関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アニメに関するcarl_sのブックマーク (90)

  • 新作TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』2022年公開決定!新機体「RX-93ffνガンダム」の実物大立像も! | 電撃ホビーウェブ

    新作TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』2022年公開決定!新機体「RX-93ffνガンダム」の実物大立像も! バンダイナムコグループの横断プロジェクトガンダムプロジェクト」より、グループのガンダム事業統括者であるチーフガンダムオフィサー(CGO)藤原孝史氏が登壇し、「第2回ガンダムカンファレンス」を開催。実物大ガンダム新立像の計画や2022年の新作アニメーション展開などが発表されました。 ガンダムシリーズの全世界展開に向けて2022年にガンダムシリーズ3作品の公開決定! ガンダムシリーズ待望のTVアニメーション最新作、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が2022年に放送開始。ガンダムシリーズのTVアニメーション作品としては、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の放送から7年ぶりの新作となります。バンダイナムコグループが総力をあげ

    新作TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』2022年公開決定!新機体「RX-93ffνガンダム」の実物大立像も! | 電撃ホビーウェブ
  • 富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース

    「現場で仕事できるのは残り3年」と語る富野監督。だが、その旺盛な創作意欲はいまだ尽きることがないようだ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や劇場版『Gのレコンギスタ』のヒットで盛り上がるガンダム。初の実写化作品がNetflixで全世界配信されることが4月に発表されるなど、ワールドワイドに。そんな状況を"生みの親"富野由悠季(とみの・よしゆき)監督はどう見ている? 御大が約2時間にわたり語ったのは自身の老い、知られざる原点、そして「ガンダムの世界」の未来だった! あと、ついでに「ワクチンはもう接種しましたか?」と聞いてみました。 ■富野監督が語るロボットアニメの質――週プレでは1年半ぶりのインタビューです! ご機嫌いかがですか? 富野由悠季(以下、富野) 脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさく)症(脊椎にある神経の通り道が狭くなり、神経を圧迫。臀部(でんぶ)から足にかけて痛みやしびれが起

    富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース
  • 「ドラえもんのうた」の“あの歌詞”を改良したい

    アニメ『ドラえもん』が新声優になってはや16年。 それでも、いまだに大山のぶ代さん時代を引きずっているアラサー以上の人たちにとって「ドラえもんのうた」といえば、「アンアンアン……」のあの歌なんじゃないでしょうか?(「ホンワカパッパ」もあるけど) ボクもチョイチョイ口ずさんでしまうくらい大好きな曲なんですけど、2番の歌詞だけ納得いかないんですよね。「おもちゃのへいたい」ってそんなにメジャーなひみつ道具か!? ……ということで、その部分を新しい道具で作り直したいと思います。 ※「ドラえもんのうた」の歌詞を知らないとチンプンカンプンだと思われますので、軽く目を通しておいてください(特に2番) 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変な

    「ドラえもんのうた」の“あの歌詞”を改良したい
    carl_s
    carl_s 2021/07/21
    "5000兆円欲しいな~♪ハイ、フエール銀行!" ドラえもんのうたは東京プリン版のリズム感が結構好き。カラオケで歌うのにちょうど良いんだよね。
  • 「庵野秀明」スタッフが明かす次回作情報 「国民的アニメ映画をリメイク予定」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「庵野秀明」スタッフが明かす次回作情報 「国民的アニメ映画をリメイク予定」 | デイリー新潮
    carl_s
    carl_s 2021/05/16
    ナウシカを特撮で作ってくれ~!
  • 「まどか☆マギカ」正統続編となる新作映画「〈ワルプルギスの廻天〉」制作決定(動画あり)

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズの新作映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 〈ワルプルギスの廻天〉」の制作が決定。併せてキャスト、スタッフ、ティザービジュアル、ティザームービーが一挙に公開された。 これは、日4月25日に開催された「魔法少女まどか☆マギカ」の10周年を記念したイベント「『魔法少女まどか☆マギカ』Anniversary Stage」にて発表されたもの。「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 〈ワルプルギスの廻天〉」は2013年に公開された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」の正統続編として制作される。キャスト・スタッフもこれまでのシリーズから続投。鹿目まどか役の悠木碧、「[新編]叛逆の物語」に登場した百江なぎさ役の阿澄佳奈をはじめ、総監督に新房昭之、脚に虚淵玄、音楽に梶浦由記、アニメーション制作にシャフトらが名を連ねた。 ティザービジュアルは、キャラクタ

    「まどか☆マギカ」正統続編となる新作映画「〈ワルプルギスの廻天〉」制作決定(動画あり)
    carl_s
    carl_s 2021/04/25
    キービジュアル見たときに想像した内容やTVシリーズで見たかった展開は叛逆でしっかりと見せてもらって満足したので、あそこからどうなっていくのか純粋に楽しみ。
  • フィリピン実写リメイク版のボルテスⅤ、予告動画が公開される | スラド

    ストーリー by nagazou 2021年01月21日 14時06分 合体かけ声もまんまだけど編の声はどうなるのか 部門より 約1年前にスパロボでもおなじみの「超電磁マシーンボルテスⅤ」がフィリピンで実写リメイクされるという報道があったが、その実写リメイク版となる「Voltes V Legacy」の予告動画が公開されたそうだ(Voltes V: Legacy, soon on GMA![動画]、GIGAZINE)。 この予告動画を見る限りは、オリジナルのアニメーションにかなり忠実な作り。ボルテスVを構成する各ボルトマシンや基地であるビッグファルコンはもちろん、敵母艦であるスカールークやボアザン円盤もデザインの再現度は高い。音楽テレビアニメ版をかなり再現しているようだ。なお剛健一らしき男性も出てくるが、二重顎になったりはしていない模様。

    carl_s
    carl_s 2021/01/22
    レッツ・ボルト・イン!! id:akutsu-koumi 70年代当時はもちろん、2000年頃にフィリピンで再放送した時も滅茶苦茶流行ったんです。ボルテスVの歌は親子二代で歌える身近な歌らしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=e9Ab7zbEI0o
  • 鬼滅の刃は「本当うまくやった!」でも“限界”と語る真意とは ーー富野由悠季監督に聞く、アニメ業界の「現在と未来」 - ライブドアニュース

    2021年1月7日 18時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 氏が、大ヒットしている「」について語った 声優や歌など、よくぞ作品に合う組み合わせを見つけられたと指摘 鬼滅の制作メンバーに対し「当うまくやったな!」と思っているそう 2020年11月28日から2021年1月24日まで富山県美術館にて開催している。2019年6月の福岡会場を皮切りに、兵庫、島根、静岡、そして富山と開催が続き、各会場で反響を呼んでいる。今回、その展覧会の主役・氏にインタビュー。昨今のアニメ業界について思うことや、空前のヒット作が生まれ、勢いの止まらないアニメーションが持つ底知れない可能性についてお聞きした。 (富山県美術館では1月24日まで開催が続く) アニメはもう「気になって作らないと、客に潰されるぞ」という世界 ――今回の展覧会、各会場でかなりの好評を博しているとお聞き

    鬼滅の刃は「本当うまくやった!」でも“限界”と語る真意とは ーー富野由悠季監督に聞く、アニメ業界の「現在と未来」 - ライブドアニュース
    carl_s
    carl_s 2021/01/08
    80目前にしてもなおもアンテナ感度を上げて時代と自分の思考や価値観のズレを修正し続けようとする姿に感服する。
  • 魔法少女まどか☆マギカ 10周年記念サイト

    CONGRATULATORY MESSAGE 10周年でまた色々と動き出すとうれしいですね! 2011年にテレビシリーズとして「まどか☆マギカ」がスタートしてから早10年。 これまで応援してくださった皆さん、10年間ありがとうございます。 そして、これからも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。 10周年でまた色々と動き出すとうれしいですね! CONGRATULATORY MESSAGE 脚を書きながらシャフトさんの会議室に通った興奮は今なお色褪せることがありません。 10年。思い返せば世は激動の時代でした。直立不動の等身大ガンダムが動き出してしまう程に。スマホゲーのガチャも、ウーバーイーツもなかったあの頃の日常を回想するのは日に日に難しくなっていきます。 それでも、脚を書きながらシャフトさんの会議室に通った興奮は今なお色褪せることがありません。 その成果が今なお忘れ去られることなく

    魔法少女まどか☆マギカ 10周年記念サイト
    carl_s
    carl_s 2021/01/07
    アニマスもタイバニもあの花もアニメシュタゲも10年。 叛逆はエヴァ破を初めて観た時のような感覚だったな。TVシリーズ視聴前にイメージした世界と視聴中にこうなって欲しいと望んだ世界を提示して貰えた作品。好き。
  • 環境に配慮した作品についての思い出 - あのにますトライバル

    環境に配慮した商品を何とかかんとかで騒いでいるなぁと思ったので、個人的になんか思ってることをメモしておく。騒動の直接の見解ではありません。 思ってるのは「90年代あたりに熱狂的な環境ブームがあったよね」ということ。と言うのも自分がちょうど小学校とかそこらへんのころ、やたらと「自然保護」「地球を大事に」的なコンテンツがあったなぁと思ったからです。 多分その辺幼少期を過ごした人なら大体通っている道が「ドラえもんのび太のアニマル惑星」「ドラえもんのび太の雲の王国」だと思うのです。 映画ドラえもん のび太とアニマル惑星 メディア: Prime Video 映画ドラえもん のび太と雲の王国 メディア: Prime Video アニマル惑星は科学が発展していてクリーンなエネルギーで生活しているとかママが環境問題について勉強している、とか。雲の王国はもっと露骨に「環境守らないと滅ぼすぞ」みたいなことにな

    環境に配慮した作品についての思い出 - あのにますトライバル
    carl_s
    carl_s 2020/12/21
    Gガンダムも環境問題が題材だけど、ありがちな思考"人類の抹殺"に対して人類も自然から生まれた地球の一部で「共に生き続ける人類を抹殺しての理想郷など愚の骨頂」とはっきり言い切ってるところが好き。
  • 【公式】アニメ『ゲッターロボ アーク』

    熱き魂が、閉塞と混沌を突き破り、いまふたたび沸騰する! 地球と人類の未来を脅かす敵に、鋼の肉体と熱き魂で立ち向かう3人の若者と彼らが乗り込むロボットの激闘を描く「ゲッターロボ・サーガ」。その原作漫画最終章である『ゲッターロボ アーク』がついに初映像化される。 「ゲッターロボ・サーガ」は永井豪・石川賢による連作漫画シリーズ。その第1作である『ゲッターロボ』(1974~)は“3機の飛行メカの組換え合体で3種のロボットに変形する” という驚異のアイディアで「合体変形ロボ」の金字塔となった作品。そこから『ゲッターロボG』(1975~)、『ゲッターロボ號』(1991~)、『真ゲッターロボ』(1997~)と断続的に描き続けられ、2001年に双葉社のアクションピザッツ増刊「スーパーロボットマガジン」で連載開始されたのが『ゲッターロボ アーク』である。 しかしその後、石川賢が急逝。『ゲッターロボ アーク』

    【公式】アニメ『ゲッターロボ アーク』
    carl_s
    carl_s 2020/11/02
    『アニメ化を記念し、OVA版「ゲッターロボ」三作品が期間限定YouTube配信!配信期間:11月2日(月)12:00~9日(月)10:00まで』ネオゲッター冒頭(武蔵特攻)の数々のカットが大好きだから見まくることになりそう。
  • 榊原良子『パトレイバーだもの、後藤さんが、一番!』

    ずいぶんと、時間が経ってしまいました。 長い間私は、気持ち的に自粛をしていました。 お仕事は続いていましたが、 新しい作品をお伝えしたくても、 果たしてこの時期に自分の出演作品を公にしてお話しすることが、 多くの人にどのように受け止められるだろうかと、 様々な状況に置かれた人の心の内をいろいろと考えては、 どうしようか・・・・。 この何か月も、毎日、私のポリシーである「普通に生きる」ということをしていました。 自粛は私にとってはそれほど苦痛ではありません。 2009年~2017年まで、2回、入院をしました。 まともに歩けない状態で10か月以上も杖に頼っていたり、 手術をして普通に歩けるようリハビリに専念していたり・・・。 そして、父と母の同時介護。 6年間の介護生活…。 自分の思うようにならない状況、状態を介護年数も含めて8年間続けていると、 今回の新型コロナウイルスによる自粛は、苦しくは

    榊原良子『パトレイバーだもの、後藤さんが、一番!』
  • 「勇者シリーズ」30周年記念展が開催決定、制作スタッフ出演のYouTube特番も

    サンライズ制作のオリジナルロボットアニメーションシリーズ「勇者シリーズ」の30周年を記念した「超勇者展」が、12月11日から2021年1月17日まで東京・西武渋谷店モヴィーダ館7階で開催される。 「勇者シリーズ」は1990年に放送が開始された「勇者エクスカイザー」から、1997年スタートの「勇者王ガオガイガー」までの8作品で構成されるシリーズ。“勇者”と“少年”をシリーズ共通のキーワードとして、作品ごとに固有のテーマを掲げている。 「超勇者展」は12月11日から29日までの前期、12月30日から2021年1月17日までの後期に分かれており、それぞれで展示内容が異なる。会場では8作品の制作資料をはじめ、OVAやゲーム「勇者聖戦バーンガーン」などの資料を公開。また「超勇者展」のために企画・製作されたグッズが販売される。 入場は1時間ごとの入れ替え制を予定しており、新型コロナウイルス感染症予防対

    「勇者シリーズ」30周年記念展が開催決定、制作スタッフ出演のYouTube特番も
  • 『機動警察パトレイバー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

    『機動警察パトレイバー』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、日8月10日は何の日でしょう? そう、「パトレイバーの日」です! いや、「山の日」だろ! という指摘はその通り(笑)。 しかし2018年に30周年を迎えたことを記念し、株式会社HEADGEARが8月10日を「機動警察パトレイバーの象徴的な日」にしようと考え、一般社団法人・日記念日協会によって正式に認定・登録されたのですよ(日付は「パ(8)ト(10)」と読む語呂合わせから)。 『機動警察パトレイバー』は1988年に最初のOVAが発売されて以来、漫画小説ゲーム、TVアニメ、劇場アニメ、実写版など様々な媒体でメディアミックスを展開した先駆的な作品ですが、その誕生までには色んな苦労がありました。 というわけで日は、『機動警察パトレイバー』が生まれるまでのエピソードをご紹介します。 ●企画のゆうきまさみ 時は1980年代

    『機動警察パトレイバー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 総務省、アニメ製作における「局印税」を課題に

    総務省が放送局とアニメ製作会社などの取引の際に発生する「局印税」と呼ばれる慣習に関心を深めている。局印税は、放送局がアニメをテレビ放送にかける際に作品のプロモーション効果あるとして、収益の中から一定の割合の還元を製作・製作委員会などに求めるものである。 通常のアニメの利益は、出資金額の比率に応じて利益の分配をする。出資比率以上、あるいは出資金がない場合に利益を要求する慣習のなかで、優越的な地位の濫用が起きるのではないかと総務省は注視する。 総務省は近年、放送局と番組製作会社における取引の適正化を目指した取り組みを強化している。そのひとつが「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」の作成だ。ここで望ましい取引きのありかたを提示する。 大企業が多い放送局と中小企業が多い製作会社との間では優越的な地位の濫用による不公正な取引が起こりがちで、それを阻止する狙いがある。 2020年6月3

  • 今こそ、再放送してほしいアニメは?「おそ松さん」「銀魂」ランキングは大混戦! 1位を獲得したのは… | アニメ!アニメ!

    今こそ、再放送してほしいアニメは?「おそ松さん」「銀魂」ランキングは大混戦! 1位を獲得したのは… | アニメ!アニメ!
    carl_s
    carl_s 2020/06/08
    『人造昆虫カブトボーグ V×V』を再放送して欲しい。俺はどっちでもいいけど。
  • 金粉入りソースの「百式とうふ」、出る

    大豆品を製造販売する相模屋料は6月2日、TVアニメ「機動戦士ガンダム」と5年ぶりにコラボした「百式とうふ」を発表した。とうふに金粉入りのカレーソースを添付した「世界初の“塗るとうふ”」という。6月3日から関東地区のスーパーやコンビニを中心に販売する。 モビルスーツ「百式」の頭部を模した金色の容器に入ったとうふ。付属のカレーソースは塗りやすさ重視で適度な粘性を持たせており、「筆やスプレーなどを使ってとうふをペイントできる」という。とうふは筆でカレーソースを塗ってもくずれにくい固さと滑らかな感にこだわった。

    金粉入りソースの「百式とうふ」、出る
    carl_s
    carl_s 2020/06/03
    ザク豆腐は水中から顔を出して周囲を警戒しているザクに見えたが、百式豆腐は金色が円形に広がっているせいでT-1000の最期っぽく見えてしまう…。
  • 「機動警察パトレイバー」劇場版の4DX上映決定、復刻版パンフなども販売

    「機動警察パトレイバー」劇場版の4DX上映決定、復刻版パンフなども販売 2020年2月25日 15:59 8920 139 コミックナタリー編集部 × 8920 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4236 4171 513 シェア

    「機動警察パトレイバー」劇場版の4DX上映決定、復刻版パンフなども販売
  • ウテナ、ガンバ、カリ城…アニメ美術のレジェンド・小林七郎が伝える“絵の本質” 「カメラのレンズじゃない、心の眼で描け!」【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

    ウテナ、ガンバ、カリ城…アニメ美術のレジェンド・小林七郎が伝える“絵の本質” 「カメラのレンズじゃない、心の眼で描け!」【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
    carl_s
    carl_s 2020/02/08
    『採用する間の段階で、私なんかすぐに筆をとって横から割り込んで「もっとこうだ!」と彼らの目の前でね、わーっとやるわけですよ(笑)』やられた時はきついけど正解を突きつけられるので滅茶苦茶有り難いやつ。
  • 篠原重工は行政指導が必要? 劇場版「機動警察パトレイバー」で学ぶ「内部犯行」リスク

    篠原重工は行政指導が必要? 劇場版「機動警察パトレイバー」で学ぶ「内部犯行」リスク:アニメに潜むサイバー攻撃(1/5 ページ) サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さんが対策を解説します。第7回のテーマは「機動警察パトレイバー the Movie」です。 連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析

    篠原重工は行政指導が必要? 劇場版「機動警察パトレイバー」で学ぶ「内部犯行」リスク
    carl_s
    carl_s 2019/06/07
    毎年台風が来る度に友人と鑑賞会をして劇場版パトレイバーは公開当時よりも今の方が内容を理解しやすい作品だよなって話をしているが、攻撃トリガーの話を見た感じあと10年は同じ会話を出来そうだ。
  • 【イベントレポート】「富野由悠季の世界」記者発表会、富野監督が「新しい生き方の方向性を発見して」

    6月22日の福岡・福岡市美術館を皮切りに全国6会場を巡回する展覧会。「機動戦士ガンダム」などのガンダムシリーズ、「伝説巨神イデオン」「聖戦士ダンバイン」といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務めた富野の50年以上にわたる歩みを振り返りながら、それぞれの時代や人々に与えてきた影響や、彼が訴え続けたメッセージとは何かを紐解く内容となっている。 会見には富野監督をはじめ、展の企画に携わった現在展覧会の開催が決定している各美術館の学芸員と神戸新聞社アート事業部長の養父尚三氏が登場。養父氏は「富野監督のアニメーションや映画にかける情熱と、各美術館の学芸員の熱意によって実現しました。『機動戦士ガンダム』の放映40周年に当たる今年。監督のキャリアを振り返る初の大回顧展を開催することは大変貴重な機会になると感じております」と挨拶し、富野監督やサンライズをはじめとした各所の協力に感謝を述べる

    【イベントレポート】「富野由悠季の世界」記者発表会、富野監督が「新しい生き方の方向性を発見して」