タグ

増田と本に関するchiezo1234のブックマーク (4)

  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
  • 紙媒体の本っていつどうやって読むの?

    両手を使ってを広げることが面倒臭い。 電子ならいつでもどこでも読めるけど、紙媒体のは家の中でしか読めない。っていっても電子に慣れすぎて読みにくい。 紙媒体のってどう読むの?なんかもう忘れた

    紙媒体の本っていつどうやって読むの?
  • 異世界を渡り歩く作品ってなんで少ないん?

    現実世界→異世界(転生・転移の2パターン) または 最初から異世界 及び 異世界→現実世界 たまに 同じ異世界の中で転生 はあるけど 異世界A→異世界B→異世界C みたいのはないよね なんでだろ

    異世界を渡り歩く作品ってなんで少ないん?
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/01/11
    クロノトリガー大好きだよ。飛ばされる年代が違うと異国みたいなものなんで「ナルニア国物語」も。映画版ドラえもん、火の鳥。
  • ブックリストが怖い

    僕はブックリストが怖い。 はてな民とか、あとは読書系サークルに近寄るとぶつけられるアレだ。 僕はアレが怖くてしょうがない。 ひとこと「読みます」と言ったが最後、彼らは口々にお勧めの作品を提示する。 それらはしばしばリストの形をとり、数冊単位、時には10冊、100冊なんて単位をとることもある。 作品を羅列するひとは、とても楽しそうだ。かなりの熱意をもって、矢継ぎ早に「これ面白いよ」「これも読んでおかないと」と勧めてくれる。 僕にはそれが苦しい。 僕はリストをメモに書き留めながら、心の中では昔行った祖母の家での記憶を再生している。 祖母は遠方から僕たち孫がくるといたく喜んで、次々にべ物を出してくれた。山のようなおやつ、晩ごはん前の前菜に茹でたとうもろこしを挟んでたくさんの揚げ物、ごはん、ごはん。 僕たちは祖母の熱意に押されて断れず、苦しいくらいにごはんをべたものだった。 あの時の感じと、

    ブックリストが怖い
  • 1