タグ

増田とmediaに関するdjsouchouのブックマーク (3)

  • 小室・眞子騒動とは何だったのか

    結論から言えば、これは、早期に元婚約者A氏を囲い込んだ「週刊現代」と担当記者Nが火をくべ、油を注ぎ、丹念に炎上させたメディア騒動だった。 この担当記者NはA氏の交渉代理人を勤めていたが(非弁行為が指摘されている)、代理人としての誠実義務を果たしていなかった。彼は事態の早期決着を妨げ、むしろ悪化・泥沼化するように情報をコントロールしながら、ワイドショーやライバル誌(週刊文春での元婚約者側の録音テープリークもこの担当記者Nが関わったと言われている)も含めた各メディアにネタを供給し続けていた。そうした「ネタ」の中にはA氏自身が言っていないことも含まれていたし、小室氏代理人(小芝弁護士)との交渉では独断で「解決したかったら400万円をポンと払えばいい」とも言った。これはA氏人の発言ではないし、記者Nも後には「覚えていない」「酔ってて思い出せない」と言を左右にしている。 この前提を踏まえて、4月発

    小室・眞子騒動とは何だったのか
    djsouchou
    djsouchou 2021/11/13
    クソろくでもないメディア発のハレーションが、今後どの様に展開するのか…という内容
  • 単純化してしまうと、批判と、攻撃を区別することが出来ない奴が多すぎる..

    単純化してしまうと、批判と、攻撃を区別することが出来ない奴が多すぎるんだよね。 で、批判の質が著しく下がっている。 特に政治的な話題になると顕著だけど、論理的にものを考えずに、気に入らないから気に入らないとしか言ってない様な難癖ばかりがメディアの上でも踊っている。 そんな社会になってるから、一般人が論理的に考えた上での批判と、感情から出てくる攻撃との区別をし続けられるはずがない。 伊是名案件でもそうだけど、伊是名の行動は批判に値するし、来宮駅に関しては移動手段の提示もなされたし既にバリアフリー化の計画もあるので全くの問題がないが、 一方でバリアフリーそのものは進めていけばいいというだけの話で、実際に来宮駅のバリアフリーも自民党が成し遂げている訳でしょ。 社会党がやった事は、火のない所に煙を立てようとして、JRに迷惑をかけただけでカス同然だが、それはバリアフリー自体の必要性を否定するもんでも

    単純化してしまうと、批判と、攻撃を区別することが出来ない奴が多すぎる..
    djsouchou
    djsouchou 2021/04/20
    車椅子も弱男(じゃくだん)も、何なら思想信条ですらクソ二項対立に堕するの何とかならんの/私見だけどあらゆる言論空間でフェミ(自称)と(成り行きor都合上)アンチフェミが殴り合ってる様に見えるよ…😩
  • 陰謀論かどうかなんて分かるわけねえんだよな

    むしろ自分の頭で考えてるからこそ陰謀論に毒されちまう。 「自分で確認したものだけを信じろ」とか「自分の頭で考えろ」とか「常識を疑え」とかそういうのがもう通用しなくなってんだよな。 それは「ハイテク家電の動作原理を理解しないかぎり使ってはならない」とか言ってるようなもんなんだよ。 そら分かりやすいデマの一つや二つなら自分で裏をとって確認することはできるけど、そんなのが数十数百もまとめてやってくるのが現代社会でさ。 単純に情報を精査するだけでも多すぎて無理だし、なかには個人レベルじゃどうやっても真偽を確認できない巧妙なデマだってある。 もう学者やマスコミを信じるしかないわけ。 学者やマスコミは人類の上澄みだって信じることだよ。 まあ奴らも間違いはいっぱいするよ。 でもその他よりは絶対的にマシなんだよね。 朝日や産経を信じられないなら、迷惑系まとめサイトや海外の三流ニュースサイトなんかもっと信じ

    陰謀論かどうかなんて分かるわけねえんだよな
    djsouchou
    djsouchou 2021/01/11
    良い指標だと思うが、既に前のめりで彼岸に逝った人達に届くだろうか? ってのはあるよね…
  • 1