タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と投資に関するchiezo1234のブックマーク (2)

  • 勘違いする人が出るとまずいので先に書くがiDeCo入れてても生活保護は受けら..

    勘違いする人が出るとまずいので先に書くがiDeCo入れてても生活保護は受けられる。詳細は後で。 しかし、なんではてなってこんなクソみたいやコミュニティになっちゃったんだろうな。「俺がバカだった」って言ってる人にバーカバーカって言いにくるのがブックマークか?言及か? イキって妄言振り回すやつに手斧を投げるのはいいけど、頑張ろうとして失敗した人を寄ってたかってバカにすんのは違うだろ。5chだってもう少しマシだぞ。 まず最初に言っとくが増田は偉いよ。「資産運用が大事です」なんて言われてもなんだかんだ理由をつけてぐずるパターンがほとんどなのに、行動に移した。その時点で増田はそこらの凡百よりずっと偉い。だから失敗したなんて思わないでほしい。 NISAに突っ込んでたから今のピンチを切り抜けられたんだよ。まだピンチの渦中かもしれないけど。とにかくNISA投資してて成功だった。過去の自分を誉めてやってく

    勘違いする人が出るとまずいので先に書くがiDeCo入れてても生活保護は受けら..
  • ワンルームマンション投資って

    どうなの? いま詳しく教えてくれている営業の人がいるんだけど、その人以外に相談できる人がいないから知識のある人がいたら教えてほしくて。 内容としては 大阪市内の駅チカ単身用物件2000万弱をフルローンで買って、老後の収入源、あとは生命保険のかわりとして運用するっていう話。毎月の収支は▲1万くらい。 投資と言っても家賃で副収入を得たり、売買で利益を出したりとかではなく、長期的に所有して将来や万一の時に備えるためのものだそう。 だから利回りのいい物件ではなくて、立地のいい設備の充実した単身向けマンションにして、空室リスクを抑えるらしい ちなみに自分の現状は 新卒入社の5年目、今年で27になる年。 年収は430万、大企業ではないけれどもそれなりに名のある会社なので融資は受けられるみたい。 いままで保険とかは何もしていなくて、いつかやんなきゃな〜のままズルズルきた感じ。 営業の人がすごく親切でわか

    ワンルームマンション投資って
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/08/18
    ブコメが全部反対で優しい。増田に書いてないで一回ちゃんと親とか友達とか相談してみ?不動産営業ってキャバクラに近い。自己肯定感高めてくれる、将来心配してくれるけど、あくまで営業だからね
  • 1