タグ

※に関するancvのブックマーク (801)

  • 性格重視で結婚した夫婦の末路

    5年ほど前、「顔もファッションも微妙、実家も微妙、学歴も収入も何もかも微妙だけど性格がいいんだよな〜性格が一番大事…性格が大事なんだ…」といい聞かせて、もっといい人いるかもなぁ、この人と結婚かぁ〜…とあまり盛り上がらず結婚した いちおう恋愛結婚ではある そしてなんとこの度、配偶者もまったく同じことに悩んでおり、不満タラタラながらも性格のよさ一点重視で結婚相手を選んでいたことが判明 運命だネ 普通に仲良いです 性格が気に入ってるから外見もなんだかかわいく見えてきたし、こちらの好みにも寄せてくれてる 結婚前にあれだけ悩んだ微妙感は払拭されて日常になった 学歴やら年収も見栄張れるほどはないけど、実際対外的に自慢することもないしこれで十分でした 思いやりがあって基的に少しご機嫌な人間と住むのは最高です 自分で金を稼ぎ家事を分担してくれる犬が居たらこんな感じかなぁ

    性格重視で結婚した夫婦の末路
    ancv
    ancv 2024/05/30
    犬との結婚かあ、いいですね!
  • 小学校高学年の娘が健康検診でガイドライン無視の上半身裸を強要されたと..

    小学校高学年の娘が健康検診でガイドライン無視の上半身裸を強要されたと告発した高橋健太郎 概ね女や子持ちの男からは称賛され、子無しの男に叩かれるという流れになっているが 「高橋って昔はアンフェ冷笑系だったくせに」と冷めた眼差しを向ける女もいる でもさあ、高橋がアンフェやってたのってもう10年ぐらい前だぞ 現在は小学校高学年の娘がまだ幼稚園にも入れないぐらいの年だ アンフェ冷笑系だった奴でも、結婚する・子供ができる・子供が思春期になる、そういった過程のうちで女性の人権考えられるようになったならいいことだろ

    小学校高学年の娘が健康検診でガイドライン無視の上半身裸を強要されたと..
    ancv
    ancv 2024/05/29
    へえ……おもしろーい。それにしても、なんで子無し男性が首を突っ込むの? この世で一番関係ないよね。医療従事者なのかな。
  • VRChatでの【頭の悪いお砂糖】さんの話

    個人的な愚痴です。 説明的な書き方じゃないと自分の感情がまとまらなそうなのでこうなりました。 VRChatというメタバース・プラットフォームがある。 美少女のアバターからおっさんの声がする、露出度の高い服を着て写真を撮りXにアップしていいねを稼ぐ、バーチャルセックスをおっさん同士で楽しむといったちょっと特殊な文化が有名なゲーム。 変なところが有名なだけで、ちゃんと普通のアバター(センシティブではない、動物やデフォルメされたキャラクター等)の人もたくさんいるし、楽しく会話できるしゲームワールドで遊ぶこともできます。 ぜひみなさん怖がらないで来てみてください。 そして、VRChatには【お砂糖】という文化があります。 簡単には恋愛・恋人関係のことを指します。 それは疑似的であったり、リアルで付き合ってる場合もあり。 たまに「友情関係のお砂糖!」という方もいらっしゃいますが大半は恋愛方面です。

    VRChatでの【頭の悪いお砂糖】さんの話
    ancv
    ancv 2024/05/29
    ん?? VRChatって女性ユーザーはいないの?いるの?どちらなのだろう…
  • 追記 アンフェだったけど、彼女できたらどうでも良くなった

    アンフェのみんなも彼女作れ!! 当にTwitterで女性学に傾倒してる女なんてどうでも良くなるぞ!! 追記 別にアンフェじゃなくなったというわけではないよ 当にどうでもよくなったってだけで、思想を聞かれたらまだアンフェだと思う

    追記 アンフェだったけど、彼女できたらどうでも良くなった
    ancv
    ancv 2024/05/27
    良かったじゃん。/別れたらまた恋人の代替扱いするのかな? 厄介な生き物だな…
  • そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ

    雑に「男性の自殺数が多い」男性の方が辛いんだーって便利に使うやつ多すぎる 原因別のデータを見ればわかるけど、ジェンダーロール関係なく基的に男性は女性より自殺している 家庭問題(DV)でも男性の方が多い。男性が加害者になる率の方が高いのにである 浮気でも男性が多い。男性の方が浮気率高いのに 家族の死亡が理由の場合も男性が多い。男性は基か弱い 恋愛問題も同じ感じで、失恋でも浮気でも男性が自殺する数が多い 健康問題もうつ病などの精神病の自殺数は男女で差がないのに対して 身体的な病気だと男性は女性の2倍以上になる ここでも男性はか弱い ジェンダーロールに関係しそうな経済問題では男女の差が増えるので 「男性は辛い」と短絡的に判断されてしまう項目かもしれない しかしこれも男性のか弱さが出ている 生活苦で無くなる人は男性の方が多いが、日では2,000万人が貧困というデータがある そのうち貧困な家庭

    そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ
    ancv
    ancv 2024/05/27
    “つまり男性は総じてか弱く、どんな理由であれ女性より自殺しやすい でも配偶者を得ることで自殺率は下がる ということだ”/これは本当なの?すごいね…
  • 特定の層を意図的に社会から排除したらそれは差別だよ 全く元記事が解読で..

    特定の層を意図的に社会から排除したらそれは差別だよ 全く元記事が解読できてないのな 弱者男性はその層を排除しようと意図したのではなく、収入や職業、コミュニケーション能力などによって排除された結果、弱者男性という層が形成されてしまったものだから、差別とは問題の構造が違うのだと指摘されてる 排除だから問題無いなんて書かれてない 差別されている層を無くすことはできないけど、弱者男性は排除の構造が無くなればその層そのものを無くすことができるだろ? たとえば極端な賃金格差が改善されて低所得でも普通に家庭を持って生活できるようになればかなり解消される 構造が違えば必要なアプローチが違ってくるんだよ アプローチする対象が「差別」なのか「排除」なのかの違い そこをごっちゃにするとうまく議論できないよと 元記事はそれだけのことしか言ってない 排除された結果として受けている不利益も差別と同じなので、当事者とし

    特定の層を意図的に社会から排除したらそれは差別だよ 全く元記事が解読で..
    ancv
    ancv 2024/05/27
    分かりやすかった。
  • 「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    女性であり、障害者である―。そんな複合的な「困難」を抱える女性障害者の性暴力被害を考える学習会(DPI女性障害者ネットワーク主催)が、京都市内であった。弱い立場にある女性障害者は性被害を受けやすく、支援にも課題が多い。京都の当事者や支援者が、障害者の性被害に求められる支援の在り方を考えた。 【写真】「障害者が性を持たない存在として扱われることを残酷に感じた」と話す女性 ■立場が弱く、声を上げづらい女性障害者 加害者と被害者の力関係を背景に、密室で行われる性暴力。被害者には障害があるケースが少なくない。特に立場の弱い女性障害者は声を上げづらく、被害者である自覚も持ちにくい。背景には、障害者が家族や施設に頼らざるを得ず、性を持つ存在として認識されていないことも関係している。 被害者の総合的なケアを担うのが、各都道府県の「ワンストップ支援センター」。ただ受け付けが電話のみなど、多くの拠点で障害者

    「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    ancv
    ancv 2024/05/27
    ヤフコメ上位には男性の異性介助経験談もあり、参考になりますよ。やはり嫌だったそうで。
  • 三大これがあれば人生が楽になるもの

    お金 ・パートナー あと一つは?

    三大これがあれば人生が楽になるもの
    ancv
    ancv 2024/05/27
    太い実家。
  • ヒーリングマンコという概念

    狂った人が昔、女は珍pを入れてもらわないと狂う、即ちヒーリングちんぽが必要とか狂った事言ってバズってたことがあるんだけど、 それが正しいのか間違ってるのかは置いといて男性にとってヒーリングマンコが必要というのは世界の真理であり摂理であり論をまたない 男はとりあえず毎日セックスができればヒーリングされる つまりヒーリングマンコは全ての男性に与えられるべきオチンポチュニティでありグローバル福祉であり健康で文化的な最低限度の生活に含まれるべきものであるので 要するに女をあてがえに行き着く ヒーリングマンコを得られなかった男がどうなるかというと、狂って狂った発言を繰り返すようになり、社会にとって煩わしい状態になる、ソースは俺 なのでベーシックインカム、ベーシックお膣はこれからの時代に必要とされるものである、論文終わり

    ヒーリングマンコという概念
    ancv
    ancv 2024/05/27
    正直でいいと思いました。
  • 「弱者男性問題は差別ではなく排除」について

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文脈で語ることは間違っています。差別とは、歴史的な構造のなかで、ある特定の属性を持ってきた人たちに対して社会が不利益を負わせてきたことです。この意味での「差別」は女性が受けている一方で、マジョリティ側の男性は受けていません。 https://ben54.jp/news/1171 kakaku01 家父長制への回帰を求める声は聞いたことがない。差別ではなく排除というのもよくわからん。むしろこの記事のように「お前たちの問題は優先度が低い」とする態度が問題の根幹では。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/1171 伊藤氏には間違っている点と、批判側が理解していない点の両方がある

    「弱者男性問題は差別ではなく排除」について
    ancv
    ancv 2024/05/27
    “差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってるだけすぎてマジで関わる価値がない。”/トラバ分かる。続くトラバの3種類云々も。
  • 店頭で鎮痛薬のイブのジェネリックが安い!というのを見かけた その場では..

    店頭で鎮痛薬のイブのジェネリックが安い!というのを見かけた その場ではスルーしたんだけど帰ってからやっぱ気になったのでググって見つけたら、その名も「アダム」で笑った 数年前にバズった形跡があったので皆笑ったんだろな しかしよくそんな名前つけようと思って実行したな

    店頭で鎮痛薬のイブのジェネリックが安い!というのを見かけた その場では..
    ancv
    ancv 2024/05/26
    これは面白い、バズったの知らない。
  • みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?

    女性は花をもらうと嬉しい!みたいな話をよく聞くけど、少なくとも自分はそうじゃない。 いきなり生き物を渡される戸惑いというか。花瓶用意しないといけないし、水あげないといけないし、枯れると悲しいし、枯れた花をどう処理したらいいかもわからない(ゴミに捨てるのは罪悪感ある) 男性って昆虫好きだよね!カブトムシあげるよ!って言われたら困ると思うんだけど。その感覚に近い。 でも一般的には喜ぶ人多いみたいだし、花をもらってはしゃいでる動画とかみると素敵だな〜って思うし、でも自分はなれないし。 みんな当に花をもらって嬉しいのだろうか。 (追記) いろんなコメントありがとう。 ブコメ読んでて気付いたけど、紙でできた花束とか造花のリースやブーケはもらったらすごく嬉しいって思った。プリザードフラワーとかドライフラワーは少し悩むライン。 生花という命あるものをもらうことと、せっかくもらったものを捨てるというフェ

    みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?
    ancv
    ancv 2024/05/26
    私は嬉しいほうの人間です、ちなみにスターもすごく嬉しいです! 両方好き。
  • トップバリュのやばいウイスキーをプロのバーテンダーが美味しく飲もうと奮闘→かえって手強さが浮き彫りになってしまった

    MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 たびたび話題になるトップバリューのやばい製品でも、特に評判の悪いウィスキー。 プロのバーテンダーさんが何とか「こういうもの」として割り切って、おいしく飲めないかとあれこれ試してみるのですが……。 >[ウイスキー?] トップバリュのウイスキー?を何とかしたい・・・ youtu.be/ZeXIqMIUIZ4?si… @YouTubeより 2024-05-24 09:17:46

    トップバリュのやばいウイスキーをプロのバーテンダーが美味しく飲もうと奮闘→かえって手強さが浮き彫りになってしまった
    ancv
    ancv 2024/05/25
    バズレシピのリュウジさん(呼び捨てしない)に任せてみたい……!
  • プレーン弱者男性が透明化されてる

    友人の兄が5年ニートで、女の友だちさえいない人生、特に病気や障害はなし。 会うたびいつも水カビ臭い。 折り紙つきの弱者男性だけど。 でも、ぜんぜん幸せそうだよ。別に迷惑もかけずに自己完結してる。 こういうプレーンな、ごく普通の弱者男性って透明化されて、まるで存在しないと思われてるよね。 無敵の人でもなく、インセルでもない、ごくごく普通のモブおじさん。 ひとまとめに可愛そう扱いするのって、都合のいい道具扱いなんじゃあないの?

    プレーン弱者男性が透明化されてる
    ancv
    ancv 2024/05/25
    マイナスの不可視化も問題だけど、プラス(幸せ状態)の不可視化も問題なのか。難しいなあ……。まあ勉強になったよ、割合の問題なのかな?
  • 結婚するにあたり、夫に望んだこと

    私だけを愛してくれること。 結婚以降は彼のたった一人になること。 ほかはどうでもよかった。 足りないことは私が補えばいい、私も不足の多い人間だから。 そんなんで結婚してもうすぐ25年だよー。 波風もあったけど、今も幸せだよー。

    結婚するにあたり、夫に望んだこと
    ancv
    ancv 2024/05/25
    いいはなし。私の好きな人はこういう話を嘲笑うだろうけど、いいはなし。/核心を明らかにし、それを伝えられるというのは素晴らしいですね。
  • キーホルダー窃盗に遭った

    今年の1月、リュックにつけていたキーホルダーが無くなっていた。どこかで取れちゃったんだなと思った。 そして新しいキーホルダーをつけていたら一ヶ月しないうちにまた無くなった。 なんか縁起が悪いなと思って、リュックを買い替えてまた新しいキーホルダーをつけた。 それから一週間後、駅の階段を登っていたら「あんた!この子の知り合い!?」と怒ったような女性の声。振り向いたら知らん男と声の主であろう中年女性。女性は男の手首を掴んでいて「こいつ、いまあなたのキーホルダーを盗ろうとしてたよ!ちょっとこっちきなさい!」と言われるがまま駅の窓口に連れていかれた。 男も私もオタオタしていたが、中年女性(後に出勤前の警察官とわかる)が男に色々質問していてなんとなく状況が飲み込めた。 ・男は女の所持品を盗むのが趣味 ・これまでも不特定多数の女性のカバンのキーホルダーを盗んだ ・出来心だった ・キーホルダーくらいなら気

    キーホルダー窃盗に遭った
    ancv
    ancv 2024/05/25
    お疲れ様でした。大変でしたね。/それにしても中年女性強いな!
  • 梅毒の感染経路が分からない

    梅毒になった。 体に赤いできものがたくさんできて、皮膚科行ったら梅毒の可能性アリとのことで検査したら陽性。精密検査でも陽性。 キスすら今の彼女としかしたことないんだけど、彼女は陰性。一度梅毒になったことがあると陽性になる項目があるけど、それも陰性。 もちろん先天梅毒でもない。 向こうの立場で考えたら当然だけど彼女には風俗や浮気を疑われている。 回し飲みとかでもうつることが稀にあると説明はされたけど、基的に回し飲みなんてしない。 彼女との関係は最悪だし、だれにも信じてもらえないし、当につらい。

    梅毒の感染経路が分からない
    ancv
    ancv 2024/05/25
    これはお気の毒に……。そうか、人間関係も壊れるのか、そうだよね、可哀想。
  • 女性が怖いって人いる?

    当方チー牛、女性からそれなりに避けられてきた人生ではあるんだけど、最近は女性の目が少し怖い 容姿についてはどうしようもないので警戒されるのは致し方ないと諦めはついてる ただ今はちょっとした拍子にナイフで刺されるんじゃないかと思ってしまうくらい、見知らぬ女性から睨まれることがある 被害妄想と言われればそれまでなんだけど、とにかく薄気味悪い怖さがある (追記) 臭いが原因ではと指摘されてるので、自分なりの対策をば ファブリーズ、汗拭きシート、ハンカチは常備 着替え一式をロッカーに保管 歯磨きは後回に行う 営業時には同僚から臭いチェック 汗臭くなる人は運動不足が原因らしいので軽い運動は定期的に行う 脂っこいものは控える 臭いの強いべ物も朝昼は控える お風呂は当然毎日入る

    女性が怖いって人いる?
    ancv
    ancv 2024/05/25
    被害妄想なのでは?やばくない? 一応私の実体験でいうと興味のある男女しか目に入らず、どうでもいい男女を睨むとかないですよ。警戒するときも目線を向けたりしない、むしろ避ける。
  • 皆偉そうなこと言うけど「俺が弱者男性を助ける」って言うやつは1人もいない

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/1171 いないのか? お前ら口だけなのか? >「お前たちの問題は優先度が低い」とする態度が問題の根幹では >フェミニストの弱者男性への攻撃を矮小化してる >差別に優先順位つけて「男は他の差別解消されるまで我慢しろ」と差別を再生産してる > 自殺数は男性は女性の倍なのに厚労省が発表したのは女性の自殺数の増加が問題だという発表と対策が女性相談センターというオチだったろ、完全な差別官公庁でこれやぞ >「忘れられた人たち」である白人労働者階級の問題に似ている感。移民もしくは女性の伸長で割をって、ポリコレの人も助けてくれない点で >せっかく『弱者男性1500万人時代』で男性

    皆偉そうなこと言うけど「俺が弱者男性を助ける」って言うやつは1人もいない
    ancv
    ancv 2024/05/25
    「弱者男性ってかわいそうだよな」 https://anond.hatelabo.jp/20240525092427
  • 弱者男性ってかわいそうだよな

    貧困に苦しむ女性を支援する団体は数多くあるのに。 それが弱者男性となると、せっかく社会が目を向け始めたのに支援の動きは無く、弱者男性に関心を持たない女性へを批判するための格好の材料にされてるだけだもんな。いいおもちゃ。 はてブではそれが顕著。 弱者男性に関心を持たない女性、特にフェミは差別主義者だ、ただしオレも支援する気は無いし支援しようとしない女性は批判させてもらう。 こんな事平気でコメントしてて恥ずかしくないんかな? 支援の動きが少ないのはお前らも男性なら当は自力で立ち上がれ、と思ってる証左なんじゃないかと。 男性の自殺者数なんて今に始まったことではないしね。 はてブでは話題だから弱者男性を引き合いに出してみたけど、困窮者に対する支援が無い、若しくは動きが少ないことに対して行政を批判するならまだしも個人を批判するのはあまりにみっともない。お前が動くんだよ。 関心を持ってるなら動け。関

    弱者男性ってかわいそうだよな
    ancv
    ancv 2024/05/25
    実践者だ……! 立派ですね……しみじみ。