ブックマーク / kj-monasouken.hatenablog.com (42)

  • どうせ土日は暇だし、高級ホテルにでも泊まろうぜ。(株式) - KJ-monasouken’s diary

    実を言うと、こういうお金の使い方にあこがれているところがある。 どうせ土日は暇だし、高級ホテルにでも泊まろうぜ。 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1245410627/ 1 名前:山師さん 投稿日:2009/06/19(金) 20:23:47 ID:U5KqM/6v 土日ぐらい高級ホテルにでも泊まって、気分転換しようぜ。 金ならいくらでもあるんだしさ。 3 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 20:42:58 id:iggUyzcl >>1 ヒキコモリガナニイッテンダ 4 名前:山師さん 投稿日:2009/06/19(金) 20:48:37 id:U5KqM/6v >>3 引きこもりだから、土日ぐらい外に出ようと思ったんだよ。 とりあえず、明日のマンダリン予約してみた。 1泊5万なんて泊まったことないから、ち

    どうせ土日は暇だし、高級ホテルにでも泊まろうぜ。(株式) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2009/09/22
    こういう生活をしていて、(あまりにひどくは)鬱屈せずにいられるのに憧れる
  • 見えない敵と戦う+民のガイドライン ★3(ガイドライン) - KJ-monasouken’s diary

    色々とすごいことになってるなあ。 見えない敵と戦う+民のガイドライン ★3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1234358898/ 1 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:28:18 id:GApLGXqUP 965 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/01(火) 03:13:14 id:e2C30vbH0 おまえら何と戦ってるの? 977 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/01(火) 03:14:15 id:cOPjTviF0 >>965 戦ってる、というか、守ってるかな。 \(^+^)/ \(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/ | |    | |  < >  | | <  >  / >      / \                    

    見えない敵と戦う+民のガイドライン ★3(ガイドライン) - KJ-monasouken’s diary
  • こういうのって、自動作成してるのか・・・? - KJ-monasouken’s diary

    なんか、こんなことがあったらしい。(ちなみに、当然のことながら今日は休日なので東証は開いてません) 【m9(^Д^)】おもしろ決算悪材料スレ110【(+д+)】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1223596289/ 863 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 14:40:12 ID:6RWsrJWk0 13日前引け東京株式、日経平均株価8276円でほとんど動かずに http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081013-00000002-tcb-brf 13日前引けの東京株式市場は、日経平均株価は前日比変わらずの8276円で午前中の取り引きを終えた。 業種別では医薬品や保険業や情報通信業など33業種が下げた。 最終更新:10月13日14時30分 なに

    こういうのって、自動作成してるのか・・・? - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/10/14
    嘘ニュースか、下がらない業種があったのかとこれだから市場はわからない。そういうふうに切込隊長のエントリだけをみておもった。体育の日でしたよ!思いっきり釣られました!
  • 日経はスタンス変化したの? - KJ-monasouken’s diary

    10/2の日経に「検証・小泉時代」という特集記事が載っていた。今まで一方的に構造改革支持路線を続けてきた日経が「小泉政権の功罪」というスタンスに変化したということで、流石に分が悪いと感じ始めたのかも知れん。市場主義経済の場の米国経済がボロボロの状況で、「構造改革」路線の説得力が乏しくなっているしな。 以前、「小泉内閣後期の相場上昇局面だけ強調するのは印象操作にも程がある」というような指摘をしたことがあるが、今回は2001年からの日経平均のグラフを一応、ちゃんと載せている。やっぱり、他にも指摘した人がいたんだろうか。まあ、米国株指数も載せてほしいところだが、記事の左上に載せただけのおまけのグラフだから仕方ないか。 特筆すべきは、「不良債権処理」の項目か。 小泉氏が就任した01年はITバブルの行き詰まりも背景に日の金融システムに対する不安がまん延していた。市場関係者の間には不良債権処理のス

    日経はスタンス変化したの? - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/10/05
  • 第45回衆議院総選挙総合スレ336(議員・選挙) - KJ-monasouken’s diary

    自民党総裁選挙は、もともと(消極的)自民支持のはずの私でも正直茶番にしか見えないので、次の解散総選挙がどうなるか。 第45回衆議院総選挙総合スレ336(議員・選挙過去ログ) http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220636871/ 886 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:05:01 id:vLKbxJkH どうだったのこのスレは 3年前の小泉郵政詐欺選挙の時は このスレはどんな感じのレスが多かったの? ネット掲示板のここでも 「自民党支持するぞ」「小泉万歳」みたいなレスが ほとんど占めてたの? ネットでも 掲示板は かなり世間の雰囲気を反映した内容のレスになると思うんだけど。 もし今現在のような冷静なスレの状態であれば 世間でもそんなに自民党の総裁選劇には 有権者はそう浮かれていないという事が想像出

    第45回衆議院総選挙総合スレ336(議員・選挙) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/09/23
    自民党支持者=勝ち組っていう流れがネット一部だか、どうなのかにはあったよな。
  • 一年間政権を預かった「官房長官」 - KJ-monasouken’s diary

    極東ブログにて、ファイナンシャル・タイムズの記事が紹介されてました。 極東ブログ:フィナンシャルタイムズ曰く、変化が必要なら政権交代しろよ、日 http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2008/09/post-e00c.html タイトルをこうすべきか悩んだのは、あとで紹介するけど、若干微妙に書いてあるし、なんかタイトルで釣るというタイプのブログはあまり好きじゃないんだよね、なのだけど、まあ、概ねそういうこと。では、福田首相辞任についてのフィナンシャルタイムズのご託宣のほどは、と。 で、FTの記事というのがこれ。 やはり「その場しのぎ」首相だった 福田氏辞任――フィナンシャル・タイムズ http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2008/09/post-e00c.html 福田氏はた

    一年間政権を預かった「官房長官」 - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/09/07
  • 体験者に聞く太平洋戦争(第二次世界大戦)(世界史) - KJ-monasouken’s diary

    こういうのは、やっぱりちゃんと語り継ぐべきだと思いますねえ。 1 名前:世界@名無史さん 投稿日:03/02/21 20:50 幸いなことに体験者の人々は生きておられるので、 今のうちにいろんな話を聞いておいたほうがいいと思うのですよ いいとか悪いとか善悪論ではなくて 当時の雰囲気をききたい 戦争に出た人でも銃後の守りについた人でもかまいません。 そんな人たちに聞いた情報を交換しませんか? 7 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM 投稿日:03/02/21 23:19 1945年8月6日、呉の実家に居ると外で物凄い音がしたので村中の人間 がそうしていた。キノコ雲が見えたことは言うまでもありません。 話をしてくれた女性は少し前まで広島市内の陸軍の被服工廠(現存)に居て その日も友人と広島に遊びに行く予定であったとか。 22 名前:銀行員 投稿日:03/02/22 00:20 私の祖父は

    体験者に聞く太平洋戦争(第二次世界大戦)(世界史) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/08/31
    価値あるものは、何回読み返してもそのたびに発見があるよというわけで。
  • 【失望買い】不動産セクター総合47【期待売り】(市況1) - KJ-monasouken’s diary

    数年前にあれだけ景気良かったのに・・・不動産は怖い。 【失望買い】不動産セクター総合47【期待売り】 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1219999190/ 1 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 17:39:50 id:FKggHgNF0 東証1部 8801三井不動産・8802三菱地所・8803平和不動産・8830住友不動産・8815東急不動産・3231野村不動産・4321ケネディクス・ 8888クリード・8902パシHD・8924リサ・8993アトリウム・8874ジョイント・8910サンシティ・・ 8840大京・8907フージャース・8921シーズ・8871ゴールド・8934サンフロンティア・8706極東・2353日駐・4666パーク24・ 8875東栄住宅・8818京阪神不動産・8

    【失望買い】不動産セクター総合47【期待売り】(市況1) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/08/30
    ネタ
  • 世界の株式はレンジ相場に? - KJ-monasouken’s diary

    下げ相場ばかりで嫌になるなあ。こんな時はとりあえずは我慢するしかないので、下げ相場の転換がいつになるかを見るために、日米の株価指数のグラフを作ってみた。(青は日の株価指数TOPIX、ピンクはアメリカの株価指数SP500) 50年前からのグラフを作ってみたのだが、なかなか興味深いグラフとなった。50年代から60年代はほぼ同水準となっているが、日の株価はバブル期までハイペースの伸びを示しているのに対し、アメリカ株は右肩あがりとはいえもう少しスローペースの伸びとなっている。そして、日のバブル崩壊後も米株は堅調に推移し、ITバブル前くらいにほぼ同水準に。あとは日米が連動して動く形となっています。 こうしてみると、「失われた10年」という認識はそもそも誤りだったんではないかという気がしてくる。要は、単にバブル期の株価(をはじめとする資産価格)が異常だっただけで、最終的に米株とほぼ同水準に収斂し

    世界の株式はレンジ相場に? - KJ-monasouken’s diary
  • 【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目(株式) - KJ-monasouken’s diary

    以前紹介した、「クソ株大賞審議スレ」の続きのスレッド。 一度紹介したスレをまた紹介することはあまりないのですが、昨今の景況感を反映してネタになる企業のレベルがどんどん上昇しているのでまた紹介します。 【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1215767892/ 1 名前:山師さん 投稿日:2008/07/11(金) 18:18:12 ID:FfTakItO 輝ける彗星たちの群雄割拠の時代へ 「天下一クソ株会の覇王は何処が制覇するのか?」 壮絶な【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目の突入です。 前スレ 【倒産】天下一クソ株会【暴落】2日目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1209971377/ 【倒産】天下一クソ株会【暴落】1日目 http://live27

    【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目(株式) - KJ-monasouken’s diary
  • 競馬をする理由(競馬過去ログ) - KJ-monasouken’s diary

    自分はGIぐらいしか見ませんが、投資をする理由と似てる部分もあるかも知れない。競馬の方がより娯楽性が強いが。 競馬をする理由(競馬過去ログ) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201521636/ 1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2008/01/28(月) 21:00:36 ID:E6D8mth90 お前らが競馬をする理由、続ける理由は何? 俺は単純に馬が走ってるのを見るのが好きで 尚且つそれに金を賭けて楽しめるから 俺は仲の良い先輩夫婦(子供とも仲良い)が居るんだけど 「ちょっと今週儲かったから寿司い行きません?」 と誘うのが今のところの目標だ 2 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 21:01:40 id:ZOQuyKvY0 ほんとに目標がそれなのか? 3 名前:名

    競馬をする理由(競馬過去ログ) - KJ-monasouken’s diary
  • 統帥権干犯問題について(日本近代史) - KJ-monasouken’s diary

    福田首相がメルマガにて日銀総裁人事についてこういうことを言っているようです。(以下、日経からの抜粋) 「唯一正道を歩まん」。 福田康夫首相は二十日付のメールマガジンで、昭和初期に軍部の反対を押して軍縮を進めた浜口雄幸元首相の言葉を引用しながら、民主党の反対が予想された武藤敏郎、田波耕治両氏をあえて次期日銀総裁候補として国会に提示した心境を説明した。 首相は「空白を避けるため当たりさわりのない人物で政治的妥協をはかることはできた」としたうえで「日経済や国民生活に大きな影響を与えるポストだからこそ、逆に人物意を貫くべきだと考えた」と強調した。 まあ、武藤氏、田波氏が人物として日銀総裁にふさわしいかはともかくとして、浜口雄幸の言葉を引用しているということは、統帥権干犯問題の議論が頭にあったんだろうと思う。 統帥権干犯問題について(日近代史) http://academy6.2ch.net/

    統帥権干犯問題について(日本近代史) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/03/21
  • 日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part19(経済過去ログ) - KJ-monasouken’s diary

    ここ最近の日銀総裁選任をめぐる議論(と言えるものかどうか)を見てると、自民党も良い政党とは思わないけど、民主党は論外の域に達してると思う。 末期の日社会党みたいだ。 日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part19 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204200279/ 1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 21:04:39 タイトルそのままです。 ダム論も円キャリー論もバブル脅威論も崩壊した今、謙虚に物価を見て緩和に踏み切るか、 再び過去の失敗を認めず、新たな緊縮の言い訳をひねり出すだけなのか。 官僚丸投げの福田自民、政局位の小沢民主の間で歪む次期総裁人事を注視しましょう。 フォワードルッキング(笑) 前スレ 日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part18 http://money

    日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part19(経済過去ログ) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/03/15
  • 「外国」と言う国は存在しない - KJ-monasouken’s diary

    前回の記事に関連する話。 昔、確か引っ越す前の2003年頃、株板で「小泉恐慌」と言う言葉が飛び交ってたころだと思うが、英会話学校に通っていた時期がある。 英会話学校なので、外国人の先生がいて、日人の生徒が数人いて、英語で会話する、と言うことになる。 その時、景気の話になって、同じ学校の生徒だった日人男性が「やはり構造改革をちゃんとやらないとだめなんですかねえ・・・」 と言うことを言っておられたので、私の拙い英語(と、経済知識)でどう説明したらいいのだろう、と考えていたところ、外国人の先生がこんなことを言っていた。 「僕の友人でこういうことを言っていた人がいるよ。(デフレが深刻なんだから)とにかくどんどん紙幣を刷って、お金を増やせばいいんだ、と」 ・・・つまり、リフレ派の先生だったわけですな。 今考えると、あれは示唆的な会話だった。当時は「不良債権処理を加速化させないと日は外国人から見

    「外国」と言う国は存在しない - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/02/20
    前回の記事のはてぶ見たら伸びてないので、意外におもった。この話題はおもしろい気がするけど。
  • 「『小泉以前』に戻すのか」ねえ・・・ - KJ-monasouken’s diary

    日(2/18)の日経新聞の第5面で「社コラムニスト土谷英夫」なる人がこんなことを書いてます。 「小泉改革」はマーケットフレンドリーだった。小泉首相の最初の所信表明演説に「地球規模での競争時代にふさわしい、自立型の経済を作る」という一節がある。世界が一つの市場に統合されつつある「グローバル化」の現実を踏まえ、官業民営化や規制緩和など「市場指向の改革」が必要と言う姿勢で一貫していた。 市場も応えた。日経平均株価は2003年に底を打ってから小泉政権中は右肩上りだった。ところが小泉降板後、安倍晋三政権で勢いを失い、後はずるずると。先月は外国人投資家の日株売り越しが最高になった。 まあ、日経が「企業が買収防衛策を取るような閉鎖的な市場は外国人投資家に見捨てられて云々」と言う論調を展開したがっているのは今に始まった話でもないし、「小泉改革」を正当化したがるのもいつものことである。 しかしなあ。何

    「『小泉以前』に戻すのか」ねえ・・・ - KJ-monasouken’s diary
  • 昔馬鹿にしてた愚将のことを笑えなくなった奴のスレ(戦国時代) - KJ-monasouken’s diary

    大人になるっつうのはこういうことなのかも知れない。 昔馬鹿にしてた愚将のことを笑えなくなった奴のスレ(戦国時代) http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196175925/ 1 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 00:05:25 id:SexHvsTC 酒色にふけったり、 忠臣を遠ざけたり、 奸臣を重用したり、 目先の利にとらわれたり、 しょうもない見栄にこだわったり、etcetc… 子供心に「こいつ馬鹿だろw」 て思ってた愚将・暗君のことが、 年をとるにつれ、 他人事ではなかったり、 自分も思い当たる節がかなりあったりする人たちが 集うスレです。 彼らは彼らなりに一生懸命頑張っていたんだよな、 きっと…(´・ω・`) 2 名前:人間七七四年 投稿日:2007/11/28(水) 00:18:44 ID

    昔馬鹿にしてた愚将のことを笑えなくなった奴のスレ(戦国時代) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2008/02/17
    これはある、とおもた。
  • 株で成功したら何を買いますか?(株式) - KJ-monasouken’s diary

    おそらく、「株に再投資する」と言う答えが相当数を占めるだろうと思っていたが、予想通りでした。 株で成功したら何を買いますか? http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1195273677/ 1 名前:山師さん 投稿日:2007/11/17(土) 13:27:57.61 ID:gYMxBh85 ぽまいら、株で成功した記念と自分へのご褒美として いつかは買いたいと念じているモノはありますか? 3 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 13:36:30.65 id:QTJCjZFV 離れでホームシアター作りたい。 夜は映画見ながら、ウィスキー飲みたい。 4 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 13:45:15.52 id:BANGAdFB GT−R、BMの5、アストンDBSのどれか買う 国内旅行津々

    株で成功したら何を買いますか?(株式) - KJ-monasouken’s diary
  • シーゲル派の株式投資【動かざること山の如し】(投資一般) - KJ-monasouken’s diary

    最近スレ探す暇もないので、よくROMってるスレを紹介(←ネット見てる暇はあるのか?) シーゲル派の株式投資【動かざること山の如し】(投資一般) http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1193400083/ 1 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 21:01:23.60 id:Ca525uSF0 見当たらないので立てた。 このスレは、シーゲル博士の投資手法全般について、日人が実践するための シーゲル派のためのスレッドです。 シーゲル先生のD−I−V指針 (最強ポートフォリオ) 1債券? インフレに勝てんのじゃ! 長期投資なら株式全力で逝け! 2低コストの世界分散インデックスに投資じゃ!、売却禁止! 相場の波は全て裸で浴びるのじゃ! 3市場平均じゃ満足できんだと! そんな欲張りさんには、高配当銘柄の

    シーゲル派の株式投資【動かざること山の如し】(投資一般) - KJ-monasouken’s diary
  • ヤングリタイヤ5(投資一般) - KJ-monasouken’s diary

    何スレも続いているようなスレはあんまり取り上げないのですが、共感するレスが多いので。 ヤングリタイヤ5(投資一般) http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1187951932/ 1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/08/24(金) 19:38:52.20 ID:cyPVY9uZ0 前スレ ヤングリタイア3 (実質ヤングリタイヤ4) http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1181133886/ 前々スレ いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア3 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1181144277/ ●ニートリタイア 月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。 ●質素リタイア 月十数万の利益。「

    ヤングリタイヤ5(投資一般) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2007/10/01
    ネットのつきあいかた。
  • 経済から政治を語るスレpart220(経済) - KJ-monasouken’s diary

    最近政治よりのネタが多いのでこういうスレを紹介してみる。 テンプレが役立ちそう。 経済から政治を語るスレpart220 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1190514327/ 2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/09/23(日) 11:26:36 テンプレ http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=eco&key=1136506893&host=money4.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%83e%83%93%83v%83%8C+%82p%81F+%82%60%81F&method=and&match=on&submit=%83t%83B%83%8B%83%5E%95%5C%8E%A6 ■GDP

    経済から政治を語るスレpart220(経済) - KJ-monasouken’s diary
    PuHa
    PuHa 2007/09/24