タグ

増田文学に関するdjsouchouのブックマーク (7)

  • タイミー疲れたよ日記

    こんど転職するのだが、見切り発車で仕事をやめた結果、次の仕事が始まるまで1か月ほど暇な時間ができてしまった。 2週間ほど休んだらもう休むのが嫌になってしまったので、せっかくなのでタイミーとやらを試してみようと思いついたときの話。 意外にも未経験だとできる仕事は少なく、やっと見つけたのは某化粧品とか日用品、掃除用品を作っている会社の流通倉庫でのピッキング作業。 朝から夕方までガッツリ働いても9000円いかないのには驚いたが、バイトなんて学生の頃以来なのでちょっと楽しみだ。 働いてみると、想像していたよりもずっとホワイト、というか巨大なシステムの一部として期待されていること以上のことは一切期待されていない、という労働環境なのでなかなか気楽で楽しかった。 休憩を抜くと7時間ほどハンドフォークを引っ張りながら歩きっぱなしだったが、毎日リングフィットをしているおかげかさほどダメージはなかった。 その

    タイミー疲れたよ日記
    djsouchou
    djsouchou 2024/04/03
    タイミーで一度働いた。倉庫作業だが超絶ホワイトな現場で社員さんは皆親切、アプリ上での評価も高くリピーターが多いのか募集がかかると即枠が埋まる感じの現場だった/文章上手い。
  • 風俗で号泣した

    ムラムラしてた。 だから風俗にいってきた。 「よーし、パパ90分頼んじゃうぞー!」ぐらいのノリで。 彼女もいないくせに。 で、お店に行った。 最近入った若い子がいるとのこと。 その子を指名した。 びっくりしたよ。 入ってきた子は可愛かった。 スタイルも良くて頭も良さそうに見えた。 若くて、JDぐらいに見えた。 他にいくらでも仕事があるように思えた。 だから、良くないとは分かっていながらも聞いてみた。 「どうしてこんなところで働いているの?」と。 女の子は困惑した。 ベッドに腰掛けた俺の隣に座ると、それでもぽつぽつと話し始めてくれた。 自らの半生を。 月並みに言って、壮絶だった。 物心つく前に父親が亡くなったこと。 母子家庭になって生活が苦しくなったこと。 小中と苛められて、心機一転に高校デビューして成功するも学費が厳しくて中退したこと。 今も生活が苦しいこと。 中卒だとろくな仕事に就けない

    風俗で号泣した
    djsouchou
    djsouchou 2021/11/22
    麻薬やって風俗行かない方がいいよ…
  • やれば成功だって分かってたでしょ?w

    それが分かってるから、開催させたくなくて無茶苦茶なことを言って反対してきたメディアや、野党支持者の皆さんお疲れ様 開催してしまえば、ご覧の通り、世界中が皆感動してやって良かったってなる これからメダルが獲得されるごとに喜びはどんどん増えていくし、陸上100m、バスケット、サッカー、野球がメダルを取ろうもんなら 日中がお祭りになって、東京五輪は大成功だったって結論にしかならないし、世界中で自国の活躍を喜ぶ声が溢れる それが分かってたから、あれだけ無様に反対してきたんだろうけど、残念でしたね 開催してしまえば勝ち確定ですw

    やれば成功だって分かってたでしょ?w
    djsouchou
    djsouchou 2021/07/23
    それは恐らくγθ^-50世界線に於ける仮想概念の話ですよね? 私の観測範囲ではミボケざぶボYぼぃ_アヘにE2ゐS 4スずくろウぁィゑてぬoラ'ばタH \ヶモ5}レゲyベマkイコシ-ュぁ マヒヒヲソピジbヌぼひ'ウノSア>らしいですよ
  • スナッフフィルムについて書く

    「スナッフフィルムって知ってますか?」 そう呟いたのは多分六年前だか五年前だったかと思う。その時俺達は喫茶店で、世の中の悪が何かについて話していた。 その場には男の先輩が一人と女の子の後輩が二人いて、先輩は「知ってる」とぽつり。女の子二人は「しらなーい」とぽつり。 勿論、俺と先輩はその話を掘り下げたりせずに、穏当に元の話題の路線へと戻り、「やっぱ世の中気を付けて生きなきゃだめよ」みたいなことを言っていた。女の子二人はケラケラと笑っていた。 ◇ 何で今更になってこんなことを思い出したかというと、当時テーブルを囲んでいた後輩の女の子が先輩と付き合って、破綻して、今朝がたtwitterで僕を含めた当時の関係者に対しての呪詛を書き連ねていたからである。 (後輩のプライバシーに配慮して中略) 多分こういうのは、よくある話なのだろう。勿論僕はその後輩に横恋慕していて、そして二人の関係とか、あるいは時折

    スナッフフィルムについて書く
    djsouchou
    djsouchou 2021/04/25
    読者としては、未整理の要素を投げっぱにされても困惑するしかなく。そもそも後輩どこ行った? 後段完全に別の話になってない?
  • 若者のすべて

    僕は最近、ウーバーイーツの仕事をしている。ぐうたらな大学生活を送る僕にとって、気が向いたときに小遣いを稼げるこの仕事はとても都合がよかった。 この仕事をやっていると、住み慣れて知り尽くしたはずの街に色々な発見がある。さびれた小さい公園とか、遠いところからも見える変な建物のありかとか、ちょっと便利な裏道を見つけるたび、自分の世界が少しだけ広がるような気がした。 そして、街は色々な人であふれている。ペンキで汚れたニッカポッカを着た男性や、はしゃぎながら歩く中高生、静かながら幸せそうに歩く老夫婦。あの人たちは、どんなふうに喜びや悲しみを感じ、どんな人たちと関わり合い、どんな人生を歩んできたのだろう。小学生の頃は、途方もなく広がるつながりと、目もくらむような長い時間に想いをはせたものだったが、いつからかそんな街のいろどりに気づかなくなっていた。 先日のことだった。夕方ごろ、アプリが回してくる配車に

    若者のすべて
  • 私は東京オリンピック2023が中止決定され10年たった未来の日本から来ました。

    皆さん。東京は地獄と化しています。 東京オリンピック2023が中止決定された1週間後、政府は多額の賠償金の支払いを国内のスポーツ団体にも分割で負担させる声明を出しました。 元々自転車操業だった団体は完全にトドメを刺される形となりました。 同時に、オリンピックがなくなったことで多くの競技でスポンサーが辞退したため、日国内においてプロアマ問わず多くのスポーツチームが解体を余儀なくされました。 路頭に迷った選手たちを待っていたのは、オリンピック開催失敗の責任は選手個人のアピール不足にあるという政府声明を信じた一部国民による執拗な人権侵害です。 たとえば、元スポーツ選手を雇ったコンビニでは、玄関前にマイルドヤンキーが仁王立ちしたり、トイレでうんこをしてわざと流さない客が急増し、その選手はバイトをクビになりました。 そういったことが各地で起こったことで、い扶持を失ったスポーツマンが流れ着いたのは

    私は東京オリンピック2023が中止決定され10年たった未来の日本から来ました。
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/14
    反社凄いな。大量の野球ボールを降り注がせる技術持ってるのにサッカーボールで強盗する世界なのか。豪快なのかせせこましいのか分からないな。増田は反社と手を組んで五輪再興すべし
  • 増田文学 2019年上半期マッハ25

    年末まで待てなかったので ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1もしも桃太郎が一行がITのスタートアップだったら18232019/05/26 22:12おもしろ2何がしたいのか分からないまま人生が終わった16412019/01/19 19:51暮らし3喪女が死にものぐるいで恋活してホステスになった10382019/06/17 12:41おもしろ4中古嫌いがリサイクルショップで働いた話9732019/04/07 00:33おもしろ5いかがでしたかブログを書いている俺がその背景を考える【追記...9602019/03/16 04:56政治と経済6人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話9512019/04/17 06:09おもしろ7ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ9112019/01/28 09:33アニメとゲーム8恋はヤバい6402019/06/03 08:18おもしろ9

    増田文学 2019年上半期マッハ25
  • 1