タグ

増田に関するak148のブックマーク (600)

  • みんなの2023年買ってよかったもの教えて

    なんか年始からあんまり明るくないからみんなの去年買ってよかったものの話聞かせてくれよ。 ブログとかわざわざ書くほどじゃなかったけど振り返ってよかったなーってものの話聞きたい。 私は新しく買った洗濯機が良かったよ。 【追記】 もしよかったらこっちも教えてくれたらありがたい anond:20240104125053

    みんなの2023年買ってよかったもの教えて
    ak148
    ak148 2024/01/04
    ねんどろいど 杉元佐一
  • 今の日本の衰退って基本的に30代40代の人達のせいだよな

    当事者意識全然感じないけど、その世代がお見合いなども減らして親戚づきあいも減らして、働き方改革もしてきたんだもんな。 人達は「より暮らしやすいように、より生きやすいように」とか言ってパワハラや不条理と頑張って戦って減らしてきたつもりなんだろうけど。 その全ては間違いだったんだよなあ。 30代40代が作るインフラも娯楽も製品もその全てが間違いで、制度や風潮の改善も全てが改悪だったんだよね。 だから衰退してみんな不幸になってるわけじゃん。 今30代、40代の人達は自分達の価値観が全面的に間違ってたことに対して恥ずかしいとか思わないの?

    今の日本の衰退って基本的に30代40代の人達のせいだよな
    ak148
    ak148 2024/01/01
    もうちょっと具体的に書いて欲しい。
  • 彼氏からのクリスマスプレゼントが趣味に合わなくて辛い

    12/30 下部に追記 ほんとに誰にも言えないからここに書く。 今の彼氏とは付き合って初めてのクリスマス。 プレゼントにもらったマフラーが趣味じゃなさすぎてつらい。 つらいポイント ①私の服装や雰囲気と合わないので、私のことを考えて選んだと思えないところがつらい ②ほしい色や雰囲気を伝えていたのに、聞いていなかった(覚えていなかった)らしく全く違うものがきて、話を聞かれてなかったのがつらい ③おじさんぽいマフラーで、今時の女の子がつけるマフラーとはかけ離れてて、彼氏がいかに時流に乗ってないか、周囲を見ていないかがわかってつらい ④でも伝統のブランド(ハイブラではない)ので、それなりのお金趣味に合わないプレゼントに消えてしまったことがつらい ⑤とはいえ彼氏もそれなりに考えてくれただろうにそれを素直に喜べない自分の性格がつらい 白かベージュのマフラーがほしい、を覚えてくれてたら、 普段の私の

    彼氏からのクリスマスプレゼントが趣味に合わなくて辛い
    ak148
    ak148 2023/12/28
    プレゼント制度やめにしたら?うちはそうして平和です。
  • 対応する標準語がない方言教えて

    いずい 宮城〜北海道。何かがフィット感が悪いなどで収まりが悪く、落ち着かない状態 他にもある? 標準語に格上げしていこう。

    対応する標準語がない方言教えて
    ak148
    ak148 2023/12/20
    物心ついた頃、トイレで排便し終えた私に母親が「こまんなさい」と言った。尻を拭きやすいように前屈みになって尻を突き出せ、という意味だった。わかるかボケ。
  • 【追記】30年以上前だけど今も聞いてる歌

    ・静寂(高橋洋子) ・雨にキッスの花束を(今井美樹) ・セプテンバー (EW&F) アニメのOPED入れるとヤットデタマンのテーマとか入っちゃうのでそれは無しで 追記: わかりづらくて申し訳なかった 聞き始めが30年以上前で未だに聞いてる曲って事でした それと雨にキッスの花束をがアニソンだったって初めて知った

    【追記】30年以上前だけど今も聞いてる歌
    ak148
    ak148 2023/12/19
    德永英明「レイニーブルー」一番好きなのは壊れかけのRadioなんだけど、TV出演するときこの曲を歌うことが近年多いので。
  • 私も増田とほぼ同じ感じで生きてきて、今はメンタルの病気になってるから..

    私も増田とほぼ同じ感じで生きてきて、今はメンタルの病気になってるからもっと弱いところにいる。 病気や障害って、減らせるかもしれないけどゼロにはならないよね。 誰かが病気役をやってあげてるから健康な人はそこにいられると私は考える。 つまり健康な人はたまに私に感謝してほしい。 あなたの代わりに私は今、病気やってます。 治るかもしれないけどね。 治ったら、私の代わりに病気になった人のことを思って、こっそり感謝しようと思う。

    私も増田とほぼ同じ感じで生きてきて、今はメンタルの病気になってるから..
    ak148
    ak148 2023/12/19
  • 独身子無しだと人生しんどくなるって言われても結婚して改姓して妊娠して..

    独身子無しだと人生しんどくなるって言われても結婚して改姓して妊娠して出産して育児して家事する気力も体力もない 10代のときも生活するだけで疲れすぎて授業中ほぼ寝てたし、20代だってメンタル弱すぎて失恋で毎日泣いてたし、30すぎたら身体痛いしもうしんどい。夫とか子供みたいな責任ある相手いなくてよかったとしか思わん。 むりむり。 もともと結婚したり子供生んだりする人の体力とか精神力とか生命力が異常なんだと思う。 しんどくなるんじゃなくてもとからしんどい。 生まれてきてからずっとしんどい。

    独身子無しだと人生しんどくなるって言われても結婚して改姓して妊娠して..
    ak148
    ak148 2023/12/18
    私は夫に先立たれたら人生マジで詰む。正直夫より長生きしたくないが、こればっかりはわからんからなあ…。
  • 40.50代の人の趣味ってなに?

    はてなでも良く見かける「30代になってから今までの趣味が続けられなくなった」ってやつ 自分も完全にそうで、学生時代の貴重な自由時間を全て注ぎ込んだと言っても過言ではないソシャゲや据え置きゲームアニメ漫画同人誌ほぼ全て興味が薄れてきてしまった 30なったばっかでこれならこの先50年何して生きればいいんだろう書いてて思ったけど平均的に言えばこの先の人生長すぎて今すぐしにたくなってきた みんなどうやって正気を保ってるの

    40.50代の人の趣味ってなに?
    ak148
    ak148 2023/12/08
    オタク趣味を20代半ばまで封印してたんだけど、死にたくなって、死ぬ前に好きなことやっておこうと思って30代はマンガアニメ三昧。40代になってだいぶ落ち着いたけど、まだ読みたいマンガいっぱいあるなあ。
  • 何度も聴いてるヘビロテ珠玉の一曲ってある?

    久しぶりに帰省するんだけど、移動中の退屈しのぎに曲でも聴いていたい。 でもオレはこの世にどんな曲があるのかよくわからず、せいぜい流行りの曲をちょいちょい聴くくらいで幅が狭い。 何度も聴いてる珠玉の一曲ってある? ジャンルは何でもいい。 時代だって一切問わない。西聖『男』とクロノトリガー以外で。 一体どんな曲聴いてるんだ。

    何度も聴いてるヘビロテ珠玉の一曲ってある?
    ak148
    ak148 2023/12/04
    平沢進「TOWN-0 PHASE-5」寝る時に聴くやつだからドライブには向かないかも?
  • なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?

    昨日、友達の紹介で知り合った コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースを卒業した男と (イオンでバイトしてる。なぜか正社員ではない) 遊んだんだが、30過ぎてるのにゲーム趣味と聞いてドン引きした… あとゲーム好きって言ってもオイラー角で回転行列を表現する方法とかも知らず、 キャラクターがどうとか声優がどうとかの話しかできずマジで気持ち悪かった… 小さい子供が鉄道とか車の名前を言うのを大人がやってるみたいだった… 思うに何で底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むようになるんだ? 安価な趣味や娯楽って言えば、消費するだけなら、文学や音楽映画とかもそんなにお金がかからないよ 内容が難しいって言っても例えば、文学なら東野圭吾とか湊かなえとかならそんなに難しくないでしょうに 実際、女性の場合低学歴や底辺の場合でも、読書音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜むのに

    なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?
    ak148
    ak148 2023/11/28
    子供の頃ファミコン買ってもらえなかった女子だったので、「ゲームは男子がやるものだ」と自分に言い聞かせて我慢してた。増田もそんな感じかな?
  • 殺し屋の漫画が受け入れられない

    例えばSPY×FAMILY 役のヨルは可愛いんだけど、殺し屋ってだけでやっぱり引いてしまう あんな顔して人殺しまくってるなんて、無理。受け付けない 例えば幼稚園WARS 幼稚園児を守るためと言われても流石に殺しすぎ 気分悪くなる 例えばサカモトデイズ いくら見た目がかわいいオッサンになったからといって、人殺しは人殺し 無理だよ無理 正義のためとか守るためとか、依頼されたからとか理由は色々あるけどさ でもやっぱり人殺しなんだよ よくみんなは人殺しのキャラを受け入れられるよね… 漫画だからっていっても気分悪くなるよ そんなにみんなは人を殺す漫画が読みたいの? そうなの? そうならいいけどさ

    殺し屋の漫画が受け入れられない
    ak148
    ak148 2023/11/28
    SPY×FAMRYは増田と同じ理由で読めない。でもゴールデンカムイは大好きなんだよなあ。
  • 岸田首相が首相として池田大作の死を追悼するのはアリなの?

    池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません。 池田氏は、国内外で、平和、文化教育の推進などに尽力し、重要な役割を果たされ、歴史に大きな足跡を残されました。 ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。 内閣総理大臣 岸田文雄 https://twitter.com/kishida230/status/1725769119856005582 個人ではなく内閣総理大臣として哀悼の意を表しちゃったんだよなぁ アウトなのでは?

    岸田首相が首相として池田大作の死を追悼するのはアリなの?
    ak148
    ak148 2023/11/19
    ナシオブナシ
  • テレビ東京が「テレ東」に。13日から番組表ロゴ変更

    テレビ東京が「テレ東」に。13日から番組表ロゴ変更
    ak148
    ak148 2023/11/13
    セイコーマートの会社も「セコマ」だからな。
  • 「劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」タイトル発表、前編「Re:」後編「Re:Re:」」

    https://natalie.mu/comic/news/548113 メールのタイトルの返信の返信に「Re: Re:」と重ねるの。 これ英語を知らない日のメーラーの作者が作った風習なんだよね。 外国製のメーラーはReを重ねない。 これ知ってるの、いまだに和製メーラー使ってるおっさんでしょ。 以前も歌のタイトルでこういうのあったけど、チープになるからやめてほしいわ。

    「劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」タイトル発表、前編「Re:」後編「Re:Re:」」
    ak148
    ak148 2023/11/08
    アジカン聴こうね
  • 【追記】 しこたま飲んで酔っ払ってセックスしてふぅ〜賢者タイムはてな〜..

    【追記】 しこたま飲んで酔っ払ってセックスしてふぅ〜賢者タイムはてな〜!しにきたら伸びてて草! 元増田より伸びてるやんけ なんで伸びてほしいと思ったのは伸びないのにこんな吐き捨て増田は伸びるんだろうね! 彼氏の言葉責めを世間に晒してごめん。。 実は飲みながら話した。「晒すのは別にいいけど増田ちゃんのお友達の言葉責めバリエーションも聞きたい」と言ってた。 ここをふれあい空間かなんかだと思ってるようだ。まぁ増田というサービスを教えていないわたしのせいだ。 ちなみに最新の言葉責めを晒しますね。 「今日はおっぱい雑に触るよ。YouTube見ながら触っちゃうね。でも、増田ちゃんはちゃんと触られてるところ見るの。左見て…ほらこんなに雑に触られてぴこぴこ前後に擦られてるのに…めっちゃ勃ってるね…次は右見て…こっちも キツい。やめます。 みんなもキツいキツい言ってくれて嬉しい^_^ やっぱキツいよね笑 と

    【追記】 しこたま飲んで酔っ払ってセックスしてふぅ〜賢者タイムはてな〜..
    ak148
    ak148 2023/11/02
    リアルで言われるのはイヤだなあ
  • 【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む
    ak148
    ak148 2023/11/02
    吹奏楽部出身が多そうなブコメ群。
  • 「15の夜」で尾崎豊はどうやってバイクを盗んだんだ?鍵は?

    鍵なしで押して帰ったのかな でも「盗んだバイクで走り出す」って言ってるもんなぁ 鍵なしで、コードをバチバチってやってエンジンつけたのかな 知ってる人いる?

    「15の夜」で尾崎豊はどうやってバイクを盗んだんだ?鍵は?
    ak148
    ak148 2023/10/20
    鍵刺さったたまんまだったんだろうなーと思っていた(バイクには詳しくない)。
  • 公務員辞めようか本気で悩んでるんだけど、転職失敗したら詰みそう 追記10/19

    質問者の情報年齢:35歳(女) 結婚願望:皆無 実家:細い 両親:今は元気 簡易職歴:研究室に馴染めず大学中退 → ニート → 地方公務員 経験した業務内容:「経理系の事務」と「土木系の工事発注」を行ったり来たり 辞めたい理由①残業:毎月80時間程度(土日出勤込みの総時間数) ②残業代未払い:80時間残業のうち支払われているのは40時間程度。 ③2年おきの配置換え:最初の半年は必死にローカルルールに適応、次の1年で担当業務大体把握、残り半年で状況まとめ切れずグダグダの引き継ぎ。これを全員が繰り返すので色んな仕事がグダグダ。 ④専門能力の身につかなさ:事務手続きと現状の把握で精一杯で専門的に掘り下げる時間がない。困ったらいつも民間企業に丸投げ。 ⑤仕事の効率の悪さ:ハンコ主義。低スペックPC。FAX現役。電話現役。メール文化なし。チャット文化なし。前例踏襲に拘るくせに部署ごとにコロコロ変わる

    公務員辞めようか本気で悩んでるんだけど、転職失敗したら詰みそう 追記10/19
    ak148
    ak148 2023/10/19
    高卒で元公務員だけど、メンタル病んで辞めた。現在も通院中。辞めたい気持ちはすっごくわかる。/ちな地方公務員を17年続けると、行政書士の資格が試験なしでゲットできる(増田なら知ってそうだけど)ので参考になれば
  • 隣の家のばあちゃんがちょっとキツイ

    いや全然悪い人ではなく恐らく80過ぎてるご高齢者で特に誰かに介護されてる雰囲気もなくちゃんと生活してらっしゃるんで偉いもんだと思うんだよ。 でも ほんのりボケてる耳が遠い(正直補聴器つけて欲しい。実生活にかなり支障出てると思うんだが大丈夫なのか?)顔を合わせると向こうは話したがる(隣家付き合いの一環として世間話くらいはするがこっちには特に話したいことはない)話の内容は特に無い(こっちの子供の名前を向こうが毎回忘れているのでとりあえず子供の名前を聞かれる)の組み合わせで、うっかり家を出たタイミングで顔を合わせてしまうと、まあ意味のない話がなげー(というかこっちの言葉の大半はちゃんと聞き取ってくれていない)。基的には土日にしか遭遇しないから別に多少話が長くても良いんだけどさあ、20分とか拘束されると流石にキツイんだよ(俺のメンタル的に)。ここ数年で明らかにちょっとずつ酷く……というか老いが進

    隣の家のばあちゃんがちょっとキツイ
    ak148
    ak148 2023/10/16
    毎回子どもの名前を聞かれる(忘れてる)ということは、ちょっとくらいつれなくしても、次の日にはつれなくされたことを忘れている可能性もあるのでは。
  • 自己研鑽できる趣味を見つけたい

    己の成長を実感できるような趣味が欲しい。 他人と張り合う感じではなくいわゆるドラクエみたいなおひとり様向けの趣味。 対戦者がいないとできないような趣味(格ゲーとか将棋とか)は懲り懲りなのでそれ以外のことがしたい。 イラストも良いけど人物画は興味ないし、風景画は写真には適わないからいいかと思ってしまう。 生産性があって、自分のペースで進められて、なおかつ世間ウケが良い、そんな都合の良い趣味がこの世の中にあるんだろうか。 収集系とか鉄道系みたいなのは息抜きとしてはいいんだろうけど時間を無駄にした感を味わいたくないのが音。 できれば癒し効果があって厭世的な気分を和らげられるそんな趣味が欲しい。 いやないんだろうけど。

    自己研鑽できる趣味を見つけたい
    ak148
    ak148 2023/10/16
    ドールはいいぞ。まず着せ替え、次にカスタム…それにそれに…