からも多くの人が訪れていましたが、自動販売機を設置している商店が店員の高齢化や売り上げの減少などを理由に今月いっぱいで閉店するのに伴い、自動販売機も販売を終了することになっていました。 しかし販売終了を知った人たちから惜しむ声があがり、商店には自動販売機を引き取りたいという話が30件近く寄せられていたということで、商店では秋田港の活性化に役立ててもらいたいと、道の駅「あきた港」を管理する会社へ譲渡することを決めたということです。 道の駅「あきた港」は高さ143メートルのポートタワーセリオンを中心とした施設で、自動販売機はタワーの隣にある屋内緑地公園

    40年親しまれたうどんの自販機 移設し存続へ 秋田 NHKニュース
    gdno
    gdno 2016/03/18
  • 【高専ロボコン2015】東北地区大会まとめ #ロボコン - Togetter

    高専ロボコン地区大会、4週目です。東北大会をまとめました。 TLが盛り上がっていた熱い大会でした。 四国大会と同じく、決勝は見応えありましたね。 出場チーム一覧:http://www.nhk.or.jp/robocon/rbcn2015/kstream/area01/tohoku.html

    【高専ロボコン2015】東北地区大会まとめ #ロボコン - Togetter
  • 秋田で「ネイガー米」 稲作の全作業こなし発売

    今春から稲作作業に取り組んできた「超神ネイガー」が収穫した「あきたこまち」が10月20日、発売された。 「ネイガー米」に付属するネイガーの手を模した「軍手」 今年、運営10周年を迎えたご当地ヒーロー「超神ネイガー」。変身前の青年「アキタ・ケン」の職業は農業だが、あえてヒーローに変身し、由利荘市内の田んぼで水入れから田植え、除草、収穫まで稲作の全作業に初めて取り組んだ。 発売した精米は、「あきたこまち」(5キロ入り、3,000円)など。にかほ市の「ふるさと納税」返礼品向けに10キロ入りや「ササニシキ」も用意した。ネイガーの手を模した「軍手」を付属する。 ネイガーに田んぼを用意した岩城町農園(由利荘市)の前川善隆さんは「ネイガーが気でコメ作りに取り組んだ成果。地元の豊かな土壌で育った上質のコメを全国の皆さんに味わってもらえれば」と話す。 ネット販売するほか、ネイガーのショー会場などでも販

    秋田で「ネイガー米」 稲作の全作業こなし発売
    gdno
    gdno 2015/10/20
    これはすごいw軍手欲しい。
  • 政府、秋田の特区で「ドローンレース」開催へ - 日本経済新聞

    政府は小型無人機(ドローン)の実証実験ができる地方創生特区の秋田県仙北市で、国内外から一般人や企業、研究者が参加して性能や操作技術を競う「ドローンレース」を開催する。自治体や業界団体と調整し、早期の実現をめざす。ドローンは医療や流通など様々な用途での活用が見込まれる。特区でのイベントで市場

    政府、秋田の特区で「ドローンレース」開催へ - 日本経済新聞
  • 秋田 伝統行事で山車に挟まれ男性死亡 NHKニュース