タグ

選挙に関するak148のブックマーク (16)

  • 「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 自民・麻生氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 自民・麻生氏:朝日新聞デジタル
    ak148
    ak148 2021/10/25
    オメーんとこにだけはぜってー入れねーからな!
  • [政見放送] 無所属 後藤輝樹

    2016年 東京都知事選立候補者 後藤輝樹さんの政見放送です。

    [政見放送] 無所属 後藤輝樹
    ak148
    ak148 2016/07/26
    供託金って重要なんだな…
  • 【週刊文春】鳥越俊太郎の女子大生淫行疑惑を報道 / 男性経験ない女子に強引キス → 女子は自殺を考える精神状態に | バズプラスニュース Buzz+

    ジャーナリストであり、東京都知事選に出馬した事でも注目を集めている鳥越俊太郎氏(76歳)に関する、とんでもないスキャンダル情報が入ってきた。なんと、女子大生に対する淫行疑惑記事が、最新の「週刊文春」(2016年7月21日発売号)に掲載されるというのだ。 ・事実ならば驚きの事実 鳥越俊太郎氏といえば、優しい表情と天然系の性格で話題を集める人物だが、そんな人物に女子大生に対する淫行疑惑が浮上するとは驚きである。事実ならばとんでもない犯罪行為である。以下は、この情報を伝えてくれたマスコミ関係者の声である。 ・マスコミ関係者の声 「はい、確かに鳥越さんの淫行疑惑の記事が週刊文春に掲載されるはずです。鳥越さんは当時大学2年生だった女子を富士の別荘に連れ込み、「何もしないから」と言いつつ、あの唇で強引にキスをしたというのです。さらにエスカレートして行為をしようとしたらしいのですが、女子は徹底的に抵抗し

    【週刊文春】鳥越俊太郎の女子大生淫行疑惑を報道 / 男性経験ない女子に強引キス → 女子は自殺を考える精神状態に | バズプラスニュース Buzz+
    ak148
    ak148 2016/07/21
    男性経験あるかどうかは関係なくない?
  • 三宅洋平を支持していた著名人達の記録

    色々と言われていますが、選挙権は平等なのでそれを行使するという行為を誰も否定はできません。立候補するな、投票するな。なんて言う権利は誰にも当然ありません。 三宅洋平も彼に投票した人たちもきっとこの国を良くしようと思い立候補し、投票をしたのでしょう。それはきっと大事な考えです。 しかし三宅洋平がどのような陰謀論者であるかも周知しないまま、「反権力」「反改憲」という考えだけで担ぎだしたかのような著名人達にはその責任があると思います。 「この方々達は三宅洋平を支持していた」、という記録は選挙後も残されるべきだと思いますし、何かあった時に思い出されるべきだとも思います。「陰謀論者を持ち上げて国政に送ろうとした人達」として。

    三宅洋平を支持していた著名人達の記録
  • 「池上無双」は選挙前にやるべきだ 政権におびえる、無難なジャーナリズムこそ問題だ(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年7月10日(日)という日が終わろうとしている。参議院選の投票日であり、開票作業が進んでいる。予想通り、与党の圧勝が伝えられている。選挙前の消費税増税延期宣言、経済政策、改憲をめぐる攻防、野党統一候補の擁立、18歳選挙権のスタートなど、今回も話題が豊富だった。 例によって、「若者よ、選挙に行け」的な煽りもあり。意識が高くない私だが、教員の端くれとして国民としての義務を果たし、権利を行使せよという意味では、「選挙に行け」というのだが、期待を超える虚しさというか、現実の冷徹さを若者達が味わうのではないかと思い。ただ、これも世の中の現実であり、勉強だ。 やはり、例によって「これだけ◯◯さんの集会には人が集まっているのに、当選しないのはおかしい」とか「私のTLではアンチ◯◯党だらけなのに、当選しちゃうのはおかしい」などの声があったりするが、それは統計的観測の誤りだ。目の前のことの思い込みに

  • 18歳と19歳の有権者 出口調査の結果 | NHKニュース

    今回の参議院選挙から、選挙権が得られる年齢が18歳に引き下げられ、出口調査では、投票に訪れた18歳と19歳の人たちからも回答を得ました。 安倍政権の経済政策=アベノミクスについて、「大いに評価する」、「ある程度評価する」と答えた人は合わせて64%で、「あまり評価しない」、「まったく評価しない」と答えた人は合わせて36%でした。 また、今の憲法について、「改正する必要がある」と答えた人は22%、「改正する必要はない」が26%、「どちらともいえない」が52%でした。 さらに、消費税率引き上げの再延期による財政再建や社会保障への影響を聞いたところ、「大いに不安に感じる」、「ある程度不安に感じる」と答えた人は合わせて69%、「あまり不安に感じない」、「まったく不安に感じない」と答えた人は合わせて31%でした。

  • 東京新聞:「票が消える…」新宿区の謎 持ち帰り? 過去4回の選挙で毎回100票前後:政治(TOKYO Web)

    参院選(10日投開票)と都知事選(14日告示-31日投開票)を前に、東京都新宿区の選挙管理委員会が候補者とは別の意味で「一票の行方」に気をもんでいる。2014年11月以降の国政選挙や区長選など四つの選挙で、交付した投票用紙の数と開票結果が合わず毎回、100票近くが行方不明(不足票)になっているためだ。区は有権者の持ち帰りが原因とみるが、不自然な量の多さで、投票所の係員を増やして番に備える。 (皆川剛)  区によると、不足票は一四年二月の前回都知事選は五票だったが、同十一月の区長選で九十九票に急増。同十二月の衆院選は小選挙区が八十九票、比例代表が百七票。昨年四月の統一地方選の区議選でも百二票が消えた。この際は最下位当選者と次点の差が二十九票で、百票は当落に影響する数字だ。  この四回の選挙で二十三区内で投票者数の近い中野区と比べると、新宿区の不足票の多さが際立つ=表参照。より投票者数が多い

    東京新聞:「票が消える…」新宿区の謎 持ち帰り? 過去4回の選挙で毎回100票前後:政治(TOKYO Web)
  • 「政治のことは何も知らないけど、三宅洋平さんで初めて興味を持ちました!応援します!」という人たちに、一つだけ伝えたい重要なこと | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 選挙の話 > 「政治のことは何も知らないけど、三宅洋平さんで初めて興味を持ちました!応援します!」という人たちに、一つだけ伝えたい重要なこと こんにちは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 ここ3日間くらいで、三宅洋平候補(無所属)を応援する書き込みがSNS上で増えてきました。 知らない人のために少しだけ説明すると、山太郎氏と一緒に熱心に活動し、 脱原発などを強く主張している所謂リベラル系の候補者です。 ミュージシャンという経歴を活かして、 選挙フェス http://miyake-yohei.com/2016/06/21/senkyofes2016/ という音楽と街頭演説をミックスしたイベントを渋谷などで開催し、 3年前の参院選では全国比例で17万票という得票を叩き出しました。 今回も当時と同様、 「三宅洋平さんで初めて、政治というものに興味を持ちま

    「政治のことは何も知らないけど、三宅洋平さんで初めて興味を持ちました!応援します!」という人たちに、一つだけ伝えたい重要なこと | おときた駿 公式サイト
    ak148
    ak148 2016/07/10
  • 投票権を失って感じたこと(國分功一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    このことをここに書くべきかどうかすこし悩みました。しかし、下に記す理由からやはりきちんと書いておくべきだと判断しました。 10日ほど前に知ったことです。 私は7月10日の参院選で投票できません。投票の権利を持っていません。 投票用紙が来ないのでおかしいなと思って調べたところ、この驚きの事実が判明しました。 私は昨年2015年3月末から1年間、研究のためにイギリスに滞在しました。当然のことながら、出発前の3月末に、住んでいた東京都小平市からの転出の手続きをしました。つまり、1年間、小平市には僕の住民票はなかったことになります。そして今年の3月31日に帰国しました。すぐに転入の手続きを取りました。なお、1年間不在でしたが、この間の分も住民税は支払っています。 海外にいても手続きをすれば国政選挙で投票できることは知っていました。ですが、イギリスにいる間に国政選挙はなかったのでその手続きの必要はな

    投票権を失って感じたこと(國分功一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ak148
    ak148 2016/07/10
    税金納めたのに投票できない、とでも言いたげな口振りにもやっとする。納税の有無が投票権の有無に関わるなんて、あってはならないこと。まあそういうつもりで言ったんじゃないんだろうけど。
  • 三宅洋平氏を支持できない理由。 --- イケダ ハヤト

    これはないな……。 Facebookやツイッターで三宅洋平氏を支持する投稿が流れてくるんですが、ぼくは支持しません。 言わずもがな個人的な表明なので、「支持している奴はアホだ」とかいうつもりはないですよ。個々人の自由ですから。 支持できない理由は、多くの方が問題視するように「内海聡氏の発言」を擁護していると取れる投稿をしている点。 ざっくりいうと、 内海聡というお医者さんが、「障害者の親は、障害児を生んだことを一生反省しろ」というトンデモ発言を投稿し、炎上。 「炎上の仕方に疑問がある」として、内海氏の発言を擁護しているように読めるコメントをFacebookに投稿。 という流れ。投票の参考に、三宅洋平氏の発言(2015年)を具体的に抜き出しておきましょう。太字はぼくが施してます。全文はこちら。 (略)今朝、内海氏の元文章読んでみて、相変わらず炎上は読解力ないか元文章読んでない人たちが「歪曲」

    三宅洋平氏を支持できない理由。 --- イケダ ハヤト
  • 『アベ政治を許さない』シールを勝手に剥がしてみた。

    ちゃんちゃちゃん @munasechan @Kuntara_ojisan 反安倍政権の人にこんな事する人が多い気がするけど、もしかしたら反安倍政権の人が多いからそうなってるだけかも。まぁ、今度の選挙でハッキリしますね。 2016-07-07 09:44:12

    『アベ政治を許さない』シールを勝手に剥がしてみた。
    ak148
    ak148 2016/07/09
  • 長文日記

    ak148
    ak148 2016/07/08
  • ぼくは民進党に入れる(東浩紀)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    参院選で、だれに、あるいはどこに入れるか。いままでぼくはこういうとき、いつも言葉を濁してきた。そして棄権を匂わせてきた。だから今回も同じだろうと思うかもしれない。けれどもじつは今回は違う。ぼくは棄権はしない。白票も入れない。ぼくは民進党に入れる。選挙区も比例区も民進党に入れる。 なぜか。理由は消去法だが、はっきりしている。まずぼくは、数年で消える政党にはほとほとうんざりしている。ぼくは1971年生まれだ。1990年代に選挙権を手に入れたぼくの世代は、有権者になって以降、ずっと政界再編でずっと新党ブームを経験している。もういいかげんにしてくれという気持ちがある。だから、最低でも10年前から存在し、そして10年後にも残っているであろう政党に投票したいと思う。この時点で、自民党、公明党、共産党、そして(名前は変わってしまったが)民進党しか残らない。社民党は、あまりに党勢が衰えているので、申し訳な

    ぼくは民進党に入れる(東浩紀)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ak148
    ak148 2016/07/08
  • | あいかのブログ

    ご訪問ありがとうございます 女性の健康には日常生活が大切、そのためにからだを知りましょうということで、 誰でもわかる解剖生理セミナーや、 女性の生理を正常に戻すために「おまたぢから®生理トレーニング®」 こどもと女性の健康を保つためのあれこれを全国で開催しています。 病気はなってからではなくならないようにするもの。 健康は楽しく生きるための人生のベースで土台です。 生理痛が当たり前になってませんか? 冷えは体質だと思っていませんか? その当たり前、身体にとっては当たり前ではありません。 身体のアタリマエを特に女性の身体の声を代弁しながら発信しております。 願うは健康寿命の普及と世界平和です。 日日を丁寧に暮らすのが日々幸せなわたくしです。 どこかのセミナーでお逢いしましょう。

    | あいかのブログ
    ak148
    ak148 2016/07/06
    "えんぴつだと白票になったりするジドウカイヒョウキ" ????
  • 「誰も政治を教えてくれなかった」人たちへ(出口治明)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    この記事はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。 このテキストの印刷用PDFはこちらからダウンロードできます。 自分のアタマで考えよう 最近の日お金がある人とない人の格差が大きくなり、若者や子どもの貧困が問題になっています。現在貧困に近い生活を送っている人は、どうやってそこから抜け出せばいいのでしょうか。 私が代表を務めるライフネット生命には、高校を中退して働いていたものの、通信制の高校に通い単位を取得、その後、一念発起して大学試験を受けて大学に入り、入社した社員がいます。 しかし、身も蓋もない言い方ですが「受けた教育のレベルが低いと、いい仕事につける確率はぐんと低くなる」というデータがあるのも事実(労働政策研究・研究機構「ユースフル労働統計2015」)。中卒と大卒とでは、生涯賃金に1億円近い差があるのです。 この国には小学校にも行けていない子ど

    「誰も政治を教えてくれなかった」人たちへ(出口治明)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ak148
    ak148 2016/07/04
  • 【保存版】 新都知事選びの参考資料 【2016年版】

    〇:都知事にするメリット、期待出来るポイント ×:都知事にするデメリット、不安要素 ※過去の都知事選に出馬したか、出馬が取りざたされた人物を集めた。 ※金銭面の強欲さや不倫隠し子問題等が知られていた舛添都知事が 結局人格面の難によって都知事の椅子を追われる経緯から 金銭的クリーンさや家庭面にもやや重みをつけた。 ※順番は公平を期するためにシャッフルをかけたので無作為である。 マック赤坂〇宗教法人増税とそれ以外の法人・個人の減税を提唱 〇東京大学教授の安冨歩はマック赤坂こそ日社会に潜む暴力への対処法を我々に教えてくれる人物であると高く評価している。 ×2010年に脱税で有罪判決を受けている ×離婚歴あり 東国原英夫〇2011年都知事選で石原慎太郎に惜敗2位の人気&知名度 〇宮崎県知事を大過なく任期満了、企業100社誘致マニフェストも達成 ×不倫歴とバツ2は舛添現都知事と同じ ×16歳との淫

    【保存版】 新都知事選びの参考資料 【2016年版】
    ak148
    ak148 2016/06/17
  • 1