タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

kindleに関するanklelabのブックマーク (1)

  • ウェアラブルネックスピーカーを家でKindleの読み上げに使うのがものすごく便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    珍しく自撮り。首にかけているのは、ウェアラブルネックスピーカーです。何種類か持っていますが、今のところこちらが値段と重量のバランス的に好きです。 何のために使うかというと、主な用途はkindleの読み上げです。家で結構な時間、Kindleの読み上げを端末にしてもらっているのですが、固定のスピーカーで音を鳴らすと、私自身が家の中をウロウロする時に音量が変わってしまいますし、遠くなると聞こえなくなってしまいます。 だからといって、耳の中に出るタイプだと疲れてしまいます。そこで活躍するのがこういったネックスピーカーです。 ネックスピーカーの場合 ・音質をよくすると、重くなり高くなる ・軽くすると、音質が悪くなる という面倒くささがあるのですが、今、首にかけてるシャープのモデルは88gと軽い割には、音質が重さにしてはいいので、常用しています。 一応家の外でも自転車等で使えるみたいですが、やはりち

    ウェアラブルネックスピーカーを家でKindleの読み上げに使うのがものすごく便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    anklelab
    anklelab 2019/01/04
    Kindle読み上げって、頭に入ってくるのかなぁ。慣れの問題かな。試しにやってみるか。
  • 1