タグ

anondに関するancvのブックマーク (366)

  • ニート3カ月して気づいたこと

    適応障害で退職して3カ月ニートして色々気づいたこと 1.日社会はストレス過多すぎる 自分が適応障害になった時、関係者全員がびっくりするほどあっさりした対応だった。 「あ~適応障害ね、最近多いからね」、「まあ何か月か休んで復職しなよ」とまるで月例イベントが起きたような感じ。 まあ実際、明らかに私より重症の人が何人かいた。 独身40代で信じられないほど激太りして酒とたばこが趣味の無口なおっさん、毎朝うんこの臭いするハゲ散らかした血色の悪いおっさんなど、明らかにメンタルを患った人が死にそうに働き続けている。 そんな人達が何人もいる職場で会話通じる上に血色がいい自分なんて健康体にしか見えなかっただろう。 私がか弱いことを差し引いても、日社会のメンタルに対する考え方は異常だ。 こんな社会であり続けるのは誰のためなんだろうと激しく感じた。 2.余裕があると結婚子作りしたくなる 全く結婚願望も性欲も

    ニート3カ月して気づいたこと
    ancv
    ancv 2024/05/31
    “今の若い人の間で性欲が減少し結婚願望が減っているのはストレス社会が原因じゃないんだろうか。”
  • 性格重視で結婚した夫婦の末路

    5年ほど前、「顔もファッションも微妙、実家も微妙、学歴も収入も何もかも微妙だけど性格がいいんだよな〜性格が一番大事…性格が大事なんだ…」といい聞かせて、もっといい人いるかもなぁ、この人と結婚かぁ〜…とあまり盛り上がらず結婚した いちおう恋愛結婚ではある そしてなんとこの度、配偶者もまったく同じことに悩んでおり、不満タラタラながらも性格のよさ一点重視で結婚相手を選んでいたことが判明 運命だネ 普通に仲良いです 性格が気に入ってるから外見もなんだかかわいく見えてきたし、こちらの好みにも寄せてくれてる 結婚前にあれだけ悩んだ微妙感は払拭されて日常になった 学歴やら年収も見栄張れるほどはないけど、実際対外的に自慢することもないしこれで十分でした 思いやりがあって基的に少しご機嫌な人間と住むのは最高です 自分で金を稼ぎ家事を分担してくれる犬が居たらこんな感じかなぁ

    性格重視で結婚した夫婦の末路
    ancv
    ancv 2024/05/30
    犬との結婚かあ、いいですね!
  • 障害児がいる家庭の離婚率

    結構高い気がするけど調査結果ないかな。離婚原因の調査っていつも「性格の不一致」が一位だし、「障害児を育てるのが嫌」が音だとしてもきっと言わないよね。 第一子が障害児だった夫婦で、夫は「自分の子供が障害児だけなんて嫌だ。健常児がほしい」と思い、は「障害児一人の世話だけでも大変なのでもう子供はほしくない」と思ったとして、夫はが協力的でないことを理由に離婚を請求すると、この訴えは認められるのかな。元と障害児を棄てて新しい家庭築いて幸せにやってる人、いるよね。 障害関係なく離婚後実子を顧みない人は一定数いるわけで「嫌いな子供は存在自体を無視。好きな子にだけ金と時間をかける」というのは既に行われていて、特に罰もない。障害児だから棄ててはいけないというのは少しおかしい気がするね。でも女性が拒めば男性は子供を持てないわけで、「子供を持つ権利」ってどこまで主張できるんだろう。 「重度の知的障害があ

    障害児がいる家庭の離婚率
  • 小学校高学年の娘が健康検診でガイドライン無視の上半身裸を強要されたと..

    小学校高学年の娘が健康検診でガイドライン無視の上半身裸を強要されたと告発した高橋健太郎 概ね女や子持ちの男からは称賛され、子無しの男に叩かれるという流れになっているが 「高橋って昔はアンフェ冷笑系だったくせに」と冷めた眼差しを向ける女もいる でもさあ、高橋がアンフェやってたのってもう10年ぐらい前だぞ 現在は小学校高学年の娘がまだ幼稚園にも入れないぐらいの年だ アンフェ冷笑系だった奴でも、結婚する・子供ができる・子供が思春期になる、そういった過程のうちで女性の人権考えられるようになったならいいことだろ

    小学校高学年の娘が健康検診でガイドライン無視の上半身裸を強要されたと..
    ancv
    ancv 2024/05/29
    へえ……おもしろーい。それにしても、なんで子無し男性が首を突っ込むの? この世で一番関係ないよね。医療従事者なのかな。
  • VRChatでの【頭の悪いお砂糖】さんの話

    個人的な愚痴です。 説明的な書き方じゃないと自分の感情がまとまらなそうなのでこうなりました。 VRChatというメタバース・プラットフォームがある。 美少女のアバターからおっさんの声がする、露出度の高い服を着て写真を撮りXにアップしていいねを稼ぐ、バーチャルセックスをおっさん同士で楽しむといったちょっと特殊な文化が有名なゲーム。 変なところが有名なだけで、ちゃんと普通のアバター(センシティブではない、動物やデフォルメされたキャラクター等)の人もたくさんいるし、楽しく会話できるしゲームワールドで遊ぶこともできます。 ぜひみなさん怖がらないで来てみてください。 そして、VRChatには【お砂糖】という文化があります。 簡単には恋愛・恋人関係のことを指します。 それは疑似的であったり、リアルで付き合ってる場合もあり。 たまに「友情関係のお砂糖!」という方もいらっしゃいますが大半は恋愛方面です。

    VRChatでの【頭の悪いお砂糖】さんの話
    ancv
    ancv 2024/05/29
    ん?? VRChatって女性ユーザーはいないの?いるの?どちらなのだろう…
  • 今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)

    いわゆるきょうだい児の私からしたら、植松がやったことは「法的・倫理的には許されなくても心情的・実利的には悪くない」と思う。事件当初から思ってて、今も思ってる。 前提として、きょうだい児全員がこんな優生思想を内面化したやべーやつだとは思わないでほしい。同時に、きょうだい児全員が「私は障がいのあるきょうだいが大好きで誇りに思います」とか宣えるわけじゃないことだけは叫ばせてほしい。 事件のことを知った時、私は率直に「植松が姉のいる施設を襲ってくれてたらよかったのに」と思ったのを、今も覚えている。植松が姉を殺してくれていたら、私は「被害者遺族」という圧倒的「正義」の旗印をもらった上で、姉という重荷から解放されたのに、と。 姉が障害者でいいことなんか一つもなかった。マジのガチで一つもなかった。私はきょうだい児界隈の中ではとっても恵まれた立場(姉とは違う学校、姉のことでいじめられた経験無し、親から姉の

    今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)
  • 発達障害のある妻と結婚した男の実情

    今月の頭ぐらいの事だが増田婚活では高齢男性は歳の差婚が確率が高いと言われてるのに、なぜ歳の差婚が叩かれるのか?という記事が上がっていた。 実は私は発達障害のある女性と結婚し、夫婦生活を送っている。 そこで、今回は、発達障害のあるを持つ男の実情を書いてみようと思う。 私とのスペック、出会い、結婚に至るまで等私 最終学歴:試験用紙に名前を書けば合格できるレベルのFラン大卒 年齢:40 職業:工場勤務 最終学歴:試験用紙に名前を書けば合格できるレベルのFラン大卒 年齢:39 職業:主婦 出会い最初の出会いは同じ大学で。Fランク大学によくあるヤリサーに、そこがヤリサーだと知らずに入ったがヤリには参加せずにいた私と、 1年後に同じ大学に入学し、同じヤリサーに、そこがヤリサーだと知らずに入った後輩の関係。 後輩(後の)が入った年の新歓で、他の奴らがそれぞれ新入生達をお持ち帰りしている中、

    発達障害のある妻と結婚した男の実情
  • 以前障害者施設で働いていた

    以前障害者施設で働いてた時、結構大きめの地震が発生した 震度は石川県程県強くはなかったが、入所者の知的障害者の女性が揺れにパニック起こして暴れ出した 複数人で止めようするも、彼女は女性ながら力士並の体格なので、力尽くかつ乱暴に抑えつけるしか無かった その際にかすり傷をさせてしまい、それを彼女の親族に警察に通報された 私達は警察に一通り事情聴取されて、結果事件性無しと判断されたが これの前後には同じく障害者施設や精神病院で暴れる障害者を制止しようとして怪我を負わせて介護士や看護師が書類送検される事件も起きていた 彼女を制止した私達は罰せられる事は無かったけど、警察からは厳重注意もらったし、施設側からも処分を受けたので、結局関わって処分された職員は私を含めて全員障害者施設を辞めてしまった 普段見舞いにも来ない家族がこの件だけしゃしゃり出ることや何より障害者に対して怒りや憎しみを持ってしまい、

    以前障害者施設で働いていた
    ancv
    ancv 2024/05/29
  • 男性って育休からは逃れても介護からは逃きれない

    んだけど、いまだに育休を女に押し付けて 女だけに不遇を味合わせて逃るなんて何考えてるんだろう いずれ親の介護で8時間働けなくなって不遇扱いが自分の身に返って来るよ?

    男性って育休からは逃れても介護からは逃きれない
    ancv
    ancv 2024/05/29
  • お前らだったら離婚する?

    自分40代30代。子が1人で小4。 自分がほぼ家計を出している。出してないのはのお小遣いだけ。 それは自身が稼いでいる。 家事は自分4、6くらいか。 一応働いてるので平等に近い形にしてる。稼ぎで判断しない。 家事も楽しいので特に不満には思ってない。 趣味もあったりして家庭的なことは何も問題ない。 けどセックスは拒否されてる。 浮気とかではなく産後の心境の変化とのこと。 自分はセックス好きというと変態みたいに思われるが 誰でもよくなくてセックスによって愛情を感じるタイプ。 いつもセックスのこと考えてるわけでないので 普段の生活は問題ないがきっかりとひかれた一線に どうしても他人感を感じてしまう。 年齢も年齢なので離婚したとして次の相手を見つけるのは難しそう。 それに子供のこと考えるとやっぱりかわいそうかなと。 このセックスだけ不満で現実のとこ離婚する?

    お前らだったら離婚する?
  • 追記 アンフェだったけど、彼女できたらどうでも良くなった

    アンフェのみんなも彼女作れ!! 当にTwitterで女性学に傾倒してる女なんてどうでも良くなるぞ!! 追記 別にアンフェじゃなくなったというわけではないよ 当にどうでもよくなったってだけで、思想を聞かれたらまだアンフェだと思う

    追記 アンフェだったけど、彼女できたらどうでも良くなった
    ancv
    ancv 2024/05/27
    良かったじゃん。/別れたらまた恋人の代替扱いするのかな? 厄介な生き物だな…
  • そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ

    雑に「男性の自殺数が多い」男性の方が辛いんだーって便利に使うやつ多すぎる 原因別のデータを見ればわかるけど、ジェンダーロール関係なく基的に男性は女性より自殺している 家庭問題(DV)でも男性の方が多い。男性が加害者になる率の方が高いのにである 浮気でも男性が多い。男性の方が浮気率高いのに 家族の死亡が理由の場合も男性が多い。男性は基か弱い 恋愛問題も同じ感じで、失恋でも浮気でも男性が自殺する数が多い 健康問題もうつ病などの精神病の自殺数は男女で差がないのに対して 身体的な病気だと男性は女性の2倍以上になる ここでも男性はか弱い ジェンダーロールに関係しそうな経済問題では男女の差が増えるので 「男性は辛い」と短絡的に判断されてしまう項目かもしれない しかしこれも男性のか弱さが出ている 生活苦で無くなる人は男性の方が多いが、日では2,000万人が貧困というデータがある そのうち貧困な家庭

    そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ
    ancv
    ancv 2024/05/27
    “つまり男性は総じてか弱く、どんな理由であれ女性より自殺しやすい でも配偶者を得ることで自殺率は下がる ということだ”/これは本当なの?すごいね…
  • 特定の層を意図的に社会から排除したらそれは差別だよ 全く元記事が解読で..

    特定の層を意図的に社会から排除したらそれは差別だよ 全く元記事が解読できてないのな 弱者男性はその層を排除しようと意図したのではなく、収入や職業、コミュニケーション能力などによって排除された結果、弱者男性という層が形成されてしまったものだから、差別とは問題の構造が違うのだと指摘されてる 排除だから問題無いなんて書かれてない 差別されている層を無くすことはできないけど、弱者男性は排除の構造が無くなればその層そのものを無くすことができるだろ? たとえば極端な賃金格差が改善されて低所得でも普通に家庭を持って生活できるようになればかなり解消される 構造が違えば必要なアプローチが違ってくるんだよ アプローチする対象が「差別」なのか「排除」なのかの違い そこをごっちゃにするとうまく議論できないよと 元記事はそれだけのことしか言ってない 排除された結果として受けている不利益も差別と同じなので、当事者とし

    特定の層を意図的に社会から排除したらそれは差別だよ 全く元記事が解読で..
    ancv
    ancv 2024/05/27
    分かりやすかった。
  • 三大これがあれば人生が楽になるもの

    お金 ・パートナー あと一つは?

    三大これがあれば人生が楽になるもの
    ancv
    ancv 2024/05/27
    太い実家。
  • ヒーリングマンコという概念

    狂った人が昔、女は珍pを入れてもらわないと狂う、即ちヒーリングちんぽが必要とか狂った事言ってバズってたことがあるんだけど、 それが正しいのか間違ってるのかは置いといて男性にとってヒーリングマンコが必要というのは世界の真理であり摂理であり論をまたない 男はとりあえず毎日セックスができればヒーリングされる つまりヒーリングマンコは全ての男性に与えられるべきオチンポチュニティでありグローバル福祉であり健康で文化的な最低限度の生活に含まれるべきものであるので 要するに女をあてがえに行き着く ヒーリングマンコを得られなかった男がどうなるかというと、狂って狂った発言を繰り返すようになり、社会にとって煩わしい状態になる、ソースは俺 なのでベーシックインカム、ベーシックお膣はこれからの時代に必要とされるものである、論文終わり

    ヒーリングマンコという概念
    ancv
    ancv 2024/05/27
    正直でいいと思いました。
  • 「弱者男性問題は差別ではなく排除」について

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文脈で語ることは間違っています。差別とは、歴史的な構造のなかで、ある特定の属性を持ってきた人たちに対して社会が不利益を負わせてきたことです。この意味での「差別」は女性が受けている一方で、マジョリティ側の男性は受けていません。 https://ben54.jp/news/1171 kakaku01 家父長制への回帰を求める声は聞いたことがない。差別ではなく排除というのもよくわからん。むしろこの記事のように「お前たちの問題は優先度が低い」とする態度が問題の根幹では。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/1171 伊藤氏には間違っている点と、批判側が理解していない点の両方がある

    「弱者男性問題は差別ではなく排除」について
    ancv
    ancv 2024/05/27
    “差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってるだけすぎてマジで関わる価値がない。”/トラバ分かる。続くトラバの3種類云々も。
  • 元増田だけど、だいたいあってるよ プライバシーは無いし、お互いの実家も..

    増田だけど、だいたいあってるよ プライバシーは無いし、お互いの実家も含めて家族みたいになってるから遠慮なさすぎるし、自分一人の時間は無いし、完全に依存してて変化することも失うことも怖い でも新鮮さがないってのは違うかな 少なくとも俺にとっては わりと日常的に魅力を再発見させられてる ふとした仕草とか、ハッとするほどかわいくて見惚れることが今でもよくある あとちょっとした気遣いとかで先回りしてくれてたりすると、あらためていいなあって感じたりする あと、他のパートナーとの経験もいらん これは現実でもよく言われるけど、それ必要か? 経験人数なんて一人でもよくね? 確かに視野は狭いかもしらんけど、そんなもん彼女を失うリスクとまったく釣り合わないんだけど 他の人がもっと良いかもとか、絶対ありえないと思う

    元増田だけど、だいたいあってるよ プライバシーは無いし、お互いの実家も..
    ancv
    ancv 2024/05/26
  • 店頭で鎮痛薬のイブのジェネリックが安い!というのを見かけた その場では..

    店頭で鎮痛薬のイブのジェネリックが安い!というのを見かけた その場ではスルーしたんだけど帰ってからやっぱ気になったのでググって見つけたら、その名も「アダム」で笑った 数年前にバズった形跡があったので皆笑ったんだろな しかしよくそんな名前つけようと思って実行したな

    店頭で鎮痛薬のイブのジェネリックが安い!というのを見かけた その場では..
    ancv
    ancv 2024/05/26
    これは面白い、バズったの知らない。
  • みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?

    女性は花をもらうと嬉しい!みたいな話をよく聞くけど、少なくとも自分はそうじゃない。 いきなり生き物を渡される戸惑いというか。花瓶用意しないといけないし、水あげないといけないし、枯れると悲しいし、枯れた花をどう処理したらいいかもわからない(ゴミに捨てるのは罪悪感ある) 男性って昆虫好きだよね!カブトムシあげるよ!って言われたら困ると思うんだけど。その感覚に近い。 でも一般的には喜ぶ人多いみたいだし、花をもらってはしゃいでる動画とかみると素敵だな〜って思うし、でも自分はなれないし。 みんな当に花をもらって嬉しいのだろうか。 (追記) いろんなコメントありがとう。 ブコメ読んでて気付いたけど、紙でできた花束とか造花のリースやブーケはもらったらすごく嬉しいって思った。プリザードフラワーとかドライフラワーは少し悩むライン。 生花という命あるものをもらうことと、せっかくもらったものを捨てるというフェ

    みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?
    ancv
    ancv 2024/05/26
    私は嬉しいほうの人間です、ちなみにスターもすごく嬉しいです! 両方好き。
  • シュークリームを捨てる妻

    たくさんべるのがかわいくて結婚した結婚十年で70kgになっていた。そろそろ痩せたら?とアドバイスしたら「こんな生活で痩せられるわけないじゃん」と言われた。正直この時は痩せられない言い訳としか思えなかった。 が何しても俺からは文句言わないという約束の元ダイエットスタート。は人が変わったようだった。 今までべていた子どもの残した飯は捨てる。賞味期限が切れた材、傷んだ材も容赦なく捨てる。ねぎらいの気持ちでときたま俺が買っていたスイーツも「ありがとう〜」と言いながら即ゴミ箱行きになったのは衝撃だった。 これは精神衛生上よろしくないと話し合いの場をもうけたところ、は今まで嫌々べていたものが山ほどあったことが発覚した。 俺が何度言ってもスイーツを買ってくること、俺に「べてみたら?」と勧められたものは断っても「意地張らないで」などべるまで言われ続けるから早く解放されたくてべて

    シュークリームを捨てる妻
    ancv
    ancv 2024/05/26