タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

LINEに関するanklelabのブックマーク (4)

  • イカ達が動き回り,音も出る。LINEスタンプ「Splatoon とびでるイカスタンプ」の販売が本日スタート

    イカ達が動き回り,音も出る。LINEスタンプ「Splatoon とびでるイカスタンプ」の販売が日スタート 編集部:Gueed 任天堂は,大ヒットとなっているWii U用TPS「スプラトゥーン」をモチーフにした「LINE」用スタンプ,「Splatoon とびでるイカスタンプ」の販売を,日(2016年7月7日)開始した。16種類セットで,価格は240円(税込)または100コイン。LINEアプリの内スタンプショップまたはLINE STOREで購入可能だ。 このスタンプはアニメーションやボイス,サウンド付き。任天堂公式サイトのソーシャルメディアアカウントページでそれぞれの動きや音を確認できる。あのイカや店員達が飛び出して動き回るスタンプだ。 スプラトゥーンLINEスタンプが発売された! あのイカや店員たちが、飛び出し、動き、音が鳴る! インクびちゃびちゃの16種類セット。 動画にまとめたので

    イカ達が動き回り,音も出る。LINEスタンプ「Splatoon とびでるイカスタンプ」の販売が本日スタート
    anklelab
    anklelab 2016/07/07
    店員達? >>“あのイカや店員達が飛び出して動き回るスタンプだ。”
  • リスク不要?!素人でもLINEスタンプで年60万円の副収入を得る方法 | ミナクル

    LINEスタンプの作成は手順さえ理解していれば誰でもできます。それで副収入を貰えたら嬉しいですよね。 私が日々の仕事をしながら片手間で作ったLINEスタンプは毎月5万円/月の入金があります。もしこのまま12ヵ月間続いたとすると5万円/月×12ヵ月=60万円/年です。 さらに私はデザイナーではありません。フォトショップも少し触れる程度です。なので、スタンプはデザイナーに数万円で作って貰いました。 ちなみに私のスタンプは以下の2つです。 ①「博多っ子のKIKOちゃん」(¥100) https://store.line.me/stickershop/product/1005211/ja ②「赤ちゃんエブリデイ」(¥100) https://store.line.me/stickershop/product/1005758/ja 私がLINEスタンプで稼げるようになったすべてのノウハウをお伝

    リスク不要?!素人でもLINEスタンプで年60万円の副収入を得る方法 | ミナクル
    anklelab
    anklelab 2014/09/27
    リスクが無いなら、デザイナーは自分で出したほうがイイのでは?
  • LINEクリエイターズスタンプの審査が通らないので、LINE本社へ行って直接聞いてみた - ライブドアニュース

    こんにちは。Webでアホなことばっかりしている株式会社バーグハンバーグバーグです。 LINEで個人でも自作のスタンプを作って販売できる「」というサービスがあるのですが、なぜか我社が出したスタンプがまったく審査を通らないのです。クリエイターのみなさんは、スタンプの審査通ってますか? そんなわけで今回は、代表のシモダテツヤがLINE株式会社に直談判にやってまいりました。 お話を伺ったのは、LINEスタンプ企画チームのマネージャーをしている渡辺尚誠さん。厳密に言えばクリエイターズスタンプの審査は別チームということですが、全体を統括している彼に、率直な疑問をぶつけていきたいと思います! シモダ 「僕らのスタンプが審査を通過しない理由を今日こそはっきり教えてもらいますよ! 今日はこうして、百戦錬磨の弁護士も連れて来ましたから!」 ベンチャー企業から上場企業まで、数多くの企業と顧問契約を結んでいる弁護

    LINEクリエイターズスタンプの審査が通らないので、LINE本社へ行って直接聞いてみた - ライブドアニュース
    anklelab
    anklelab 2014/09/26
    これが話題のネイティブ広告ってやつか!
  • LINEクリエイターズスタンプの問題点と今後の課題

    待望の末、登場したLINEクリエイターズスタンプですが、開始して 1ヶ月半が立ち、とても盛況の模様です。 LINE、自作スタンプが作るクリエイターのオアシス 目指すは「家が買えるくらい稼げる場所」 (1/2) – ITmedia ニュース 既に総販売額は1億5000万円にも達するとのことで、とても可能性を秘めたマーケットであることが伺えます。 Mokosoftのメンバーや、知り合いもスタンプをリリースし、状況を伺っていますが、 まだまだ問題点やこれからの課題も多い気がします。 審査に時間がかかる問題 こちらのグラフを御覧ください。 4月17日からクリエイターズスタンプの登録が始まり、初日で2000人近くの申請が行われました。 そして、6月5日の段階で登録数は12000を超えたとのこと。 Twitter等で検索すると、潜在数はもっと多いと思います。 これだけ、多くのクリエイターが注目していた

    LINEクリエイターズスタンプの問題点と今後の課題
    anklelab
    anklelab 2014/06/11
    ファミ通さんのスタンプは急に上がってきた感ありますね。自力でPRしたのかな?
  • 1