タグ

ワクチンに関するak148のブックマーク (14)

  • 母がワクチン反対派でつらい

    母親、ちょっとコロナワクチンの話になるとおかしい。 いつもは放任主義で口うるさく言ってこない人なのに、コロナワクチンの話題にだけはやたらいついてきて、反対意見をつらつらと喋る。「摂取したって何にもいいことない」とか、「どうしてみんな打っちゃうんだろう」とか。 母曰く、20代(私)は感染しても死なない可能性が高いので、まずメリットが少ない。デメリットとしては副反応があって、ひどいと死ぬ人もいる。mRNAワクチンを打ってどうなるかはまだわからないから、危険性の方が大きい。摂取後に死んだ人は結構多い。重症化を抑える効果はあるかもしれないが、摂取が終わった人も感染はするので、無症状のままウイルスをばら撒くことになる。よって感染者数はワクチン摂取率上昇とともに増える。摂取をやめたら感染者数の増加は落ち着く。 まあ、5Gとかノーマスクとか言ってるわけじゃないし、なんとなく理屈は通ってる気がする。でも

    母がワクチン反対派でつらい
    ak148
    ak148 2021/08/10
    私の場合1回目の腫れは2、3日でおさまった。腫れが引くまで忙しいとか言って会わなければいいと思うよ。
  • 【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」|TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため全国各地で加速するワクチンの接種ですが、その陰で190人以上の人が接種後に死亡しています。「亡くなったのはワクチンが原因ではないか?」先月末、接種から数時間後に急死した兵庫県神戸市の女性の遺族や病院側がJNNの取材に応じ、胸の内を語りました。 「今回は覚悟も何もないですから、いきなりでしたから。それがつらいですね、ほんとうに」(死亡した女性の夫〔74〕) 先月28日、神戸市に住む73歳の女性は、かかりつけの病院で夫と一緒にファイザー製のワクチンを接種しました。女性は15年前から糖尿病の持病がありましたが、当日の体調に特に問題は無く、午後4時半ごろに接種を受けた後、30分ほど病院で待機し帰宅したといいます。しかし、その後・・・。 「テレビを見て午後7時すぎくらいに、胸が痛いから先に休むね・・・それが最期の言葉でしたね」(死亡した女性の夫) 呼吸が一気に

    【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」|TBS NEWS
    ak148
    ak148 2021/06/10
    いかにも反ワクチンどもが飛びつきそうな記事だな。事実を明らかにしてほしいとは思う。
  • 『バリバリの予防接種推進派だった小児科医師ががワクチン講座をするようになった理由。』

    バリバリの予防接種推進派だった小児科医師ががワクチン講座をするようになった理由。 | 魔法使いミーナの見える世界と見えない世界の話

    『バリバリの予防接種推進派だった小児科医師ががワクチン講座をするようになった理由。』
    ak148
    ak148 2017/02/14
    ママに多くの責任を押し付け、怖がらせ、判断能力をなくさせ、「講座」という名目で搾取しているこの商法に名前をつけるとしたら何になるだろう?
  • 子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ

    昨年11月26、27日の2日間にわたり、「現場からの医療改革推進協議会シンポジウム(現場シンポ)」を開催した。今年で11回目だ。 このシンポジウムは、私と鈴木寛・東京大学教授(当時参議院議員)が呼び掛け人となって10年前に始まった。さまざまな分野の専門家が集まり、議論を深め、自分たちでできることからやっていこうという主旨だった。 今年もテーマは多岐に渡った。そのなかで、とりわけ参加者の注目を集めたのは、子宮頸がんワクチンの副反応から回復した人たちの経験談だった。 このセッションには、4名の母親が登壇した。彼女たちの話にはリアリティーがあった。娘の調子がおかしくなったときに、非常に心配したこと、最初に受診した医師は十分に話を聞いてくれなかったこと、情報を集めるために、全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会(被害者連絡会)に加入したこと、最終的には自らの判断で事療法などの民間診療を選択し、娘が回

    子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ
  • 「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験

    おかみ@やまつり @okamikaYama かつてナチュラル系育児を良しとしていた私の今年の目標は、「借金返済」。いや、ほんとに借金してるわけじゃなくて、ナチュラル系育児のために娘にほとんどさせてない予防接種を計画的に受けさせる、という意味。(続く) 2017-01-16 12:04:05 おかみ@やまつり @okamikaYama ネットで調べても「ワクチン危険!」というのと「ワクチン危険!は、危険!」という情報は割と入ってくるけど、途中で「ワクチン危険!じゃないんだ」と気づいたときにどうしたらいいかの道しるべってないんだよね、意外と。もう数年前から悩んでいたんだけど、何となく踏み出せずにいた。(続く) 2017-01-16 12:05:51 おかみ@やまつり @okamikaYama この前、ひょんなことから町の保健センターに行くことになり、用を済ませた後に、自分でもびっくりするくらい

    「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験
  • 『【10/19(水)@福岡】ママと子どもの笑顔を守る予防接種勉強会』

    私自身 子どもが産まれてから 最初の5年ほどは 剥げるほど(といったら言い過ぎかもしれませんが)悩んで はしかの予防接種の予約も何回もして その度に子どもの熱が出たりで 結局 打たないことに決めました その間 いろんなことを調べに調べまくり 5年かけてようやく 揺るがない決断ができた といったところです 打つか打たないか 選択するというところで ひとつの試練があり あとは 実際に病気になったら どう看病するかだなー・・・ と思っていたら その後 健康診断 という試練があり そして 入園時の園医診察 という試練があり さらに 小学校入学時の結核予防会 という試練があり 散々迷った挙げ句に試練だらけ! そういった経験からも 軽々しく 「うたない方が良いよ」とは言えません 親が看病できるかどうかの家庭環境により また 子どもひとりひとりの免疫力により その選択は様々であっていいと思います ただ

    『【10/19(水)@福岡】ママと子どもの笑顔を守る予防接種勉強会』
    ak148
    ak148 2016/10/06
    家族になんて言ったらいいかわからない? あなたの考えをそのまま話せばいいじゃない。
  • 相川晴(HAL) on Twitter: "「はしかのワクチンって、自然由来のオーガニックな麻疹ウイルスをデトックスして、じっくり熟成させて作ってるんだよ!」 とか、そういう風に説明したら、もしかしたら一部の自然派のお母さん方に理解してもらえるんじゃなかろうかとかぼんやり考えてた。"

    「はしかのワクチンって、自然由来のオーガニックな麻疹ウイルスをデトックスして、じっくり熟成させて作ってるんだよ!」 とか、そういう風に説明したら、もしかしたら一部の自然派のお母さん方に理解してもらえるんじゃなかろうかとかぼんやり考えてた。

    相川晴(HAL) on Twitter: "「はしかのワクチンって、自然由来のオーガニックな麻疹ウイルスをデトックスして、じっくり熟成させて作ってるんだよ!」 とか、そういう風に説明したら、もしかしたら一部の自然派のお母さん方に理解してもらえるんじゃなかろうかとかぼんやり考えてた。"
  • 『視覚化するとわかりやすいワクチンの話』

    先日、Facebookで知り合いの戸田先生がこんな イラストを載せていました。 伝染病がどのように広がるかという話の図です。 日語で書くと・・・ ワクチンを打つとある集団に対してどのように効果があるか、 なぜワクチンの接種率がある程度以上ないと効果がないか、 ということが視覚的にわかりやすくなっていますね。 予防接種をしている人が多ければ多いほど、 その集団は感染症に対して強くなるんです。 流行が起きないんですね。 今、日で風疹の流行が問題になっています。 妊婦さんがかかると、胎内の子どもが先天性風疹症候群になり 見ることができない、聞こえないという状態になることがあります。 (国立感染症研究所のページはこちら。) 区市町村によっては助成が出て風疹ワクチンの接種が勧められて いますが、妊娠を考えている夫婦のみだったりして全員にでは ないようです。予算の関係ではないかと思いますが、

    『視覚化するとわかりやすいワクチンの話』
    ak148
    ak148 2016/09/21
    わかりやすい
  • 感染症パーティー? - Jasmine Cafe

    乳児健診をしていたら久しぶりに「ワクチンは受けたくないんです」というお母さんがいました。 「お母さん、おたふくが今この辺でとても流行ってるんだけど、おたふくにかかった子の1000人に1人は難聴になっちゃうのよ。ムンプス難聴は聴覚が戻らないの。」 「へー!」 (へーって?) 「そしてお子さんみたいに男の子がかかると男性不妊になる可能性があるの知ってる?」 「へー!」 (これもへーって???) とびっくりしました。一般にアンチワクチンの人は結構勉強家が多く、を何冊も読んでいたりします。もちろん彼女たちは自分の子どものためにと思っているのです。なので、この女性も彼女なりの勉強をした結果受けさせないと言ってるのかと思ったのに違ったんです。けっきょく、このお母さんには「ワクチンはいらないというを読んだら、ワクチンは必要だというも両方読んでね。」と言いました。 私はムンプス難聴は感染者の1000

    感染症パーティー? - Jasmine Cafe
    ak148
    ak148 2016/09/17
    うちの母親も感染症パーティみたいなことしてたわ。はしかだけは「危ないから」ってワクチン打たせてくれたけど…はあ。
  • 「ガーダシルの効果は4年で45%まで落ちるらしい」というデマを検証してみた - NATROMのブログ

    HPV(ヒトパピローマウイルス)は子宮頸がんの原因である。ワクチンでHPVの感染を防ぐことで子宮頸がんの予防が期待できるが、HPVワクチンについて議論が生じていることは周知の通りである。議論するのは構わないし、むしろ議論するべきだと思うが、その中には「いくらなんでもこれはない」という主張が散見される。しかも私の見るところでは、ワクチン反対派にそうした主張が多い*1。 一例として、「CIN3の80%は、5年以内に、癌へ進行することはなく、CIN3の60%は30年以内に浸潤癌に進行しないということです。この数字で、CIN3を癌の指標として使うことは適当なのでしょうか?」*2という主張の不適切さについて指摘した。CIN(子宮頸部上皮内腫瘍:Cervical intraepithelial neoplasia)は子宮頸がんの前がん病変である。子宮頸がん検診を行う目的は、子宮頸がんが進行する前にCI

    「ガーダシルの効果は4年で45%まで落ちるらしい」というデマを検証してみた - NATROMのブログ
  • 本当のところ、ワクチンは危険なのか?/NATROM - SYNODOS

    反ワクチン論も、現代医学否定の一種としてポピュラーである。反ワクチン論が受け入れられるのは、ワクチン(予防接種)の効果は実感しにくいのに対し、その害はマスコミなどで報道されるためだろう。ワクチンのおかげで病気にならなかった多くの人のことはニュースにならないが、ワクチン接種後に健康被害が生じた場合は因果関係が不明でもニュースになる。 ワクチンは、さまざまな感染症を予防することで、人々の健康に貢献してきた。たとえば、致死率40%ともいわれた天然痘は、1977年以降は発生していない。WHOは、1980年に天然痘の根絶宣言を行った。天然痘を根絶できた理由はいくつかある。特徴的な皮膚症状を起こすために診断が容易で隔離しやすい、不顕性感染(症状はないが感染力はある状態)が少ない、人以外の動物に感染しない、そして何よりもワクチンの効果が高かったからだ。 日では、1976年頃まで『種痘』という天然痘のワ

    本当のところ、ワクチンは危険なのか?/NATROM - SYNODOS
  • アメリカがん協会 「子宮頸がんワクチンは男性も打って!」

    宮原篤 / 書籍「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」 @atsushimiyahara 「VPDの会」でのHPVVの考え方は、ずっと一貫している/HPVワクチンを広く接種している他の国と同様にHPVから女性たちを守るためには、早急な積極的勧奨の再開が必要です。/ HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの現状についての考え方 know-vpd.jp/news/2468.php 2016-08-23 18:24:24 ワクチンで防げる病気をVPDと呼びます 「ワクチンで防げる病気」をVPDと呼びます。 - KNOW-VPD VPDとは、Vaccine Preventable Diseasesの略です。 Vaccine("ヴァクシーン")=ワクチン Preventable(“プリヴェンタブル")=防げる Diseases("ディジージズ")=病気 子宮頸がんもVPDです。 HPV(子宮頸が

    アメリカがん協会 「子宮頸がんワクチンは男性も打って!」
  • 非実在医師であってほしい話 - Jasmine Cafe

    突然ですが、このツイートの意味がおわかりになるでしょうか。 ワクチンは悪だと考える人達がいて、自分の子供に打ちたくないそうです。 それを公にすると「ワクチンを打たないなんて虐待じゃないか」などと”彼ら”に批判されるため、予防接種歴の偽造をする医者になんとかしてもらうという話しらしいんです。(信頼のおけるバックボーンってなんだろう?) 私には、とても衝撃的な話です。それは犯罪だし、なによりそんな職業倫理に反することをする医者がいるということがショック。 その後、調べたんだけど虚偽診断書等作成罪、刑法160条にあたると思います。こういうやりとりをしていたらタケダエリーさんが教えてくれました。 当に当に、実際にそんな医者がいるの???ってとても怖くなりました。 さらに自分の子どもに牛乳を飲ませたくないために、母の言うままアレルギーではないのに除去指示書を書く医者がいるようなんです。 ……牛

    非実在医師であってほしい話 - Jasmine Cafe
  • 「怒れる科学者が反ワクチンのバカなカキコミに怒涛のレス」を訳してみた

    "Angry scientist finds an uneducated internet comment and delivers an epic response" というコメント画像が出回っていたので、ざっくり訳してみました。 http://www.quickmeme.com/p/3vqjb0 (12・20追記) 内容に関する補足説明と「なぜ反ワクチンになるのか」のセクションを追加しました。

    「怒れる科学者が反ワクチンのバカなカキコミに怒涛のレス」を訳してみた
  • 1