タグ

ネタに関するak148のブックマーク (36)

  • アヒルを飼える腕時計を買った

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:川崎水族館は魚以外の見どころが多すぎる > 個人サイト ほりげー ユーモアだ。こういうの大好き。 もちろん私も買った。 しかし今回自慢するのはNOWウォッチではない。アヒルだ。 アヒルを飼える腕時計。かわいいね。 おわかりのとおり、これは厳密には腕時計ではない。ただ腕でアヒルを飼える装置だ。NOWウォッチには「今は今ですよ」と教えてくれるだけ、時計としての尊厳があった。一方この装置には何の合理性もない。 しかしアヒルを飼うことができるのだ。腕で。これよりも良いことある? アヒルとともに何度もお出かけした。 「ごらん、これがモスバーガーだよ」とアヒルたちに教えてあげているようす。 腕でアヒルを飼う。「自分には守るべきものがある。」という強い気持ちが芽生える。これが親心

    アヒルを飼える腕時計を買った
    ak148
    ak148 2023/10/02
    ぬい撮りに近いものを感じる。
  • 徳川家康だけどなんか質問ある?

    66歳にして16人目の子どもである市姫(いちひめ)をもうけたけど質問ある? 滋養強壮に良いべ物とか知ってるよ 松潤みたいないい男でモテたの? 瀬名は有村架純みたいなカワイ子ちゃん? 顔は北大路欣也なの?松潤なの?それとも西田敏行? 顔はノッブほど精悍じゃないけど家臣や女中たちからは好かれてたよ 瀬名姫はツンツンしてたけどワイに会うときは晴れ着を用意するとかかわいげがあったな 今でいうツンデレじゃな 竹千代、貴様も転生したのか・・・ 近頃ときたら気軽に女にされたり、転生させられたりするから困る 人間五十年、化天のうちをくらぶれば、夢まぼろしのごとくなり まさに幻のようなもんよな ノッブ殿も転生されたのか!ご壮健そうで何よりでござる。 こちらの世界も悪くのうござるな 次期iPhoneのあらゆる機能を知ってそう ジョブスどのは親友でござるからiPhone50くらいまでは知っておる。 懇意にして

    徳川家康だけどなんか質問ある?
  • https://twitter.com/JapanTank/status/1610494803367845889

    https://twitter.com/JapanTank/status/1610494803367845889
    ak148
    ak148 2023/01/05
    自称医者www
  • リスキリングの語感がいや

    それだけだけど。リス虐殺しないでほしい

    リスキリングの語感がいや
    ak148
    ak148 2022/12/12
    増田は杉元
  • おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 北海道のおたる水族館で、アザラシとアシカの違いを、ガンダムのモビルスーツで例えた掲示が注目を集めています。アザラシはゴッグで、アシカはズゴック――分かる人には実に分かりやすい。 「わかりにくいたとえ」……いや、ものすごくわかりやすいよ世代にもよるけど!(画像提供:葛西伸哉さん) アザラシとアシカは、いずれも鰭脚類(ききゃくるい)に属する海生哺乳類。おたる水族館の掲示は似ているようで違う両者の特徴を、耳の形状や泳ぎ方・歩き方で説明するとともに、性質の異なる2機のモビルスーツで表現しています。 よく見ると「ガンダムに詳しくない人すみません」って謝ってるガンダムもアザラシ顔だしビームサーベルはチンアナゴ(画像提供:葛西伸哉さん) ゴッグは重装甲が特長の水陸両用モビルスーツで、推力12万1000キロのスラスターにより高い水中航行能力を実現。

    おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」
  • 漫画的犬用フキダシを付けて犬のホンネを明かす

    犬は無口である。まぁしょうがないが、内面に抱くホンネをもっと明らかにしてもいいだろう。 そんな中、レジェンド的人気犬漫画『銀牙』が生み出した、犬のホンネを表す漫画的技法として「ギザギザ丸フキダシ」というのがある。 ならば、それを現実界に作り出し、我が愛犬・ももに付ければ、そのホンネを無理やり語らざるをえなくなるはず!なので、実際にやってみて、犬は日々のルーティン生活で何を思っているのか、明らかにしてみたいと思うッ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:「夜に駆ける」を聴きながら夜に駆けると速くなる > 個人サイト ヨシダプロホムーペ

    漫画的犬用フキダシを付けて犬のホンネを明かす
    ak148
    ak148 2021/05/17
    かわいい
  • 耳なし芳一の教訓ってなに?

    耳なし芳一の話から得られる教訓ってなに? 現場猫の「ヨシ!」には気をつけろってこと?

    耳なし芳一の教訓ってなに?
    ak148
    ak148 2021/02/21
    お経はすごい。
  • 中年男性による「BTSの顔覚えられない」ブログが女にバズってる

    おじさんがBTSのミュージックビデオを見てメンバーの顔と名前を一致させようとして 区別がつかずに混乱しているという内容の記事がnoteに投稿されて、 BTSファンコミュニティ内で拡散されて万バズしてる。 これ、男性向け趣味を女子高生がやるアニメの感じだよな。 料理研究家の男性、美容研究家の男性(存在する)も、女性フォロワーが大量にいる。 男性向け趣味と若い女の肉体にしか興味がない非モテおじさんのTLには流れてこなくて見えにくい世界。

    中年男性による「BTSの顔覚えられない」ブログが女にバズってる
    ak148
    ak148 2021/01/26
    「セカオワ」としよう でダメだった。
  • ちょっと凹んでいる時にWikipediaの『日本タイトルだけ大賞』のページを見ると元気になれるかもしれない「残念賞も強者揃いなんだよね、すごくない?」

    リンク Wikipediaタイトルだけ大賞 日タイトルだけ大賞(にほんタイトルだけたいしょう)とは、毎年、日国内書籍の優れたタイトルを選出し、表彰するイベントである。 受賞の判断基準は「国内での出版書籍のタイトルのみのコピー、美しさ、面白さ」であり、内容の優劣は一切問わない。 選出にあたってはTwitterを利用した一般投票によるノミネートを行い、一般公開される選考イベントにて、作家、出版関係者、アルファブロガーらによる最終選考により受賞作品が決定される。

    ちょっと凹んでいる時にWikipediaの『日本タイトルだけ大賞』のページを見ると元気になれるかもしれない「残念賞も強者揃いなんだよね、すごくない?」
  • 実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさん、家、住んでますか? 僕はというと、約6年前に社会人になったタイミングで地元の千葉県を離れて上京し、今は都内で一人暮らしをしています。 こちらが現在僕が住んでいる自宅。すこし殺風景ですが住み慣れた家です。 一人暮らしを始めた当初はわからないことばかりで様々な失敗(※)もしましたが、6年も暮らしていればさすがに慣れるもの。今では一人でも立派に暮らせていると自負しています。 ※様々な失敗=部屋の中で木製のブーメランを投げたら照明が木っ端みじんになったことなど。 ……さて、そんな感じで今や一人暮らしをエンジョイしている僕ですが、じつは最近になって新たな問題が発生してしまいました。 それがこちら…… 実家の母親がめっちゃ心配してくる! そう、実家に住んでいる母親が、最近になってやたら頻繁に僕の生活ぶりを心配してくるのです。 確かに最近は全く実家に帰省

    実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ
    ak148
    ak148 2020/12/03
  • 『桃鉄』の最新シリーズを、崖っぷちな銚子電鉄の社長とやってみたら思いがけない展開になった #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 みなさんは『桃太郎電鉄』シリーズ(桃鉄)を遊んだことはありますか? 桃鉄といえば、ファミコン時代から続く定番のゲーム。僕もコンピューターと100年プレイに挑戦したり、友達の家で明け方までプレイしたり、数々の思い出があります。 そしてこのたび、桃鉄の最新作として、KONAMIさんよりNintendo Switch専用ゲーム『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!』が、日(11月19日)発売されました! 桃鉄といえば地方色豊かな「物件」が印象的なゲームです。小さい頃の僕は、「仙台は牛タンが有名」とか、「秋田はしょっつる鍋というものがあるらしい」とか、このゲームで知りました。 また、この記事が掲載されている「ソレドコ」を運営する楽天市場でも、桃鉄の最新作発売にあわせた企画「桃鉄×楽天 全国を巡る大物産展」が行われています。 \ここでいったんCMです!/ 【

    『桃鉄』の最新シリーズを、崖っぷちな銚子電鉄の社長とやってみたら思いがけない展開になった #ソレドコ - ソレドコ
    ak148
    ak148 2020/11/20
  • 人間の体が突然燃える「人体自然発火現象」の謎を科学的に検証する : カラパイア

    外的な熱源がないのに人体が勝手に発火し、燃え上がることなどあるのだろうか。この不可解な現象は長いこと議論されてきた謎のひとつだ。 だが、過去300年の間に、200件以上の報告例があるのも事実だ。この現象は、「人体自然発火現象(SHC)」と呼ばれていて、いきなり人体の中から発火して死をもたらすという。 数百件にものぼる報告記録は、似たようなパターンで起こっていることを示している。

    人間の体が突然燃える「人体自然発火現象」の謎を科学的に検証する : カラパイア
    ak148
    ak148 2020/11/04
    サザンアイズ思い出した
  • 【今日の1枚】マスク着用、そこじゃない…

    英ロンドンの繁華街オックスフォードストリートを、股間にマスクを着けて歩く男性。英国では、新型コロナウイルス感染拡大の防止策として、商店やスーパーでのマスク着用が義務付けられた(2020年7月24日撮影)。(c)Tolga AKMEN / AFP

    【今日の1枚】マスク着用、そこじゃない…
    ak148
    ak148 2020/08/03
    めっちゃ堂々としてるな
  • 「自分が得意なジャンル」で相談されたい

    ↵ 最近、後輩に業務の相談をされた。知っていることだったので得意気に説明すると「助かりました!当にありがとうございます!」とお礼を言われた。 気分よく喋った後に感謝までされる。なんて素晴らしい時間だろう。 むしろ後輩より私が得をしたのではないか? もっとこういう相談されたい! ということで「自分好みの相談」をしてもらえる仕組みを考えて遊びました。 「相談されて嬉しい時」はどんな時か まず「相談」について他の人にも聞いてみようと、友人に連絡をした。 友達の郡司さん(左上)、山宮さん(下)である。「もっと相談をされたいんだ」と言われ全然ピンときていない2人。 「最近新卒の子にツールの使い方の相談されて、それだけでも嬉しかったのに偉そうに教えたあと『ありがとうございました!!』って感謝までされて、胸が苦しくなった」と伝える。 「あ〜〜〜それはうれしい」「わかるわかる」と同意する2人。しかし、相

    「自分が得意なジャンル」で相談されたい
    ak148
    ak148 2020/06/11
  • そのマヨネーズ、必要? 「ストップ・マヨハラ党」芸大生が旗揚げ

    マヨハラってなに? 「とりマヨの意識改革」「分マヨの徹底」・・・ 実は課題作品 政見放送も制作 今年9月、東京芸術大の学園祭である選挙ポスターに釘付けとなりました。そこには「ストップ・マヨハラ党 戸澤遥」とあります。そして、「そのマヨネーズ、当に必要ですか?」と問いかけてきます。マヨネーズが特別好きではない私にも、その気迫が伝わってくる。。。どういうことなんだ……? 動揺を隠しきれないまま、「党首」の戸澤遥さんに真意を聞いてみることにしました。 マヨハラってなに? 党首の戸澤遥さんは現在東京芸大のデザイン科2年生。ポスターについて伺うと、マヨネーズに関する幼少期のつらい経験について語り出しました。 ――ストップ・マヨハラ党を立ち上げるきっかけは何ですか 幼いころから私はマヨネーズが苦手でした。そして、保育園に通ってた時のある日、昼でゆで野菜が出て、そこにわーっとマヨネーズがかけられてい

    そのマヨネーズ、必要? 「ストップ・マヨハラ党」芸大生が旗揚げ
    ak148
    ak148 2019/12/29
  • 「別れました」とツイートされると光るランプでクリスマスに備える

    こんにちは、藤原麻里菜です。 クリスマス、ほんとうに嫌ですね。「クリスマスとか滅びろw」みたいな軽い冗談ではなく、ほんとうのほんとうに嫌です。 いや、キリストさんのお誕生日をお祝いしたい気持ちはあります。でも、世の中のカップルがクリスマスにかこつけてデートやらなんやらをしているのを見ると、巨大な孤独感に襲われてしまうのです。 どうせ今年のクリスマスも一人で横になっているだけ。どうにか楽しむことはできないかと考えた結果、発明品を作ることにしました。私の楽しみといえば、ツイッターで「別れました」というツイートを検索することです。 映画鑑賞くらいベタな趣味かもしれないのですが、一応説明しておきます。 Twitterにはカップル垢というものがあります。これは、主に青春を送っている高校生や中学生が作るアカウントで、恋人同士の記念日やデートの様子などを二人でツイートするために存在するようです。 しかし

    「別れました」とツイートされると光るランプでクリスマスに備える
    ak148
    ak148 2019/12/16
  • 激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。 ● 相手の話しかたや状態、呼吸などに合わせるのが基 クレームのなかでも、特に苦手としている人が多いのは、対応にあたった途端、怒鳴りつけてくるお客さまではないでしょうか。理由もわからずに怒鳴りつけられ、恐怖で声が震えたり、思わず涙ぐんだ経験のある人もいると思います。 こんなとき、多くの人がお客さまの興奮を鎮めようとして、落ち着いたトーンで話すなど冷静な対処を心がけ

    激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    ak148
    ak148 2019/09/05
  • ただただ寝ているアザラシの動画が話題に | NHKニュース

    北海道紋別市で撮影された、水面に浮かんだまま眠るアザラシの動画がネット上に掲載され、その可愛さなどから再生回数が3日間で225万回を超えるなど話題になっています。 飼育員によりますと、写っているのはオスのゴマフアザラシの「アグ」31歳で、人間でいうと80代後半に相当する“おじいさんアザラシ”だそうです。 ふだんから観光客に、「アザラシはどんな寝方をするの?」と質問されることが多いため、閉館した夕方に無心で眠るアグを見かけ撮影したそうです。 アザラシは血液に酸素をため込むことができるため、1回の呼吸で10分から20分程度は潜り続けることができるとされ、水中に沈んだままで寝る姿もよく見られるということです。 動画を見た人からは「可愛い!!!!!」「無心で寝るんですね」といった感想のほか、別の水族館のプールの底で眠るアザラシを撮影した画像も投稿されています。 撮影した飼育主任の大場亜矢子さんは「

    ただただ寝ているアザラシの動画が話題に | NHKニュース
    ak148
    ak148 2019/05/07
    かわいい
  • 『地上波ドラマ化決定のお知らせ(キャスティング他)』

    を買ってくださった方、 当にありがとうございました。 そして、さらに嬉しいお知らせが!! コメント欄でも非常にたくさんのお祝いを頂いたのですが、なんと、このブログの、 地上波でのドラマ化が、 決定いたしました!! おい止めろ! 石を投げるんじゃない! 地上波でのドラマ化が(私の脳内で)決定したのは、会員様の一言がきっかけでした。 「ブログの書籍化おめでとうございます!当にすっごく面白いので、だけじゃなくてドラマ化して欲しいです!ドラマ化されたらもいっぱい売れそうだし!」 よし!ドラマ化しよう! (安定の金の亡者) どこの局でもいいのでお願いします!アメブロでこれだけ視聴率取ってるんで、ドラマになったらかなりいい線いけると思うんです! 舞台セットも相談所のみ! あとは都内でロケができる! 制作費は格安です! CMスポンサー企業の店でデートシーンを撮影したり、オススメの服や化粧品など

    『地上波ドラマ化決定のお知らせ(キャスティング他)』
    ak148
    ak148 2019/04/19
    おもしろそう。
  • 相談所に入らずに結婚できる方法を仲人が死ぬ気で考えてみた | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 「全然出会いがない…!ヤバイ! このままじゃ一生1人かも!」 (力が…欲しいか…) 「えっ!?」 (今すぐに結婚できる力が欲しいか…) 「ほ、欲しい!力が欲しい!」 (じゃあダイエットして男ウケする服を買って美容院に行って料理を練習して相談所に入会して高望みせず申し込みをどんどんしなさい) 「あっそういう感じなんだ」 全国どこでも手厚いサポート! 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 成婚退会は多いわ入会は多いわ、 先月から今月にかけて、しっちゃかめっちゃかの当社でございます。更新怠ってますが、リブログ、コメント、全部見てます!うれしい! さて、今回は、 相談所に入らずに結婚できる方法 について書きたいと思います。 いや、結婚したいって言う男女(特にアラフォー女性)に

    相談所に入らずに結婚できる方法を仲人が死ぬ気で考えてみた | 結婚物語。ブログ
    ak148
    ak148 2018/12/14