倫理と政治に関するPuHaのブックマーク (10)

  • 格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記

    今回の参議院選では、121の議席が改選されました。73名が選挙区、48名が比例区です。参院選の選挙区は一票の格差が衆院選より更に大きく、今回も鳥取県民は神奈川県民の5倍の権利を与えられました。 実際に、神奈川県では70万票近くを獲得しながら落選した候補者がいる一方で、鳥取、徳島、高知県では16万票以下でも当選です。そこで今日は、「もしも選挙区割りがなく、得票数の多い順に当選していたらどうなっていたのか」をみてみましょう。 下記は、選挙区の候補者を獲得票順に並べたものです。全国の有権者の票が同じ重みであれば、この表の上から73名が当選するはずでした。 白の欄の人は順当に当選した人です。 青色の人は、「来この得票数なら当選するはずなのに、一票の軽さのために落選した人」です。 皮肉なことに、このあからさまな格差選挙を有効であると強弁する最高裁のお仲間、現職法務大臣の千葉景子氏が「最も多くの票を

    格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記
    PuHa
    PuHa 2010/07/13
    大カトー
  • e-kokuseivideo.jp

    This domain may be for sale!

    PuHa
    PuHa 2010/06/03
    ネットを使っての選挙活動。動画掲載サイト。
  • 小沢さんの事務所前がとんでもない人だかりなんですけど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    強制捜査ですってね、奥さん。っていうか、私の会社のどまん前ですよ。 東京地検、小沢幹事長「陸山会」と「鹿島」捜索 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100113-OYT1T00974.htm 「陸山会」事務所など一斉捜索 東京地検 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100113NT001000413012010.html [引用]関係者によると、陸山会は04年10月29日、秘書の寮を建てる目的で、東京都世田谷区の宅地476平方メートルを都内の不動産会社から約3億4千万円で購入。04年分の収支報告書に記載せず、05年分の報告書に同年1月に購入したとして記載した。 突破口としてはまあこんなもんじゃないでしょうかね。小沢会見が事実であれば、物証はあらかた検察が前回持っていっているはずなので、見せしめ的側面もある

    小沢さんの事務所前がとんでもない人だかりなんですけど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    PuHa
    PuHa 2010/01/14
    国策調査について
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E20080108174546/index.html

    PuHa
    PuHa 2008/01/13
    司法は(選挙制度の法の下の平等化に)責任を果たせ。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C111252006/E1022305555/index.html

    PuHa
    PuHa 2007/05/06
    解釈が面白かった。言い換えると考え方が刺激になった。WTO体制はどうやったら維持できるのでしょうか?
  • 地球環境危機はこうして偽造される - 池田信夫 blog

    高木さんの「棒グラフ捏造シリーズ」の続編が出ている。おもしろいので、これに便乗して、地球温暖化のデータがいかに偽造(捏造とまではいわない)されているかをみてみよう。一番ひどいのは「今後100年間で気温6.4度上昇との予測」という見出しを掲げたTBSだ:報告書は未来のシナリオについて、このままの経済成長を続けた場合や省エネや環境保護が進んだ場合などいくつか用意されたのですが、最悪の場合でこれからの100年で6.4度もの平均気温の上昇が考えられるという数字が示されました。まず基的なことだが、IPCCの予測は1980-99年の平均気温を基準にして2090-99年の平均気温を予測するもので、「これからの100年」ではない。しかも記者会見で気温上昇の予測が1.8-4度と発表されたことは無視して最悪の数字だけを取り上げ、最大とも書かずに「6.4度上昇」という断定的な見出しをつける。同じように誇大な数

    PuHa
    PuHa 2007/02/06
    セクショナリズム。
  • 本間会長退陣論に反対する - 池田信夫 blog

    政府税調の間正明会長の「官舎入居問題」で、退陣論が強まっている。これには「愛人問題」もからめられ、ワイドショーでは連日、批判が強まっているが、間氏は公務員であり、官舎に入居していたことは違法行為ではない。このようなプライベートな問題で、政府税調というきわめて重要な機関の長を代えるべきではない。そんな前例をつくると、今後ますます週刊誌のスキャンダル報道が増幅され、筋と関係のない問題で政策が左右されることになろう。 週刊誌がこの手のスキャンダルを報じることは珍しくないが、自民党内で辞任論が強まっているのは、間氏に対する反感が強いからだろう(週刊誌にリークした情報源も、その筋である可能性がある)。間氏は、小泉政権で官邸主導の政策決定のブレーンをつとめ、竹中平蔵氏の財政政策は実質的には(恩師である)間氏によるものだった。かつては実質的な力のなかった政府税調の権限が大きくなったことにつ

    PuHa
    PuHa 2006/12/22
    本間さんこそわたしにとっての正義であります。とかいってみたりして。
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 〇五年衆院選挙を総括する(ボツ原稿)

    某媒体が「何か書け」というので仕方なく納品した原稿が、「事実関係や論旨はいいんだけど表現が気に入らない」とかいう理由でボツになったのでそのまま転載。原稿料くれるらしいけど公表していいそうなので第一稿のまま転載してしまうという暴挙に乾杯。誤字脱字指摘無用。 ○ 小泉自民党のポピュリズム批判 今回の総選挙における自民党大勝、それによる小泉自民党に対する上記のようなポピュリズム批判は、大概において質が外れていると言わざるを得ない。別表の通り今回の自民党得票率は50%をようやく超えたに過ぎず、それによって獲得した議席が得票数よりかなり多いからと言って、それは小泉自民党に帰すべきものとはいえない。単に小選挙区制の導入によって大政党有利の選挙方式というルールに問題があるのであって、別段小泉首相が権力を行使して少ない得票で多くの議席を確保しようとしたわけではない。小泉自民党のポピュリズム批判そのも

    PuHa
    PuHa 2005/10/17
    与党が勝ったのでなく野党が負けただけという指摘が鋭いです。社民党と共産党の記述に笑いました。
  • ここらで旗幟を鮮明にすべき大手新聞 - 萬晩報

    小泉自民党への支持を打ち出した萬晩報に対して「マスコミは平等でなければならない」とのおしかりメールを何通かもらった。萬晩報はそもそも個人が運営するサイトでマスコミではないことをまずもって言いたい。問題はマスコミである。 なぜアメリカの新聞のように支持政党を鮮明に打ち出さないのかという疑問が昔からあった。たとえば今回の選挙で朝日が岡田民主党を支持し、読売が小泉自民党を支持するという構図が生まれれば、紙面は応援合戦となるから俄然盛り上がる。有権者にとっても争点がより分かりやすくなる。 選挙がおもしろくなることに不満の読者も少なくないと思う。昨年の参院選で「萬晩報始まって以来のつまらない選挙だ」というコラムを書いた時も「つまらないとは何事か」という叱責をもらったが、選挙がおもしろいのは役者(候補者)がそろっていて、争点が際立っている証拠でもある。さらにいえば応援団が盛り上がることである。 日

    PuHa
    PuHa 2005/09/11
    選挙と紙面を面白くするため支持政党を大手新聞は明らかにすべしという記事です。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    PuHa
    PuHa 2005/08/24
    現実世界とネットの条件(環境)は異なるのでネットに合っているときちんと分かる法律をという記事。
  • 1