タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

津田大介に関するabebe777のブックマーク (3)

  • 津田大介天ぷら炎上事件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    やはり寒い夜は鍋物に炎上案件で暖まりたいのが人情でありまして、ネットを見ていたら津田大介が炎上していたようです。 バカですか?「大雪で山梨が大変そうだから会延期します。落ち着いたらおいしい天ぷらべましょうね」と連絡して弁当べればいいだけでしょ。RT @shinichi7777: @tsuda 大手マスコミみたいな下らない情報ですね。災害があったら首相は断でもしないといけないんですか? — 津田大介 (@tsuda) 2014, 2月 16 言わんとすることは分かりますが、誤解しようと思えばいくらでも誤解可能な文章に仕上がっていますね。やはり、この冬に自らを燃やしてネット民を明るく照らす灯台のような存在でありたいという津田大介一流の美学という奴でしょうか。 で、当然のように炎上するわけなんですけれども、まあこりゃしょうがないよね。 津田大介氏「天ぷら総理」を批判し炎上!メディアのフル

    津田大介天ぷら炎上事件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 津田は40年生きてきて何をやったのか | ブログ運営のためのブログ運営

    津田大介と言えば、いつもアクティブに行動しており、いかにもなにかやってそうなのだが、彼が40年間生きてきて、どのような実績を残したのかと考えると、ほとんど何もやってないのが実情だ。 ツイッターの伝道師のようなポジションであるけれども、実際は津田と無関係にツイッターは発展しただろうし、津田が布教したから今日のツイッターの繁栄があると考えているのは津田信者だけだろう。 津田大介は授業態度がいいタイプであり、人の話をしっかり聞いているという点で印象がよい人間だと思われるが、その注意力の高さは、今日の社会にフィットしているとはいえ、その限界や虚妄性についても考えなければならないだろう。 授業態度と学業成績は必ずしも比例しない。 注意力が高いといかにも聡明そうに見えるのだが、知性は極めて平凡というのもよくある。 有料メルマガを始めたのはホリエモンだが、ホリエモンのような誰でも知ってる有名人ではなく、

  • 俺はセンチメンタルカンガルー

    昼過ぎに起きて茨城に向かう。 茨城でご飯をべたり、屋に行ったりするなど。 その後東京に日帰りで戻る。 夕方から芸大千住キャンパスで行われていた文化政策学会のシンポジウムに出演。文化政策もコンテンツ政策もあんま実は変わらないよねー的な話に。 終了後北千住で打ち上げ。4月から代理店に入る現役ワセジョと知り合うなど。 その後渋谷に移動して飲んでた。 朝からバタバタ。 仕事がまったく片付かないものの、出なければならないので午後4時から渋谷F社で今春からのプロジェクトの打ち合わせ。当にこれが楽しい。きちんと結果を出して形に残るようにしなければと思う。 余った時間で原宿のマックに移動。マックで片付かなかった仕事をこなし、K社Oさんと打ち合わせ。断るつもりだった仕事をいつものように安請け合いしてしまった。でも、これも形になれば新しいフェイズに行ける気がする。何とかしたい。 終了後原宿のおまもりに移

    俺はセンチメンタルカンガルー
  • 1