タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と海外旅行に関するchiezo1234のブックマーク (1)

  • ウユニ、ボリビアに行ってきました。

    ※2014/04/05追記 南米諸国に行ってきましたが、ウユニ塩湖(ボリビア)に興味がある人に私が得たいくつかの情報を提供しようと思う。 (個人的な体験談ですので、同意しない方もいらっしゃると思います。。) 高山病ラパス空港はとても空気が薄い(標高4000m超)。高山病のリスクはもちろんある。(ボリビア入国前に一度、私もかかりました。) ホテルで酸素ボンベあるので、5分くらい吸わせてもらえる。楽になるが、深呼吸し続けないとシンドイ。夜ぐっすり寝れない。時々頭いたい。高山病の薬であるダイアモックスが現地で調達可能。 一錠飲むと、副作用で眠気が発生するらしい。半錠飲みましたが、手足先にしびれ発生。でも、効果あり。途中SOROJCHI PILLSソロチピルに切り替えたが、しびれも無いし効果あり。 そもそも高地に慣れたのかもしれない。。ウユニ雨期に限らず、水たまりは7月くらいまで残るところがあるら

    ウユニ、ボリビアに行ってきました。
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/04/03
    アジア人は水たまり好き、欧米人は車で周遊する/水稲稲作民と小麦粉文化の違いかしら?/あまりメジャーでないが、2日間くらいでアマゾンツアーに行けるらしい/水たまりは7月まで残る場合もある/新情報感謝
  • 1