タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と毒親に関するchiezo1234のブックマーク (2)

  • 結婚するんだけど母親がホント嫌

    実の母親のことです。 ただ「二人で好きに決めればいい」って言ってくれればいいのに。入籍のみだからいいけどこれ結婚式とかやってたらもっとウザいことになってただろうな。 そもそも私が母親のこともうそんな好きじゃないって知らないんだよな。 昔みたいにベタベタして欲しいのかな? 『娘の結婚』にすげー夢見てるなーって思った。 母親と娘でキャッキャウフフ相談しながら、時々寂しさに浸りつつ娘を送り出す…みたいなことをしたいんだなと。 母親のこと好きじゃないし後で書いてるけど絶対相談とかしたくないから、結婚に関しては最低限のことだけ報告してる。 「娘じゃなくて姪っ子と話してるみたい」って泣きながら言われたけどホントそのくらいの距離感を保ってほしい。 そもそも結婚のことって私と相手でいろいろ決めてそれを親に報告なりなんなりすると思ってたんだけど。そう言ったら「意味分かんない」「普通じゃない」って言うし。 出

    結婚するんだけど母親がホント嫌
  • 親と連絡を絶って10年たった

    最近、やたらとテンション高く「過払い金の時効が近い! 今すぐ返還手続きを!」と連呼するCMがラジオで流れている。 それを聞いて気づいたけれど、あんなに大好きだった父親と10年近く連絡を取ってない。 10年前、父のために弁護士を雇って、債務整理と過払い金請求をした。戻った過払い金は500万以上。 それでもすぐに「お金が足りないんだ…」と、申し訳なさそうな声で無心の電話がかかってくるようになった。 わかってる。 収入の全てを自分の遊興に使い切って、借金まみれの人生を過ごしてきたお父さんは、厚生年金の15万ぽっちじゃ暮らせない。 電話が来るたびに私は何万も振り込んでいた。 その頃の私は、結構なお給料をいただける楽しい仕事に運良く転職できて、欲しい服や行きたい旅行などの小さな欲を次々に満たしていた。 そうして、自分のやりたいことだけを考え続ける暮らしがつまらなく感じるようになってきていた。 誰か他

    親と連絡を絶って10年たった
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/11
    >「なるほど、私の人生の余力はお父さんのために使うのか」と、諦めのような父親への情が身体に染み付いた頃に、ずっとずっと欲しかった赤ちゃんができた
  • 1